明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 77
    • 78
    • 79
    • 80
    • 81
    • 82
    • 83
    • 84
    • 85
    • 86
    • …1389
  • »
  • 生徒指導主任 365日の仕事大全

    生徒指導主任 365日の仕事大全
    丸岡 慎弥 著
    刊行:
    2023年6月9日
    ジャンル:
    生活・生徒・進路指導
    対象:
    小・中
    • 初めての生活指導主任を担当することになり、年間の見通しを持つことに役立つ一冊でした。
      2025/4/2130代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2025年4月号
1冊で完全網羅!学級開き&授業開き2025

    授業力&学級経営力 2025年4月号
    1冊で完全網羅!学級開き&授業開き2025
    刊行:
    2025年3月6日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • この時期の学級びらきの特集は毎回楽しみにして、すぐに実践させてもらっています。毎回、驚きの連続です
      2025/4/2140代・中堅学年主任

    コメント一覧へ

  • 教師のいらない授業のなやみ方

    教師のいらない授業のなやみ方
    若松 俊介 著
    刊行:
    2025年2月14日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 教師として、子どもと真摯に向き合うことの大切さを改めて考えさせられた。
      2025/4/2040代・小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 実践国語研究 2025年5月号
ここで差がつく!学級づくり&1学期教材の授業プラン

    実践国語研究 2025年5月号
    ここで差がつく!学級づくり&1学期教材の授業プラン
    刊行:
    2025年3月6日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中
    • 年度始めは 改めて 問いとは何か どのように問いを生成するのか どのような問いが みんなで考えていくにふさわしい価値ある問いなのかについて確認していくことが 大事だと考えました また 物語の設定や構成を 共有させた後で 問いづくりをさせることも大切だと思います
      2025/4/1960代 まだまだ 学びを楽しみます

    コメント一覧へ

  • 授業で使える 中学校数学パズル・ゲーム大全 Vol.2

    授業で使える 中学校数学パズル・ゲーム大全 Vol.2
    『数学教育』編集部 編
    刊行:
    2024年1月19日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 具体的な内容でよい
      2025/4/1950代・中学校管理職

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2025年4月号
1冊で完全網羅!学級開き&授業開き2025

    授業力&学級経営力 2025年4月号
    1冊で完全網羅!学級開き&授業開き2025
    刊行:
    2025年3月6日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 係、当番など、これやってみようと思うものが多かった。係は例があったので、こどもたちとクラスのためにやりたいことを選んでみたい。
      2025/4/1840代小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 医学と教育との連携で生まれた グレーゾーンの子どもに対応した算数ワーク・初級編2

    医学と教育との連携で生まれた グレーゾーンの子どもに対応した算数ワーク・初級編2
    大森 修 編
    刊行:
    2006年3月3日
    ジャンル:
    算数・数学/特別支援教育
    対象:
    小学校
    • 子供も進めやすいようです。
      2025/4/1830代・会社員

    コメント一覧へ

  • 板書で分かる 小学校外国語活動“Let’s Try!2”の授業づくり 4年

    板書で分かる 小学校外国語活動“Let’s Try!2”の授業づくり 4年
    江尻 寛正 著
    刊行:
    2019年7月5日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    小学校
    • 授業準備に助かっています。
      2025/4/1850代非常勤講師

    コメント一覧へ

  • 中学校社会サポートBOOKS
パフォーマンス課題を位置づけた中学校公民の授業プラン&ワークシート

    中学校社会サポートBOOKS
    パフォーマンス課題を位置づけた中学校公民の授業プラン&ワークシート
    中野 英水 編著
    刊行:
    2021年3月26日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    中学校
    • パフォーマンス課題に取り組んでみたいと思っていた中で、この本を手に取りました。単元の指導計画やワークシートもあり、活用しやすかったです。
      2025/4/1840代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 楽しい体育の授業 2025年4月号
楽しみになる!体育の授業開き

    楽しい体育の授業 2025年4月号
    楽しみになる!体育の授業開き
    刊行:
    2025年3月6日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • 授業開きをする中で、1年間大切にしてほしいことや体育の授業のルールをしっかり定めることができた
      2025/4/1820代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 77
    • 78
    • 79
    • 80
    • 81
    • 82
    • 83
    • 84
    • 85
    • 86
    • …1389
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ