中学校社会サポートBOOKS見方・考え方を鍛える!学びを深める中学公民授業ネタ50
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
楽しみながらどんどん力がつく!中学公民おすすめ授業ネタ50選
授業に求められる本質は、「学びたくなる」「全員が参加できる」「力をつける」の3つです。単に面白いだけの授業ネタではなく、見方・考え方を鍛え、学びを深める授業ネタを!中学校公民的分野の単元別に、すぐ使える魅力的な授業ネタを50本収録した必携の1冊です。
- 刊行:
- 2024年7月19日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月9日
- 電子版:
PDF
目指せ!英語授業の達人44絶対成功する!中学校「思考力、判断力、表現力」を育てる授業づくりアイデアブック
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
「思考・判断・表現」のテストづくりにも役立つ!
中学校英語で身につけたい「思考力、判断力、表現力」の指導事項についての解説から、領域別の「思考力、判断力、表現力」を育てる言語活動アイデアとワークシートまでを完全収録。各アイデアには英文法や学年も明記しているので、クラスの最適な時期に活動ができます。
- 刊行:
- 2025年3月28日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月9日
- 電子版:
PDF
社会科授業サポートBOOKS子供を社会科好きにする!面白ネタでつくる 5年生 全単元の授業プラン&ワークシート 工業・情報・環境編
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
授業が100倍楽しくなる!絶対考えたくなる面白ネタ満載
単に楽しいだけのネタではなく、子供たちに本物の力をつけるために、5年生社会科[工業・情報・環境]単元での見方・考え方を鍛えるネタを選りすぐって掲載。具体的な発問とともに授業の流れが分かるので、授業づくりもバッチリ!コピーして使えるワークシート付。
- 刊行:
- 2024年7月11日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月9日
- 電子版:
PDF
名言、エピソードで綴るクラスがみるみる落ち着く 1分間の「教室語り」100 高等学校編
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
落ち着いたクラスづくりの拠り所となる一冊
名言やエピソードを交えた、1分間で語ることができる様々なお話を、各月ごとに集めました。目的を明示しているので、クラスづくりの「ここぞ」の場面で活躍すること間違いなし。参考文献も示してあるので、名言やエピソードを掘り下げたいときにも便利です。
- 刊行:
- 2025年2月6日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 高校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月9日
- 電子版:
PDF
「真の問い」でつくる社会科授業デザイン
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版予価:1,841円(税込)
子どもが自ら探究のテーマとなる問いが持てる授業デザインを!
子どもから自然と湧き出る言葉を追究をうながす「真なる問い」に再構築することで社会科授業は変わる!五感で学べる教材づくりの秘訣から、6W1Hでの問いの立て方とその構造化、そこを核とする単元デザインの視点から授業づくりまでを丁寧に解説しました。
- 刊行:
- 2025年8月28日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月9日
- 電子版:
- 9/17刊行予定
高等学校 生徒指導要録の書き方&所見文例集令和4年度版様式対応
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
圧倒的な文例数とわかりやすい解説
各教科・科目、行動、進路指導から成長の状況まで、あらゆる生徒の姿に応じた具体的な所見文例を計813収録。日々の見取りのポイントや、各様式・項目の記入の仕方、悩みがちな言い換え表現も一挙にわかる、高校教師必携の1冊。【全文例データ無料ダウンロード特典】
- 刊行:
- 2023年1月6日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 高校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月9日
- 電子版:
PDF
100万人が解きたい!見方・考え方を鍛える中学公民ワーク
- 紙版価格:2,420円(税込)
逆転現象を生む!すべての生徒が主体的に取り組める公民ワーク
100万人が解きたい!見方・考え方を鍛える中学公民ワーク集。ワクワク感満載の魅力的な授業ネタが学習意欲を生み、見方・考え方と主体的に学習に取り組む態度を育てます。問題シート+解説・解答シートの見開き2ページ構成で、知識定着と振り返りをフォローアップ。
- 刊行:
- 2021年8月30日
- 仕様:
- B5判 152頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月9日
特別支援教育の技法特別支援教育コーディネーターのための「個別の指導計画」作成と活用の技法
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
技法を身に付けて、コーディネーターの職務をスムーズに行う!
特別支援教育コーディネーターとして身に付けたい、個別の指導計画作成と活用の技法について、自立活動や検査資料を基に、具体事例を数多く交えながら解説。個別の指導計画作成の意義だけを力説するものではなく、コーディネーターの実務に寄り添った1冊です!
- 刊行:
- 2024年6月14日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月9日
- 電子版:
PDF
図工科授業サポートBOOKSあるある悩みを一気に解決!小学校図画工作 絵の指導ガイド
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
図工授業で教えるのは描き方の技術だけではない?!
教師自身が絵を描くのが苦手、絵が嫌いと言う子どもがいる、どの子も似たような絵になってしまう、すぐに完成と言って終わらせてしまう…図工授業の悩み相談に乗ってきた筆者が、特に多い「絵の指導」に関する悩みを集めて具体的にアドバイスします!
- 刊行:
- 2023年9月7日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月9日
- 電子版:
PDF
中学校社会サポートBOOKS教室を熱狂空間にする!中学校社会科授業デザイン
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
熱中間違いなし!リアルな課題がやる気を生む中学社会授業プラン
「教室を熱狂空間にする」をコンセプトに、生徒の好奇心や探究心に火をつけ、心だけでなく生き方までも揺さぶるリアルな課題設定と授業づくりを、授業中のスライドとワークシートとあわせて地理・歴史・公民の3分野でまとめました。評価のポイントも入れた必携の1冊。
- 刊行:
- 2024年11月15日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月9日
- 電子版:
PDF
社会科授業サポートBOOKS面白ネタ&ランキングで覚える都道府県完全学習BOOK
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
都道府県を「そこ」にある「生きた」ものとして覚える!
「都道府県の位置と名前が覚えられない!」―そんな悩みを新しいアプローチで解決する都道府県学習のワークブックができました。47都道府県の特色を様々なランキングで覚えていくことで、これまでにない楽しい地図学習ができます。[コピー可のワークシート付]
- 刊行:
- 2025年1月24日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月9日
- 電子版:
PDF
小学校 「探究的な学び」の授業デザイン
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
「探究的な学び」の実践の仕方がすべてわかる!
「PBLを踏まえた4つの学習モデル」「カリキュラム・マネジメント」から「課題の設定→情報の収集→整理・分析→まとめ・表現のサイクル」まで、重要キーワードを徹底解説。また、教科横断型授業や総合的な学習の時間の実践事例を全学年に渡り豊富に収録しました。
- 刊行:
- 2024年8月22日
- 仕様:
- 四六判 240頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月9日
- 電子版:
PDF
見方・考え方を働かせる!板書&展開例でよくわかる中学地理授業づくりの教科書
- 紙版価格:2,596円(税込)
中学校地理的分野の授業づくりを完全サポート!
中学校地理的分野の授業づくりを完全サポート。@授業の板書写真A授業のねらいと評価のポイントB見方・考え方を働かせる授業展開プラン(導入→展開→まとめ)C探究的な学びへとつなげる振り返りで、各単元における授業の全体像をまとめた授業づくりの教科書です。
- 刊行:
- 2025年2月28日
- 仕様:
- B5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月9日
板書&展開例でよくわかる 主体的・対話的で深い学びでつくる365日の全授業 中学校社会 公民的分野
- 紙版価格:3,630円(税込)
毎日の中学公民授業の超強力サポーター!
「指導と評価の一体化」の全貌がわかる!中学校公民の全時間について、単元の指導計画と評価規準、主体的・対話的で深い学びを実現する授業展開例に加え、実物の板書写真とポイントを収録。教師と生徒の対話もリアルに再現した必携の1冊です。【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2023年2月24日
- 仕様:
- B5判 232頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月9日
「指示」をやめれば、先生はうまくいく
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
「コントロール」を手放すための具体策
「子どもに指示が伝わらない」「子どもが言うことを聞かない」…そんな教師の苦しみを解決する最善策は、「指示しない」こと!? 「子どもはコントロールできない存在である」ことを前提に、より子どもたちが成長し、教師が楽になるコミュニケーション法を徹底解説。
- 刊行:
- 2024年9月11日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月9日
- 電子版:
PDF
中学校社会サポートBOOKS単元を貫く学習課題でつくる!中学校公民の授業展開&ワークシート
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
「社会的な見方・考え方」を働かせる公民授業の新提案!
新学習指導要領に対応した公民的分野の全単元に「単元を貫く学習課題」を設定し、単元の指導計画・評価規準から、各時間の目標、「社会的な見方・考え方」を働かせる主な授業展開例とそのまま使えるワークシートまでを網羅。新しい中学校公民授業の全容を提案した1冊!
- 刊行:
- 2020年1月24日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月9日
- 電子版:
PDF
小学校英語サポートBOOKS身近な話題で楽しく話せる!Small Talk月別メニュー88
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
英語で楽しいやり取りができる!即興的に話す力が身に付く!
子どもたちの興味・関心のある話題や季節、学校行事に関連したSmall Talkの実例を月別に88も収録。さらにその理論(考え方・とらえ方)や方法(つくり方・使い方)も紹介しているので、クラスに合わせたSmall Talkメニューづくりに即役立ちます!
- 刊行:
- 2019年7月19日
- 仕様:
- A5判 208頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年9月9日
- 電子版:
PDF
忙しくてもなぜか余裕のある先生にだけ見えていること
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
重たい仕事が軽くなる
負担の大きい校務分掌、職員室のストレス、時間の足りない授業準備…抱えている業務や環境は同じでも、どこか余裕のある先生には一体何が「見えて」いるのか。日常の校務から授業づくり、人間関係、キャリア形成まで、無理せず楽しく働ける思考と方法が身につく1冊。
- 刊行:
- 2024年11月15日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月9日
- 電子版:
PDF
教頭・校長のための職場問題解決事典
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
学校を円滑に運営するヒントがここに。
見つからない代替教員、発覚した子ども同士のトラブル、職員間の不協和音…。そんな管理職にとって頭を悩まされるような様々な問題について、実際に現場で管理職として奮闘する著者が解決方法を提案。学校運営から保護者・地域の話題までを網羅。
- 刊行:
- 2024年10月24日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月9日
- 電子版:
PDF
高校生の自己決定を支援する 進路面談
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
進路支援のモヤモヤを一掃!
ウェルビーイングを追求し、進学方法も多様化する時代、教師には「個」に応じた進路支援が求められる。陥りがちな20のケースをもとに、生徒が進路を自己決定するための支援、生徒の中にある答えを引き出すための考え方や方法を具体的に紹介。便利なワークシートつき。
- 刊行:
- 2025年5月16日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 高校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月9日
- 電子版:
PDF