詳細情報
特集 「授業力」向上のために何を問うか
「授業力」向上のためのわが校の戦略
「苦もなく授業公開」を目指して
書誌
現代教育科学
2001年11月号
著者
阿部 惣一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
授業公開 年間一人一回は授業公開をしよう 四月当初、研究主任がこう呼びかけ、既に一学期、その研究主任が国語と道徳で二回、体育で二人が一回ずつ自主公開を実施した。七月の上旬には指導主事を招聘しての授業研究で総合的な学習に位置づけた「英語活動」の全校研究授業と、係内授業としての「創作ダンス」の授業を一回…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「授業力」 向上のために何を問うか
「勉強」モデルと「遊び」モデル
現代教育科学 2001年11月号
提言・「授業力」 向上のために何を問うか
教師のCR能力の向上が鍵
現代教育科学 2001年11月号
提言・「授業力」 向上のために何を問うか
「授業力」向上のために問われる学校づくり
現代教育科学 2001年11月号
提言・「授業力」 向上のために何を問うか
「自ら学び、自ら考える」学び方を育てるには
現代教育科学 2001年11月号
提言・「授業力」 向上のために何を問うか
個人プレイヤーからチーム・プレイヤーへ
現代教育科学 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
「授業力」向上のためのわが校の戦略
「苦もなく授業公開」を目指して
現代教育科学 2001年11月号
事例研究 “調べ学習”の組み立てと“学び方技術”の指導ポイント
「この教科書ページ」=どんな調べ学習を組み立てるか
提言への意見
社会科教育 2002年6月号
一覧を見る