詳細情報
特集 「人権教育・啓発推進法」具体化の課題
「人権教育・啓発推進法」は学校現場に何を示唆するか
人権に疑問を差しはさみ、再吟味すること
書誌
現代教育科学
2001年8月号
著者
森 実
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 人権についてしっかり考えよう 与えられたのは、「『人権教育・啓発推進法』は学校現場に何を示唆するか」というテーマだ。私は、「この際人権についてしっかり考えることだ」と思う。人権というと、疑問を差しはさむ余地のない、完全無欠のもののようにとらえられてきたのではないか。疑問を差しはさみ、再吟味してみ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「人権教育・啓発推進法」をどう具体化するか
期待される「人権教育・人権啓発推進法」
現代教育科学 2001年8月号
「人権教育・啓発推進法」をどう具体化するか
地域(校区)で人権のまちづくりを
現代教育科学 2001年8月号
「人権教育・啓発推進法」をどう具体化するか
人権教育・啓発の原点
現代教育科学 2001年8月号
「人権教育・啓発推進法」をどう具体化するか
法の具体化をはかるためには私たちの力をつけること
現代教育科学 2001年8月号
「人権教育・啓発推進法」をどう具体化するか
基本計画に実態からのフィードバックを
現代教育科学 2001年8月号
一覧を見る
検索履歴
「人権教育・啓発推進法」は学校現場に何を示唆するか
人権に疑問を差しはさみ、再吟味すること
現代教育科学 2001年8月号
「ごんぎつね」を読み深める 教材研究の目
物語の構造
国語教育 2022年9月号
“解説”のキーワードから考える新指導法の開発ヒント
科学的な見方・考え方を養う新指導法の開発ヒント
楽しい理科授業 2008年12月号
社会の見方・考え方を強化!探究クイズ
“法律”の見方・考え方を強化!探究クイズ
社会科教育 2015年4月号
鉄棒回転技・補助のポイントと方法
後方片膝掛け回転―後方片膝掛け回転の二段階指導法
楽しい体育の授業 2013年11月号
一覧を見る