EAMA道徳 多面的・多角的思考を育てる新しいエンカウンター
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
新しいエンカウンターEAMAで道徳授業を変えよう
本書で提案する「EAMA道徳」とは、4つの心の立場になりきって演じることで、心の変容が起きる新しい道徳授業の手法です。一つの立場から考えるのではなく、多面的に考えることができる仕組みが組み込まれた方法の理論を提示するとともに、具体的実践を紹介します。
- 刊行:
- 2025年6月6日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月10日
- 電子版:
PDF
通常の学級でやさしい学び支援4読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 4〜6年編
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
読めた!書けた!ユニークな4〜6年の<漢字>学び支援!
ことばの教室発・通常の学級で使えるコピーフリーの漢字プリント集です。漢字構成を唱えて覚える、パーツで覚える、などのアイデア学習法で、つまずきにフィットした支援が行えます。何度も書くだけのゆううつな学習をやめ、わくわく楽しい漢字の世界を広げましょう。
- 刊行:
- 2011年8月3日
- 仕様:
- B5横判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月10日
- 電子版:
PDF
特別支援教育 通常の学級で行う「愛着障害」サポート発達や愛着の問題を抱えたこどもたちへの理解と支援
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
クラスを整えながらどの子も救うには愛情だけでない学びがいる
発達障害、愛着障害…学級には様々な問題を抱えるこどもがいます。個々に困難さをみとりながら、クラス全体の中でどう支援していくことができるか、愛着障害、ユニバーサルデザイン、発達障害、と専門の著者らがまとめました。
- 刊行:
- 2022年10月21日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 幼・小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月10日
- 電子版:
PDF
小学校英語サポートBOOKS身近な話題で楽しく話せる!Small Talk月別メニュー88
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
英語で楽しいやり取りができる!即興的に話す力が身に付く!
子どもたちの興味・関心のある話題や季節、学校行事に関連したSmall Talkの実例を月別に88も収録。さらにその理論(考え方・とらえ方)や方法(つくり方・使い方)も紹介しているので、クラスに合わせたSmall Talkメニューづくりに即役立ちます!
- 刊行:
- 2019年7月19日
- 仕様:
- A5判 208頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年9月10日
- 電子版:
PDF
名言、エピソードで綴るクラスがみるみる落ち着く 1分間の「教室語り」100
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
落ち着いたクラスづくりの拠り所となる一冊
名言やエピソードを交えた、1分間で語ることができる様々なお話を、各月ごとに集めました。目的を明示しているので、クラスづくりの「ここぞ」の場面で活躍すること間違いなし。参考文献も示してあるので、名言やエピソードを掘り下げたいときにも便利です。
- 刊行:
- 2024年5月24日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月10日
- 電子版:
PDF
学びの意味を追究した中学校公民の単元デザイン
- 紙版価格:1,826円(税込) 電子版価格:1,643円(税込)
「探究」と「論証」を両輪にした公民単元デザイン&授業モデル
「今こそ、探究的な単元デザインを!子どもと社会の課題に応える授業づくりを!」。問い・活動・資料の3点を核に論証を組み立て、1枚のシートに単元デザインを表現する単元プラン集。「探究」と「論証」の2つの活動を核にした公民授業モデルを豊富に収録しました。
- 刊行:
- 2021年8月20日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月10日
- 電子版:
PDF
小学校国語 「書くこと」の授業技術大全
- 紙版価格:2,640円(税込) 電子版価格:2,376円(税込)
上質な授業を実現するのための全技術完録
国語授業のスペシャリスト集団が、入門期の指導に始まり、手紙、日記、意見文、報告・提案文、物語や詩の創作、「読むこと」との複合単元まで、6年間の「書くこと」の授業に必須の授業技術を、具体的な事例に基づいて徹底解説。授業で役立つ様々なアイデアが満載です。
- 刊行:
- 2022年8月26日
- 仕様:
- 四六判 272頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月10日
- 電子版:
PDF
なぜ「ごんぎつね」は定番教材になったのか―国語教師のための「ごんぎつね」入門―
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
「ごんぎつね」はなぜこんなにも日本人を惹きつけるのだろうか
この四〇年間すべての教科書に掲載されている「ごんぎつね」。その魅力はどこにあるのだろうか。「ごんぎつね」が生まれた背景やメッセージ、作品の持つ魅力だけでなく、現代の子どもたちの受け止め方や作品の裏側にあるエピソードまで幅広く紹介した国語教師必読の書。
- 刊行:
- 2020年3月6日
- 仕様:
- 四六判 240頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月10日
- 電子版:
PDF
バックキャスト思考で創る学級経営
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
「あれども見えず」の学級経営の課題をバックキャスト思考で解決
未来のあるべき姿を考え、そこから逆に現在を見るバックキャスト思考で、学級経営が変わる!長期的な視点で考えることで、現状の制約にとらわれないアイデアや正解が見えない課題への対応、成長志向のアプローチが可能になります。変化の激しい時代に必携の学級経営論。
- 刊行:
- 2025年2月6日
- 仕様:
- A5判 192頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月10日
- 電子版:
PDF
運動会・体育祭の団体競技種目 テッパン&アレンジ百科 指導計画実例付き
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
これからの運動会の団体競技種目選定に必携の1冊
感染症対策、熱中症予防、安全性の問題、働き方改革、学校規模の違い…そんな中、運動会の団体競技でどんな種目を選べばよいのか悩んでいませんか?本書は50の団体競技種目を収録。種目別の所要時間も明記で最適な種目選定に役立ちます!本番までの指導計画例も必見。
- 刊行:
- 2024年6月21日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月10日
- 電子版:
PDF
改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 6年下令和6年度教科書対応
- 紙版価格:3,190円(税込)
毎日の国語授業の超強力サポーター!
6年後期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。令和6年度〜使用の教科書に対応。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2024年7月11日
- 仕様:
- B5判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月10日
バブル世代からZ世代までをチームにする! スクールリーダーのための組織をまとめる法則
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
様々な世代をうまくまとめて、理想の学校をつくる!
自分より年上のベテラン、何を考えているかわからない若手。そんな様々な世代をまとめて、チームとなる学校組織をつくるにはどうしたらよいか徹底解説。基本原則から、ミドルリーダーの育て方、各世代の活かし方、会議や研修の方法まで詳述。学校管理職必読の1冊です。
- 刊行:
- 2024年8月29日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月10日
- 電子版:
PDF
先生のためのCanvaハック60+α全仕事に役立つ万能ツール活用術
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
基本から発展まで、Canvaを120%使い尽くす!
掲示物・動画作成、ワークシート、その他アプリとの連携等、学級経営にも授業にも日常業務にも役立つ万能ツール「Canva」。まずは先生が使い、子どもたちにも任せてみて、最後に授業に生かす。超具体的な図解+動画解説付き特設サイトでフル活用への道程がわかる!
- 刊行:
- 2024年1月26日
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月10日
- 電子版:
PDF
教師のためのChatGPT入門
- 紙版価格:1,980円(税込)
基礎からわかる!教師がおさえておきたいChatGPT入門
ChatGPTを全く使ったことがなくても基礎からわかる!ChatGPT入門書。おさえておきたい基礎知識から授業づくりや日常業務への活用法、セキュリティや子どもへの対応までを、丁寧にまとめました。書籍のサポートページでアフターフォローも万全の1冊です。
- 刊行:
- 2023年9月1日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月10日
目指せ!英語授業の達人44絶対成功する!中学校「思考力、判断力、表現力」を育てる授業づくりアイデアブック
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
「思考・判断・表現」のテストづくりにも役立つ!
中学校英語で身につけたい「思考力、判断力、表現力」の指導事項についての解説から、領域別の「思考力、判断力、表現力」を育てる言語活動アイデアとワークシートまでを完全収録。各アイデアには英文法や学年も明記しているので、クラスの最適な時期に活動ができます。
- 刊行:
- 2025年3月28日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月10日
- 電子版:
PDF
主体的・対話的で深い学びを実現する!板書&展開例でよくわかる 社会科授業づくりの教科書 6年
- 紙版価格:3,080円(税込)
社会科6年の1年間365日の授業づくりを完全サポート!
社会科6年の1年間の授業づくりを完全サポート。@実際の授業における板書写真A授業のねらいと評価B「かかわる・つながる・創り出す」アクティブ・ラーニング的学習展開CICT活用のポイントで各単元における授業の全体像をまとめた授業づくりの教科書です。
- 刊行:
- 2018年3月8日
- 仕様:
- B5判 184頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月10日
中学校社会サポートBOOKS思考ツール×パフォーマンス課題でつくる中学校社会科授業
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
思考ツール&パフォーマンス課題を取り入れた授業づくりがわかる
「思考ツール」「パフォーマンス課題」の具体的な活用法の解説や、三分野・単元ごとの授業実践を紹介。コピーで使える授業ワークシートの付録付き。「どうすれば社会科の授業をわかりやすく面白いものにできるのか」その答えとなる授業づくりのヒントがここに!
- 刊行:
- 2022年1月21日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月10日
- 電子版:
PDF
学びの質を高める!ICTで変える国語授業3 Google Workspace for Education編
- 紙版価格:2,596円(税込) 電子版価格:2,336円(税込)
1人1台端末環境を最大限に活用した国語授業づくり
Google Workspace for Educationの最大の特徴は、クラウド共有による学びを日常化できること。対面・オンラインのいずれも応用可能な事例を多数掲載、「クラウド・バイ・デフォルト」の学びで授業の可能性は一層広がります。
- 刊行:
- 2022年4月28日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月10日
- 電子版:
PDF
エンゲージメント×英語授業 「やる気」と「意欲」を引き出す授業のつくり方
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
児童生徒を英語学習にエンゲージさせるヒント・アイデアが満載!
新しい動機づけ概念として注目されている「エンゲージメント」。行動、認知、感情、社会といった多様な側面から学びをとらえる学習者エンゲージメントを英語授業づくりにどのように活かせばよいのか。その理論から、小学校、中学校、高校の実践例まで詳しく解説します。
- 刊行:
- 2024年8月1日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月10日
- 電子版:
PDF
『数学教育』selection中学校数学「思考力・判断力・表現力」大全
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
指導と評価の一体化を実現する!
中学校数学の全単元について、2事例ずつ「思考力・判断力・表現力」を育成する授業と、それと連動したテスト問題を紹介。「初見の問題では差がつき過ぎるけれど、授業と同じ問題では知識を問うだけになってしまう」という評価の難しさに対応する内容になっています。
- 刊行:
- 2023年6月2日
- 仕様:
- A5判 200頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月10日
- 電子版:
PDF