きょういくじん会議
まじめなニュースからやわらかネタまで、教育のことならなんでも取り上げる読者参加型サイト
最近の記事
  • kyoikujin
    • 2007/8/15
    • きょういくじん会議
    世界中から数学好きな高校生が集まる大会をご存知でしょうか?
    7月31日の新聞各紙の報道によると、7月24日から29日にベトナムのハノイで行われた、第48回国際数学オリンピック(IMO)で日本は第6位という成績を修めたそうです。これは、日本では過去最高の成績...
  • kyoikujin
    • 2007/8/14
    • きょういくじん会議
    1日の毎日新聞の記事によると、6割の中学3年の女子が自分のブログやプロフ、掲示板を持っており、それを第3者(大人)に見られている意識は低いとのこと。
  • kyoikujin
    • 2007/8/13
    • きょういくじん会議
    お盆について、みなさんはどれくらい知っているでしょうか。親戚が集まって、お墓参りをして、盆踊りをする…こんなイメージをもっている方も多いのではないでしょうか。
    お盆は、仏教の影響が強い行事ですが、実は、古い日本固有の信仰と深い関わりのあるも...
  • kyoikujin
    • 2007/8/12
    • きょういくじん会議
    1893年の今日、8月12日は、文部省(当時)が「小学校祝祭日大祭儀式規定」を告示した日。つまりこれにより、小学校の祝祭日に君が代を歌うことが定められた。
    ただし、この時点ではまだ、君が代は祝祭日用の「唱歌」としての位置づけである。「国歌」として法的...
  • kyoikujin
    • 2007/8/11
    • きょういくじん会議
    6日の読売新聞の記事によると、タイ警察犯罪捜査局が、警察官としてふさわしくない行動をとった者に対して、「ハローキティ」をあしらったピンク色の腕章を着用させるという罰則をスタートさせたとのこと。
  • kyoikujin
    • 2007/8/11
    • きょういくじん会議
    夏休み、もうどこかへ出かけましたか? お盆休みでこれからという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
    5日の読売新聞の記事によると、20歳代後半女性の海外旅行者の減少が目立っているとのこと。
    一方、小中学生の女の子は・・・
  • kyoikujin #93
    • 2007/8/10
    • きょういくじん会議
    みなさん、ダーツをやったことはありますか?
    私は最近ハマっています! 一昔前のビリヤードブームのようなものでしょうか。プールバーはもうあまり見かけませんが、ダーツバーはこの数年で瞬く間に急増しました。
  • kyoikujin
    • 2007/8/9
    • きょういくじん会議
    この季節、熱中症の予防に大切な水。夏休み中は部活指導で生徒達の水分補給に気を配っていらっしゃる先生も多いことでしょう。
    さて、学校での水分補給といえば、昔は水道の蛇口からというのが当たり前でしたが、最近は家から水筒を持参させている学校もあるよ...
  • kyoikujin oec
    • 2007/8/8
    • きょういくじん会議
    夏休みに入ってから、子どものいたずらが高じて犯罪になったというニュースが連日報じられています。
    中3、洗剤混入ボトル置く=量販店、購入の母娘が異常訴え−長崎
  • kyoikujin
    • 2007/8/7
    • きょういくじん会議
    子どもたちの夏休みも、もうすぐ中盤に突入という頃でしょうか。親子で過ごす時間はあるけれど遠出はちょっとという方、海も山も遊園地ももう行っちゃったという方、残りの夏休みは親子でいつもと違うことにトライしてみませんか?
アクセスの多い記事
新しいコメント