Eduアンケート
教育界の話題にモノ申す!クリック2回のカンタン投票アンケート。コメント欄には現場の生の声をお寄せください。
「情報モラル教育」の普及に最も必要なものは?
教育zine編集部木山
2005/7/8〜2005/8/5 実施

 子どもが巻き込まれるネット犯罪が増える中、6月に総務省の情報フロンティア研究会が「義務教育課程で高度なICTリテラシー教育が必要」と提案し、また、文科省やマイクロソフトらが支援する教育情報化推進協議会が、一部の小、中、高等学校で「情報モラル教育」を始めるとの報道もありました。ITからICTに変わり、情報化と情報モラルの双方の教育が広まりつつありますが、「情報モラル教育」の普及に最も必要なものは何でしょうか?'&Chr(13)&Chr(10)&'※ICT(Information and Communication Technology)=情報通信技術

集計結果
教科(情報科)での取り組み
18.1%
教員の研修
40.9%
環境(設備)の充実
11.4%
家庭での指導
21%
民間企業との連携
6.7%
その他
1.9%
コメントの一覧
9件あります。
    • 1
    • [家庭での指導]
    • 名無しさん
    • 2005/7/8 17:03:59
    基本は家庭の指導だが、情報や技術が進みすぎている。
    • 2
    • [その他]
    • 名無しさん
    • 2005/7/8 17:43:32
    国語,社会科などで既存メディア(活字,テレビ等)を活用することを通じ,批判的読解力を育成することが重要。ネット上での情報リテラシーはそこから派生するものに過ぎないのであって,パソコンいじりの時間数を増やすなどは愚の骨頂。
    • 3
    • [家庭での指導]
    • 名無しさん
    • 2005/7/10 21:23:26
    家族が抑止力になるべき。家で利用する時間の方が多いのだから。
    • 4
    • [教員の研修]
    • 名無しさん
    • 2005/7/11 15:56:01
    文部省・教育委員会・教師すべてにTOSSを浸透させること。
    • 5
    • [民間企業との連携]
    • 名無しさん
    • 2005/7/11 18:09:03
    教員研修は万能ではない。民間企業との連携ができる環境や研修へと移行しなければ。
    • 6
    • [教員の研修]
    • 名無しさん
    • 2005/7/16 8:29:53
    近頃の教師はレベルが低すぎる。改善すべきだ。
    • 7
    • [教科(情報科)での取り組み]
    • 名無しさん
    • 2005/7/21 7:58:42
    道徳
    • 8
    • [教員の研修]
    • 名無しさん
    • 2005/7/29 23:03:06
    何をどう教えるのか、共通の指導事項があいまいなものではいけないことが前提で学校教育に期待したいところです。情報教育を実施する時点で予想できたモラルについての教育だけを民間にゆだねるのはおかしいと思う。まして、家庭にまる投げなんて論外ではない
    • 9
    • [教員の研修]
    • 名無しさん
    • 2005/7/31 9:54:36
    「ゲーム脳の恐怖」「コンピュータが子どもの心を壊す」に見られる、低学年児童への影響及び、電磁波が与える体への影響(特に女子児童生徒の生殖器官への)について教師は多くの情報を得るべきと思う。
コメントの受付は終了しました。