詳細情報
特集 新教育基本法と教師の意識改革
日本の伝統・文化の尊重―授業での具体化
三つの授業を提案する
書誌
現代教育科学
2009年9月号
著者
市毛 勝雄
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
はじめに 今回の「日本の伝統・文化の尊重―授業での具体化」という編集部の注文には感心した。「授業での具体化」という条件が、実によろしい。 実証的な論説集とするために、具体的な「授業例」の提示を求めるのは、一歩前進したと言えるだろう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・新教育基本法は教師の意識改革を求めている
教師の意識改革
現代教育科学 2009年9月号
提言・新教育基本法は教師の意識改革を求めている
新教育基本法の求める教師の職責と「原点」
現代教育科学 2009年9月号
提言・新教育基本法は教師の意識改革を求めている
改正教育基本法と教師の意識改革
現代教育科学 2009年9月号
提言・新教育基本法は教師の意識改革を求めている
確かに教育基本法は改正されたのだけれど……。
現代教育科学 2009年9月号
提言・新教育基本法は教師の意識改革を求めている
取り戻したい教育公務員としての「普通」の教育観
現代教育科学 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
日本の伝統・文化の尊重―授業での具体化
三つの授業を提案する
現代教育科学 2009年9月号
食育・食卓教育 30
紙芝居・エプロンシアターで給食指導を充実させる
教室ツーウェイ 2013年9月号
一覧を見る