-
つまずきを生かした算数の学び合い
- 刊行:
- 2022年2月17日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- 子どもの困り感を、大切にしていきたいです。2023/10/29小学校教諭
-
「本当に知りたい」社会科授業づくりのコツ
- 刊行:
- 2022年10月28日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小学校
- テーマごとに解説があり分かりやすい。基礎から発展まで研究実践に活用できます。2023/10/2840代・教委
-
ICTで変わる社会科授業 実践編ICTで育てる社会科スキル55
- 刊行:
- 2022年7月1日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中
- 大変参考になりました。2023/10/2840代・教委
-
小学校特別支援教育 指導スキル大全
- 刊行:
- 2019年3月15日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- 通常学級でも通じる内容がたくさんあり、参考になった。2023/10/2850代・小学校教員
-
図解 算数の授業デザイン主体的な学びを促す50のしかけ
- 刊行:
- 2023年3月10日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- 具体的な実践に、つながる手立てがとても、参考になりました。2023/10/28小学校教諭
-
中学校数学科 無理なく進める 個別最適な学び
- 刊行:
- 2023年8月18日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 個別最適な学びについての具体的な例が書かれていて非常に参考になった。2023/10/2730代・中学校教員
-
学びの質を高める!ICTで変える国語授業2―応用スキル&実践事例集―
- 刊行:
- 2021年1月7日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小・中・高
- 高校の国語教員を目指している大学生です。授業方法を考える参考になりました。2023/10/2720代・学生
-
ビギナー教師の英語授業づくり入門9あの先生の授業が楽しいヒミツ? 生徒がどんどんノッてくる英語指導の面白アイデア29
- 刊行:
- 2010年12月22日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 授業で役立つ活動が満載!楽しく取り組めるアイディアが満載です!2023/10/27よっしー
-
今すぐ真似したくなる 教室のひみつ道具図鑑
- 刊行:
- 2021年12月10日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 著者の思いとアイデアの関連が読み取れた。2023/10/2530代・中学校管理職
コメント一覧へ