Eduアンケート
教育界の話題にモノ申す!クリック2回のカンタン投票アンケート。コメント欄には現場の生の声をお寄せください。
新採教師に最も必要なことは?
教育zine編集部木山
2005/9/9〜2005/10/14 実施

 団塊世代の定年退職や少人数指導の導入などで、ここ数年、教員採用数が増加し受験者数も増加傾向にあるそうです。9月末頃には2次選考の合否発表を迎えますが、新しく採用された教師に最も必要なことは何だと思いますか?

集計結果
授業技量
34.2%
コミュニケーション力
23.2%
校務処理能力
1.1%
教育への熱意
27.2%
礼儀・マナー
11.1%
その他
3.2%
コメントの一覧
42件あります。
    • 1
    • [コミュニケーション力]
    • 名無しさん
    • 2005/9/9 17:00:06
    コミュニケーション力も必要だと思います。
    • 2
    • [授業技量]
    • 名無しさん
    • 2005/9/9 17:20:15
    授業力がなければ,プロの教師とは言えない。(熱意や情熱だけでは,児童生徒に「確かな学力」を身に付けさせることはできない。)
    • 3
    • [教育への熱意]
    • 名無しさん
    • 2005/9/9 18:38:48
    能力的に不足している部分は、熱意がなければ向上できないと考えます。
    • 4
    • [コミュニケーション力]
    • 名無しさん
    • 2005/9/9 21:10:19
    テストの点数がよくても、子どもと話ができない若い人が先生になっていることがある。
    • 5
    • [授業技量]
    • 名無しさん
    • 2005/9/9 22:01:46
    若いウチに勉強になくては、、、
    • 6
    • [コミュニケーション力]
    • 名無しさん
    • 2005/9/9 22:07:58
    報・連・相ができるかどうか、そこがあれば、授業技量や校務処理能力はフォローしていけるのですが・・・
    • 7
    • [授業技量]
    • 名無しさん
    • 2005/9/9 22:43:54
    授業で子どもを惹きつけることが一番だと思います
    • 8
    • [授業技量]
    • 名無しさん
    • 2005/9/9 23:10:09
    現場の教師がしっかり教えていくことが必要だと思う。
    • 9
    • [その他]
    • 名無しさん
    • 2005/9/10 0:47:03
    感性
    • 10
    • [その他]
    • 名無しさん
    • 2005/9/10 9:03:20
    「教師として」というよりも「人間として」だと思います。教師だから特別と言うことではなく、どの職業でも根本的に人間性だと思います。
    • 11
    • [その他]
    • 名無しさん
    • 2005/9/10 9:55:40
    謙虚さ
    • 12
    • [コミュニケーション力]
    • 名無しさん
    • 2005/9/10 10:46:21
    わからないことだらけだし、不安や悩みも多い。我流でやったり、知らないまま…でなく、学年の先生や周囲の人たちにとにかくなんでも「聞いて学ぶ」姿勢が大切だと思う。
    • 13
    • [授業技量]
    • 名無しさん
    • 2005/9/10 12:23:42
    本務であり、これがすべてのスタートと思います。
    • 14
    • [コミュニケーション力]
    • 名無しさん
    • 2005/9/10 13:56:52
    授業技量は経験を積むに従い身に付きます。子どもや同僚教師や保護者とのコミュニケーションを取れることが大切だと思います。
    • 15
    • [コミュニケーション力]
    • 名無しさん
    • 2005/9/10 17:49:32
    大量採用時代を迎え、「粗製濫造」も問題だが、先輩である中高年教員の若年教員への指導力低下も問題である。若い人がどのようであれ、育てていく環境作りが必要だ。
    • 16
    • [礼儀・マナー]
    • 名無しさん
    • 2005/9/10 18:27:20
    新社会人なら当然のこと。若い世代に伝えることを我々先輩がしていないのではないか。
    • 17
    • [授業技量]
    • 名無しさん
    • 2005/9/11 9:15:14
    正しい修業をどこでどのように行っていくかが、授業技量を深める第一歩だと考えます。
    • 18
    • [授業技量]
    • 名無しさん
    • 2005/9/11 10:12:17
    小学校の場合、授業内容も多く、初めのうちは何をどう指導していいかつかみにくいと思います。授業が成立して、子どもたちに分かったという喜びを持たせると他のこともうまくいくと思います。
    • 19
    • [授業技量]
    • 名無しさん
    • 2005/9/11 17:42:56
    コレだけは時間をかけないと身につかないから
    • 20
    • [礼儀・マナー]
    • 名無しさん
    • 2005/9/12 10:42:43
    まずこれがなくては、ほかの全てが身につかないと思う。
    • 21
    • [コミュニケーション力]
    • 名無しさん
    • 2005/9/12 12:57:52
    勉強だけできても、熱意があっても、子どもや保護者・他の教師とうまく対応していなければ行き詰るように思います。
    • 22
    • [礼儀・マナー]
    • 名無しさん
    • 2005/9/12 13:31:29
    品性・品格が第一。教師としての基本姿勢は、常におのれ自身が勉強し続けることと、生徒への熱い想いです。
    • 23
    • [授業技量]
    • 名無しさん
    • 2005/9/12 21:24:19
    どれもみんな大事。あえて授業技量をあげるのは、それ以外の項目は志ある教師なら、なんとかなりそうだと思う.でも授業技量は直接子供達に迷惑をかけることになる。これだけは、年とともに何とかなるものではないと思う。
    • 24
    • [その他]
    • 名無しさん
    • 2005/9/13 1:39:47
    この仕事でで生きていくのだ、どんな困難も自分で乗り越えていくのだという「覚悟」が必要
    • 25
    • [コミュニケーション力]
    • 名無しさん
    • 2005/9/15 11:33:24
    協働の精神
    • 26
    • [コミュニケーション力]
    • 名無しさん
    • 2005/9/15 14:12:28
    伝わらなければ始まらない
    • 27
    • [授業技量]
    • 名無しさん
    • 2005/9/15 21:12:14
    最近は、教育への熱意だけでは、どうしようもないこともある。
    • 28
    • [授業技量]
    • 名無しさん
    • 2005/9/18 22:49:41
    やっぱり授業が楽しくないといけないと思います。それから、学級の子どもたちの統率力は必要です。そうしないと本人が気がつかないところで学級崩壊の道を走りつづけることもあります。
    • 29
    • [コミュニケーション力]
    • 名無しさん
    • 2005/9/24 10:11:14
    生徒や教師とのコミュニケーションをとることで、自分の授業に生きてくる。また、自分が何をしたらいいかが、話を通じて見えてくる
    • 30
    • [教育への熱意]
    • 名無しさん
    • 2005/9/25 12:27:52
    頑張る自分に夢中になるな!
    • 31
    • [その他]
    • 名無しさん
    • 2005/9/27 3:06:53
    似非科学にだまされない理性
    • 32
    • [授業技量]
    • 名無しさん
    • 2005/9/28 14:42:55
    授業でメシを食っている教員に「授業技量がない」というのは論外のこと。
    • 33
    • [その他]
    • 名無しさん
    • 2005/9/30 13:36:38
    人間的魅力
    • 34
    • [授業技量]
    • 名無しさん
    • 2005/10/1 22:38:18
    熱意があるからこそ技量を身につけるのだと思う。たどり着くのはそこである。
    • 35
    • [授業技量]
    • 名無しさん
    • 2005/10/6 14:40:05
    当然です。
    • 36
    • [その他]
    • 名無しさん
    • 2005/10/7 23:36:13
    素直さ
    • 37
    • [授業技量]
    • 名無しさん
    • 2005/10/8 12:56:59
    とにかく、分かる授業を!
    • 38
    • [その他]
    • 名無しさん
    • 2005/10/8 18:15:55
    自分はまだまだという自覚
    • 39
    • [授業技量]
    • 名無しさん
    • 2005/10/8 22:43:20
    授業は教師の生命線です。
    • 40
    • [コミュニケーション力]
    • 名無しさん
    • 2005/10/11 10:49:36
    授業技量が上がっても、社会人として対保護者、対教師間の人間関係が作れない若手が多すぎる。tossでもね!
    • 41
    • [教育への熱意]
    • 名無しさん
    • 2005/10/12 11:59:47
    情熱が
    • 42
    • [教育への熱意]
    • 名無しさん
    • 2005/10/13 12:24:06
    やる気が一生を形成
コメントの受付は終了しました。