検索結果
書誌名:
特別活動研究
特集名:
不登校のない学級を目指す指導
全22件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 不登校のない学級を目指す指導
  • 不登校の防止に向けた総合的対策の方向
書誌
特別活動研究 2003年6月号
著者
尾木 和英
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 不登校問題の深刻化 昨年十二月、文部科学省から平成十三年度児童生徒問題行動等の状況が公表された。不登校に関する数字を除き、暴力行為、いじめの発生件数等は減少となった。各学校、関係者の取組みが一定…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 不登校のない学級を目指す指導
  • 不登校の防止・特別活動では何ができるか
書誌
特別活動研究 2003年6月号
著者
有村 久春
ジャンル
特別活動
本文抜粋
 A 子は、4 年生の3 学期頃から保健室登校を繰り返している。それも週に2 〜3 日、約1 時間程度である。5 年生になり、クラス替のあった今も教室には行けない。保健室では、養護の先生の手伝いをし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 不登校のない学級を目指す指導
  • 提案/不登校の防止・学級活動のこの活動に着眼したい
  • 関わり合い・認め合う学級活動
書誌
特別活動研究 2003年6月号
著者
稲垣 孝章
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 対症療法から不登校防止策へ「学校に行ってみたけど、やっぱり俺の居場所は無かったよ。」ある日、筆者の担当する本市の学校適応指導教室に通う中学二年生の男子生徒が寂しそうに語りかけてきた。高額な予算を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 不登校のない学級を目指す指導
  • 提案/不登校の防止・学級活動のこの活動に着眼したい
  • 学級の中にわたしがいる!
書誌
特別活動研究 2003年6月号
著者
山宮 まり子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
*はじめに不登校に対しては、学級や学校そして行政面でも数々のサポートが試みられているが、残念ながら増加の一途をたどっている。担任にとって、学級の子が休み始めると、気持ちが動揺する。そして、登校するこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 不登校のない学級を目指す指導
  • 提案/不登校の防止・学級活動のこの活動に着眼したい
  • 学級通信で『心のネットワーク』を
書誌
特別活動研究 2003年6月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◆不登校の引き金となる友人関係文部科学省が実施している諸調査によれば、不登校の直接のきっかけは「学校生活に起因する」場合が多く、さらにその内訳を見ると、小中ともに「友人関係をめぐる問題」が最多であり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 不登校のない学級を目指す指導
  • 提案/内容別・不登校防止の学級活動のアイデア
  • 内容(1)でどんな対応ができるか
書誌
特別活動研究 2003年6月号
著者
赤坂 真二
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 間題行動への二つのアプローチ不登校に限らず、学級における子どもの問題行動に対しては二つのアプローチがあるだろう。一つは、それぞれの子どもや事例に個別に対処して解決を図るアプローチである。もう一つ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 不登校のない学級を目指す指導
  • 提案/内容別・不登校防止の学級活動のアイデア
  • 内容(2)でどんな対応ができるか
書誌
特別活動研究 2003年6月号
著者
鈴木 栄子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◎座ってはいても…自分の居場所がある子どもの心は、安定している。教室の自分の座席に毎日座っていても、心はそこにない子どももいる。「心の居場所」とは、自分が必要とされ、自分のいる価値があり、その中にい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 不登校のない学級を目指す指導
  • 提案/テーマ別・不登校防止の学級活動の実践提案
  • 学級目標の達成でどんな工夫があるか
書誌
特別活動研究 2003年6月号
著者
橋本 大一郎
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 魅力ある学級開きを始業式の日。子供たちはドキドキしながら学校へやってきます。一体、今年の担任の先生はどんな人だろう、友達はだれと一緒だろう、と。そんな子供たちの思いに担任は答えたいもです。さて…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 不登校のない学級を目指す指導
  • 提案/テーマ別・不登校防止の学級活動の実践提案
  • 学級のシンボルづくりでどんな工夫があるか
書誌
特別活動研究 2003年6月号
著者
鈴木 紀子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに昨今、不登校の子どもが増えているという事実は、大変ショッキングなことである。ほんの全体の中の数例であると思うが、原因は多様なのであろう。だから、すぐには、解決されないのだと思う。しかし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 不登校のない学級を目指す指導
  • 提案/テーマ別・不登校防止の学級活動の実践提案
  • 個人目標の設定でどんな工夫があるか
書誌
特別活動研究 2003年6月号
著者
中尾 茂樹
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1 情況論でしか語れない不登校不登校対策にマニュアルなどないことや、その時その空間でしか、その情況を語れない、等ということは、いままで何度となく聞いてきた。実際、自分が不登校の子どもたちと向き合って…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 不登校のない学級を目指す指導
  • 提案/テーマ別・不登校防止の学級活動の実践提案
  • 生活ルールの設定でどんな工夫があるか
書誌
特別活動研究 2003年6月号
著者
新美 式康
ジャンル
特別活動
本文抜粋
●はじめにこの2 年間、不登校の子どもを受け持ち、毎週欠かさず面談してきた。始めのころは、母親に学級へ来ていただいて行う面談と、私が家庭訪問する面談を、一週おきに行った。学級での面談は、4 時間を越…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 不登校のない学級を目指す指導
  • 提案/テーマ別・不登校防止の学級活動の実践提案
  • 生活トラブルの指導でどんな工夫があるか
書誌
特別活動研究 2003年6月号
著者
生稲 勇
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1 生活トラブルのない学級は存在しない学校で集団生活を送る中で、生活トラブルは必ず起こるものである。生活トラブルのない学級は存在しないだろう…と私は思っている。これまでにたくさんの学級を担任してきた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 不登校のない学級を目指す指導
  • 提案/テーマ別・不登校防止の学級活動の実践提案
  • 行事参加の指導でどんな工夫があるか
書誌
特別活動研究 2003年6月号
著者
能勢 雅子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一はじめに不登校の原因は、人間関係や学習不振等から来る学校生活の問題、本人の問題、家庭生活の影響などケースバイケースであるが、学校生活の人間関係問題に関しては次のような学級・学校の風土があれば未然に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 不登校のない学級を目指す指導
  • 事例・低学年/子どもが来たくなる学級をつくる指導の実際
  • みんなが代表の学級活動
書誌
特別活動研究 2003年6月号
著者
蓬田 洋子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに現在の学校生活の中では、どの子が不登校になってもおかしくないと言われている。不登校になりやすい子ども達の多くは、人間関係をうまく作っていくことができない。友達とふれあう力があまりない。自…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 不登校のない学級を目指す指導
  • 事例・低学年/子どもが来たくなる学級をつくる指導の実際
  • 発見! すてきな「にっこりすと」たち
書誌
特別活動研究 2003年6月号
著者
塩崎 章子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 「みんなのえがお」ってどうしたら達成できるの?二年生最初の学級会で決めた「みんなのえがお」という学級スローガンには、明るく、楽しく、仲のよいクラスにしたいという子供たちの願いが込められていた。い…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 不登校のない学級を目指す指導
  • 事例・中学年/子どもが来たくなる学級をつくる指導の実際
  • 存在感や満足感が味わえる学級作り
書誌
特別活動研究 2003年6月号
著者
巻 節子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
●はじめに本テーマである「子どもが来たくなる学級」について考えてみた。一言でいうと、一人一人に、その学級における「存在感」や「満足感」があることなのではないかと思う。では、「存在感」「満足感」が味わ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 不登校のない学級を目指す指導
  • 事例・高学年/子どもが来たくなる学級をつくる指導の実際
  • 仲間づくりを目指した学級集会
書誌
特別活動研究 2003年6月号
著者
笹川 政一
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに高学年になると、委員会活動や異年齢集団活動など、全校的な立場での活躍が期待される。その期待に応えるためには、目的意識や役割意識、仲間意識に基づく活動の展開が要求される。その一方、この時期…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 不登校のない学級を目指す指導
  • 事例・高学年/子どもが来たくなる学級をつくる指導の実際
  • よさを認め、高め合う学級活動
書誌
特別活動研究 2003年6月号
著者
池田 洋士
ジャンル
特別活動
本文抜粋
学級活動の課題としては、教師の指導の下では活発に活動するが、子どもが自主的に集団生活上の問題を解決するなどの点においては必ずしも十分な状況ではないという指摘がある。これは、子どもの自発的、自治的な活…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 不登校のない学級を目指す指導
  • 事例・高学年/子どもが来たくなる学級をつくる指導の実際
  • やっぱり友達
書誌
特別活動研究 2003年6月号
著者
武井 秀雄
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに「子どもが来たくなる学級」私自身、いつもそんな学級を目標に一年間、学級経営に取り組んできた。その結果、子ども達から、「学校って、楽しい。」そして、保護者からも、「先生、うちの子、学校が楽…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 不登校のない学級を目指す指導
  • 事例・中学校/子どもが来たくなる学級をつくる指導の実際
  • 人権尊重に貫かれた集団作り
書誌
特別活動研究 2003年6月号
著者
斉藤 和彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇はじめに近年、我が国は情報化、国際化、少子・高齢化、価値観の多様化など、めまぐるしく社会が変化している。教育現場では、いじめ・不登校などの問題が深刻化し、いわゆる学級崩壊がマスコミなどでも話題にな…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ