詳細情報
特集 「読み・書き・計算」は時代遅れか
学力向上への挑戦―「計算力」をこう鍛える
教科書・ノート・スキルは計算力アップへの三種の神器
書誌
現代教育科学
2002年4月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
教育学一般/算数・数学
本文抜粋
計算力を鍛える方法について、次の四点から述べてみる。 1 授業前にしておくこと 2 教科書通りに教える 3 ノートはゆったり使う 4 習熟のためのスキル練習…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学力向上への挑戦―「計算力」をこう鍛える
計算力を鍛えるための七つの提案
現代教育科学 2002年4月号
学力向上への挑戦―「計算力」をこう鍛える
理解と繰り返しの練習で!
現代教育科学 2002年4月号
算数科授業の「追試」でここが変わる
向山型算数の追試を通して、教科書は変化のある繰り返しであることに気付いた
現代教育科学 2011年8月号
思考力・判断力・表現力の育成―算数科の課題
重点は表現力の育成にあり、教科書を活用してその機会を多く設けていく
現代教育科学 2011年3月号
「表現力の育成」算数科の実践課題
全員発表の場に追い込こみ、表現する活動に真剣さを促す
現代教育科学 2011年1月号
一覧を見る
検索履歴
学力向上への挑戦―「計算力」をこう鍛える
教科書・ノート・スキルは計算力アップへの三種の神器
現代教育科学 2002年4月号
特集 鉄棒人気急上昇!のおすすめ指導アイデア
動画でチェック!6年間で習う鉄棒の技一覧
楽しい体育の授業 2022年11月号
一覧を見る