上條プロデュース 学びのしかけをつくる!「学習ゲーム」アイデア
笑顔の絶えない「学習ゲーム」には、学びのしかけが満載! 「お笑い教師同盟」代表の上條先生がプロデュースします!
2013年
  • 上條プロデュース「学習ゲーム」アイデア(7)
    東北福祉大学准教授上條 晴夫
    • 2013/1/15
    • 「学習ゲーム」アイデア
    • 国語
    「経験の極端な事例と現実世界の限界」
    教育界には「経験主義」対「系統主義」という伝統的な対立構図があります。
    進歩主義的な教育に多いのが「経験主義」の教育で、子どもの「経験(興味・関心)」に基づく授業を行うことをその原理に据えます。授業は学習者の...
  • 上條プロデュース「学習ゲーム」アイデア(8)
    東北福祉大学准教授上條 晴夫
    • 2013/2/15
    • 「学習ゲーム」アイデア
    • 国語
    「楽しく体験的」でも学べる!
    大学では「国語科教育」に関する講義科目を担当しています。
    学生には小学校・中学校の時に体験した「フツーの授業」ではない「オルタナティブ系」授業をできるだけ紹介するようにしています。
    オルタナティブ系の教育方法の多くは...
  • 上條プロデュース「学習ゲーム」アイデア(9)
    東北福祉大学准教授上條 晴夫
    • 2013/3/15
    • 「学習ゲーム」アイデア
    • 学級経営
    遊びの指導を通して「子どもを見る」力をつける!
    授業名人として知られる斎藤喜博氏が「授業上達のためにはまず音楽と体育を頑張るとよい。指導の結果がすぐに見えるから」と書いていました。20代前半の青年教師の頃にそれを読み、なるほどなあと納得しました。
    ...
  • 上條プロデュース「学習ゲーム」アイデア(10)
    東北福祉大学准教授上條 晴夫
    • 2013/4/15
    • 「学習ゲーム」アイデア
    • 国語
    「遊ぶ授業」の先駆者
    朝日新聞2013年3月24日の連載記事「教育あしたへ−先生の挑戦7」で、「遊びながら学ぶ授業」という学習ゲームを授業が記事として掲載されました。そこに登場するのは北海道砂川市立砂川中学校の平山雅一さん。それに私立聖学院小学校の田村一...
  • 上條プロデュース「学習ゲーム」アイデア(11)
    東北福祉大学准教授上條 晴夫
    • 2013/5/15
    • 「学習ゲーム」アイデア
    • 社会
    シリーズ「学習ゲーム」創刊のころ
    2003年夏、シミュレーション&ゲーミングの国際学会が千葉県で開催されました。わたしも「学習ゲーム研究会」の仲間と共にこの国際学会に参加し、「教室の中のシミュレーション&ゲーミング」というテーマで日本の現状をスピーチ...
  • 上條プロデュース「学習ゲーム」アイデア(12・終)
    東北福祉大学准教授上條 晴夫
    • 2013/6/15
    • 「学習ゲーム」アイデア
    • 教育学一般
    子どもになにを教えるべきか?…起こりうる「変化・リスク」への対応
    学校教育で教える「ミニマム・エッセンシャルズ(最低基準)」は、学習指導要領がその大凡を規定しています。教育公務員である教員は、一般にその具現化の一つである教科書に沿いながら授業を展...
アクセスの多い記事