詳細情報
特集 「靖国問題」から戦争を考える
「靖国問題」から戦争をどう教えるか
人の命を守ってきた日本人の姿を道徳と社会で教える
書誌
現代教育科学
2011年12月号
著者
岡 惠子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 人の命を救う日本人の存在を道徳で教える 読み聞かせをし、感想を聞く。 @ 見ず知らずの人を助ける日本人 友人から聞いた話です。大学に入ったばかりの友人の息子さんは井の頭線の下北沢の駅で電車から降りた直後、気分が悪くなり意識を失い、線路に落ちてしまいました。それを見ていた男の人が二人、線路に降り…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「靖国問題」を語る必要とは何か
伝え続けたい公共心の究極の発露
現代教育科学 2011年12月号
提言・「靖国問題」を語る必要とは何か
多様かつ慎重な語り口を認めよ!
現代教育科学 2011年12月号
提言・「靖国問題」を語る必要とは何か
正対して語り合っていこう
現代教育科学 2011年12月号
提言・「靖国問題」を語る必要とは何か
「法治国家」の名が泣いている
現代教育科学 2011年12月号
提言・「靖国問題」を語る必要とは何か
問題を正視すること・考えること
現代教育科学 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
「靖国問題」から戦争をどう教えるか
人の命を守ってきた日本人の姿を道徳と社会で教える
現代教育科学 2011年12月号
今すぐ使いたくなる 教材別発問テクニック 文学編
小学校1年/くじらぐも(光村図書)
登場人物は何人いるかな? 他
実践国語研究 2023年11月号
わたしの道徳授業・中学校 229
生徒の心を育てる授業づくり
道徳教育 2005年4月号
読み聞かせ 福祉の仕事って何だ? 6
ロナウドの復活を支えた理学療法士
総合的学習を創る 2005年9月号
この単元:ノートの記録・整理のアイデア
2年 「連立方程式」の授業で
連立方程式の解と解き方
数学教育 2000年8月号
一覧を見る