明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 86
    • 87
    • 88
    • 89
    • 90
    • 91
    • 92
    • 93
    • 94
    • 95
    • …1389
  • »
  • 中学校学級担任必携 通知表所見の文例集 1年

    中学校学級担任必携 通知表所見の文例集 1年
    玉置 崇 編著
    刊行:
    2012年10月10日
    ジャンル:
    評価・指導要録
    対象:
    中学校
    • 所見は大変なので助かりました
      2025/4/1240代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 数学教育 2025年3月号
「個別最適な学び」と「自由進度学習」

    数学教育 2025年3月号
    「個別最適な学び」と「自由進度学習」
    刊行:
    2025年2月5日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中・高
    • 自由進度学習と個別最適な学びの実践事例や具体的な取り組み方を詳しく知ることができました。
      2025/4/1230代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 特別支援教育サポートBOOKS
通常の学級の特別支援教育
ライブ講義 発達につまずきがある子どもの輝かせ方

    特別支援教育サポートBOOKS
    通常の学級の特別支援教育
    ライブ講義 発達につまずきがある子どもの輝かせ方
    川上 康則 著
    刊行:
    2018年8月30日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小・中・高
    • 通常学級にいる子どもたちへの支援が書かれております。参考になりました。
      2025/4/1230代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 数学教育 2024年9月号
関数の苦手を克服するとっておきアイデア集

    数学教育 2024年9月号
    関数の苦手を克服するとっておきアイデア集
    刊行:
    2024年8月5日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中・高
    • 関数を苦手としている生徒へどのようにアプローチしていけばよいのか具体的に知ることができました!
      2025/4/1230代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • マイナスからの学級経営 気になる子も引き上げる「かしこさの階段」

    マイナスからの学級経営 気になる子も引き上げる「かしこさの階段」
    古田 直之 著
    刊行:
    2025年2月6日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 『学び合い』を充実させるために購入
      2025/4/1240代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 道徳教育 2025年1月号
道徳教育×ウェルビーイングが熱い!

    道徳教育 2025年1月号
    道徳教育×ウェルビーイングが熱い!
    刊行:
    2024年12月9日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 道徳主任として悩んでいたことが解決しました。とても参考になり、これからも読みたいと思います。
      2025/4/1130代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 本当は大切だけど、誰も教えてくれない 教師の仕事 40のこと

    本当は大切だけど、誰も教えてくれない 教師の仕事 40のこと
    大前 暁政 著
    刊行:
    2020年1月9日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・高
    • あまり本屋さんで見ることが出来ないのが残念です
      2025/4/1130代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 国語教育 2025年5月号
真似したくなる指導案

    国語教育 2025年5月号
    真似したくなる指導案
    刊行:
    2025年4月8日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中・高
    • 昨年度まで小学校できんむしておりましたが、今回初めて中学校で勤務することとなり、小学校の授業との違いを学びたく購入しました。特別支援学級で3学年の授業を行うため右も左も分からず不安でいっぱいでしたが、とても勉強になり、少し不安を解消することができました。
      2025/4/11のっち

    コメント一覧へ

  • マイナスからの学級経営 気になる子も引き上げる「かしこさの階段」

    マイナスからの学級経営 気になる子も引き上げる「かしこさの階段」
    古田 直之 著
    刊行:
    2025年2月6日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • めちゃクチャ良い
      2025/4/1020代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 通常の学級でやさしい学び支援
読み書きが苦手な子どもへの<作文>支援ワーク

    通常の学級でやさしい学び支援
    読み書きが苦手な子どもへの<作文>支援ワーク
    村井 敏宏 著
    刊行:
    2020年3月27日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • 単語で会話しがちな子どもたちに、文章を組み立てる力を付けたくて購入しました。国語の授業で活用してみます。
      2025/4/10いちご

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 86
    • 87
    • 88
    • 89
    • 90
    • 91
    • 92
    • 93
    • 94
    • 95
    • …1389
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ