詳細情報
TOSS授業技量検定受検のドラマ (第8回)
島根で二度検定を仕掛けた川神正輝・その2
書誌
現代教育科学
2005年11月号
著者
吉川 廣二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
昨年十二月に、島根県で二回のライセンス・セミナー(検定)を開催した。その時の登壇者へのプラスの評価である。(マイナス評価は、前号に掲載) TOSS島根電子通信四二号より抜粋する。 ***…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSS授業技量検定受検のドラマ 12
島根にあたらしい星の誕生!
現代教育科学 2006年3月号
TOSS授業技量検定受検のドラマ 11
母ちゃん先生プロ教師を目指す(その2)
現代教育科学 2006年2月号
TOSS授業技量検定受検のドラマ 10
母ちゃん先生プロ教師を目指す(その1)
現代教育科学 2006年1月号
TOSS授業技量検定受検のドラマ 9
ライセンス挑戦でプロ教師を目指す
現代教育科学 2005年12月号
TOSS授業技量検定受検のドラマ 7
島根で二度検定を仕掛けた川神正輝
現代教育科学 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
TOSS授業技量検定受検のドラマ 8
島根で二度検定を仕掛けた川神正輝・その2
現代教育科学 2005年11月号
ミニ特集 スピード上達向山型なわとび指導
効果てきめん!スーパーなわとびとチャレンジシールの併用で縄跳びブームが起きる
教室ツーウェイ 2007年11月号
論説/「原点に返ろう」
小学校/学びの主体者は子どもである
道徳教育 2008年2月号
子ども生き生き・学習活動
【算数・数学】かけ算の基本は図にかいて
特別支援教育の実践情報 2014年3月号
提言・論理的思考力を育てるために―授業のここを変えよう
表現の根拠を問う指導と表現結果を検討する指導を
国語教育 2000年12月号
一覧を見る