詳細情報
特集 いま求められている新しい教師力
国と郷土を愛する態度をどう養うか
郷土愛に根ざした地球愛を
書誌
現代教育科学
2011年7月号
著者
植西 浩一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 地球規模で考える 二一世紀を生きる私たちの前には、これまでにない危機的な状況が広がっている。環境破壊、貧困、経済格差、人権侵害、国際紛争、これらは、まさに私たちの前に立ちはだかる地球規模の深刻な課題である。一つの地域や一つの国では解決できない課題の克服に向けて、地球規模で考え、世界の人々と手を携…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・教育三法の改正で求められる教師力
基礎的授業力と人間的な強靭さをこそ
現代教育科学 2011年7月号
提言・教育三法の改正で求められる教師力
組織的教育活動に生かす教師のマネジメント能力
現代教育科学 2011年7月号
提言・教育三法の改正で求められる教師力
組織的な授業力の更新とマネジメント的な授業力の強化
現代教育科学 2011年7月号
提言・教育三法の改正で求められる教師力
教育基本法の「教員の養成」を実質的に効力のあるものにすること
現代教育科学 2011年7月号
提言・教育三法の改正で求められる教師力
「心」を育てる
現代教育科学 2011年7月号
一覧を見る
検索履歴
国と郷土を愛する態度をどう養うか
郷土愛に根ざした地球愛を
現代教育科学 2011年7月号
学年別6月教材こう授業する
小1教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2000年6月号
学級づくりの過程で子どもが伸びたと実感した時―小学校
「交流」と「励まし合い」で子どもが伸びる
心を育てる学級経営 2004年7月号
イラスト競演!向山型算数ハイライトシーン 9
教師用百玉そろばんは、どの学年でも使えるアイテムである
算数教科書教え方教室 2013年12月号
新学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり 23
子どもに必要感が生じる仕掛けをつくる!
楽しい体育の授業 2020年2月号
一覧を見る