詳細情報
特集 PISA型読解力は何を示唆するか
提言・PISA型読解力を読み解く
向上主義学力論の特質と問題点
書誌
現代教育科学
2006年9月号
著者
池野 範男
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 PISAが注目される理由 PISA調査が注目されたのは、順位を下げたこと。これはドイツのように、「PISAショック」と呼ぶことができる。ショック後の対応が、とくに得点が悪かった読解力に焦点化され、文部科学省によりその向上に取り組むことが戦略として示された(読解力向上プログラム、参照)。このプログ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・PISA型読解力を読み解く
PISA型「読解力」―義務教育の国際化
現代教育科学 2006年9月号
提言・PISA型読解力を読み解く
「教育的解釈学」を超えた新しい「読解力」の提案
現代教育科学 2006年9月号
提言・PISA型読解力を読み解く
学校現場・国語科の成果を評価し課題を位置付ける
現代教育科学 2006年9月号
提言・PISA型読解力を読み解く
多様な資料を活用した総合的な問題解決能力
現代教育科学 2006年9月号
提言・PISA型読解力を読み解く
「読解力向上に関する指導資料」で読解力は向上するか
現代教育科学 2006年9月号
一覧を見る
検索履歴
提言・PISA型読解力を読み解く
向上主義学力論の特質と問題点
現代教育科学 2006年9月号
マンガで見る楽しい体育指導 69
根本体育直伝マンガ(インサイドキックの巻)
楽しい体育の授業 2005年12月号
一覧を見る