詳細情報
特集 「メディア・リテラシー」の授業を創る
「メディア・リテラシー」の授業をこう創る
硬派、メディアリテラシー論
書誌
現代教育科学
2000年12月号
著者
大堀 真
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 メディアリテラシーとは何か メディアリテラシーとは何なのか。辞書を引いてみる。「メディアリテラシー」では載っていない。 分解して引いてみる。国語大辞典に「メディア」は載っていた。次のことである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「メディア・リテラシー」の教育がなぜ必要か
作って、見て、確かめて、初めてわかる
現代教育科学 2000年12月号
提言・「メディア・リテラシー」の教育がなぜ必要か
新しい時代の基礎基本としての「メディア・リテラシー」
現代教育科学 2000年12月号
提言・「メディア・リテラシー」の教育がなぜ必要か
社会にコミットする力としてのメディアリテラシー
現代教育科学 2000年12月号
提言・「メディア・リテラシー」の教育がなぜ必要か
学びを支えるメディアリテラシー
現代教育科学 2000年12月号
「メディア・リテラシー」の授業をこう創る
授業を創るには、ベースとなるカリキュラムが必要
現代教育科学 2000年12月号
一覧を見る
検索履歴
「メディア・リテラシー」の授業をこう創る
硬派、メディアリテラシー論
現代教育科学 2000年12月号
7 【授業最前線】考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン 中学校
歴史的分野/【近現代の日本と世界】対話的に考えを紡ぎ合う学びを!
社会科教育 2021年6月号
一覧を見る