詳細情報
特集 「教師力」再生への戦略を糺す
提言・教員免許更新制導入で問われているもの
教員免許の専門性を実質的に高めるために
書誌
現代教育科学
2005年12月号
著者
田中 統治
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
■更新制よりも採用試験を見直したい■ 教員免許の更新制が機能するか否かについて筆者は疑問である。更新の基準や手続きなどの実務面を考えると実現はかなり難しい。国外でも教員免許の更新制をとる国は少ない。なぜ日本で更新制を導入する必要があるのか。その理由を考えれば、教員免許状の「乱発」という問題に行き着く…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・教員免許更新制導入で問われているもの
教師力の再生を期待して
現代教育科学 2005年12月号
提言・教員免許更新制導入で問われているもの
免許更新制における適格性の判定
現代教育科学 2005年12月号
提言・教員免許更新制導入で問われているもの
更新制の内在的価値をどう展開すべきか
現代教育科学 2005年12月号
提言・教員免許更新制導入で問われているもの
教師の人間力と実践的指導力
現代教育科学 2005年12月号
専門職大学院の創設で資質向上が図れるか
文科省の見識が問われる!
現代教育科学 2005年12月号
一覧を見る
検索履歴
提言・教員免許更新制導入で問われているもの
教員免許の専門性を実質的に高めるために
現代教育科学 2005年12月号
まず習得させたい向山型国語の基礎・基本
憧れの討論と評論文への道
向山型国語教え方教室 2010年10月号
視点8 【授業最前線】プラスαの旬テーマで考える私のオススメ授業 小学校
6年/平安時代・室町時代
まちづくりから考える歴史学習の提案〜平安,室町の歴史文化学習を祇園祭で…
社会科教育 2018年10月号
学級のまとめに向けた活動づくりのポイント
どんな活動の内容があるか
特別活動研究 2002年1月号
観光立国学習で、「地域資源学習」を創る(子どもの未来を切り拓く)
子どもたちの地域のネットワークが広がり、子どもたちが地域を元気にしていく
教室ツーウェイ 2009年2月号
一覧を見る