明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1017
    • 1018
    • 1019
    • 1020
    • 1021
    • 1022
    • 1023
    • 1024
    • 1025
    • 1026
    • …1375
  • »
  • 社会科教育 2019年4月号
永久保存版!最高の授業開き 私のお薦め30選

    社会科教育 2019年4月号
    永久保存版!最高の授業開き 私のお薦め30選
    刊行:
    2019年3月7日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小・中・高
    • これからの小学校社会科教育の進むべき方向性についてよくりかいできました。こんごも、けいぞくしてこうにゅうしていきたい。
      2019/4/1350代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 小学校社会 指導スキル大全

    小学校社会 指導スキル大全
    澤井 陽介 他 編著
    刊行:
    2019年3月15日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • 内容に興味が引かれた
      2019/4/1350代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 全単元・全時間の流れが一目でわかる! 社会科5年 365日の板書型指導案

    全単元・全時間の流れが一目でわかる! 社会科5年 365日の板書型指導案
    阿部 隆幸 他 著
    刊行:
    2019年2月19日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • 届いたその日から使えました。久しぶりの学年で不安でしたが、明かりが見えてきました。
      2019/4/1340代山雅男

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2019年1月号
ここが運命の分かれ道!? うまくいく学級の習慣×荒れる学級の習慣

    授業力&学級経営力 2019年1月号
    ここが運命の分かれ道!? うまくいく学級の習慣×荒れる学級の習慣
    刊行:
    2018年12月10日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 比較しながら読めることはとても勉強になります(一番よくないのは意図のないことですが)
      2019/4/13はなえみ

    コメント一覧へ

  • 社会科教育 2019年4月号
永久保存版!最高の授業開き 私のお薦め30選

    社会科教育 2019年4月号
    永久保存版!最高の授業開き 私のお薦め30選
    刊行:
    2019年3月7日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小・中・高
    • 久しぶりの高学年担任。子供たちが5年生の社会科に興味を持ってもらうためにどうしたらいいか悩んでいました。そんな時にこの特集を見て、5円玉の導入を行いました。子供たちはノリノリで、いい授業開きができました。
      2019/4/1340代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2019年4月号
永久保存版 達人・名人に学ぶ学級開き&授業開き

    授業力&学級経営力 2019年4月号
    永久保存版 達人・名人に学ぶ学級開き&授業開き
    刊行:
    2019年3月7日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • この先ずっと、年度当初に読み直す本になると思います。これを読んで、毎年新たな気持ちで子どもたちと向き合っていけるようにしたい。
      2019/4/12匿名

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2018年10月号
明日の授業がガラッと変わる最強板書術

    授業力&学級経営力 2018年10月号
    明日の授業がガラッと変わる最強板書術
    刊行:
    2018年9月6日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 板書の色使いはなかなか自分のものに出来なかったのですが、最初に説明する事など、当たり前のようで出来ていなかったと反省しながら、読み進めました。すぐ実践出来るものばかりで良かったです。
      2019/4/1240代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • クラスを最高の雰囲気にする!学年別学級開き&学級じまいアクティビティ50
1年間の学期初め・学期末や入学式・卒業式当日にも使える!

    クラスを最高の雰囲気にする!学年別学級開き&学級じまいアクティビティ50
    1年間の学期初め・学期末や入学式・卒業式当日にも使える!
    赤坂 真二 編著
    刊行:
    2018年2月8日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • 好きな先生だったので、買ってみました。いろんな実践が書いてあっていいです。
      2019/4/1120代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 教師力手帳2019
Teacher’s Diary 2019

    教師力手帳2019
    Teacher’s Diary 2019
    齋藤 孝 監修
    刊行:
    2018年11月22日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    中・高
    • 見やすく整理されていて使いやすそうです。
      学校から配られた紙を貼って使っているのですが、B4が多く、切らずに貼れるとよりよいと感じました。
      2019/4/920代・中学校非常勤講師

    コメント一覧へ

  • 小学校算数 指導スキル大全

    小学校算数 指導スキル大全
    『授業力&学級経営力』編集部 編
    刊行:
    2019年3月15日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • すぐに授業でやってみたいとやる気の起きる内容でした。
      2019/4/940代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1017
    • 1018
    • 1019
    • 1020
    • 1021
    • 1022
    • 1023
    • 1024
    • 1025
    • 1026
    • …1375
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ