検索結果
書誌名:
授業力&学級経営力
連載名:
“学力テスト問題”分析と次年度への提言
全6件(1〜6件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • “学力テスト問題”分析と次年度への提言 (第1回)
  • 「教師の結果責任」を問うシステム改革が必要だ
書誌
授業力&学級統率力 2013年10月号
著者
高濱 正伸
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
旧弊・しがらみにからめとられ、やるべき改革を怠ってきた長期政権へのNOの声を集めて、積極的支持というより夢を託す形で実現した政権交代だったが、さすがに経験不足の寄せ集めだったか、失望に終わり、「代替の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “学力テスト問題”分析と次年度への提言 (第2回)
  • 字数制限は思考力・表現力を損なう
書誌
授業力&学級統率力 2013年11月号
著者
石井 秀宗
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
今年度の学力テスト問題を分析するよう依頼をされたのだが、さて困ってしまった。なぜなら、私の研究領域(教育測定学)では、回答データに基づいて、問題を分析するからである。学力テストのデータは手元にないから…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “学力テスト問題”分析と次年度への提言 (第3回)
  • 二二八万人強の小・中学生を「断罪」した、悪質な問題の数々
書誌
授業力&学級統率力 2013年12月号
著者
福嶋 隆史
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
全国学力テストの問題は、なべて質が悪い。平成二五年実施の国語の問題に絞って、問題点を挙げていく
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “学力テスト問題”分析と次年度への提言 (第4回)
  • 考える力と書く力を大切に
書誌
授業力&学級統率力 2014年1月号
著者
芳沢 光雄
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
分析と提言は従来と変わらず 私は『数学教育』(明治図書)の二〇一〇年一二月号と二〇一二年一二月号で、それぞれ当該年度の全国学力テストの算数と数学に関する分析と提言を発表した。それらの小見出しは順に、「…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “学力テスト問題”分析と次年度への提言 (第5回)
  • 国際学力調査や米国の学力調査に倣った結果の処理・解釈と共有を
書誌
授業力&学級統率力 2014年2月号
著者
御園 真史
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
偏差値や順位の限界 「偏差値」は、教育現場ではいまだに重宝に用いられている。偏差値は、その児童・生徒の個別の点数と、全体の平均点、標準偏差がわかれば算出可能である。つまり、全国学力・学習状況調査で公表…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “学力テスト問題”分析と次年度への提言 (第6回)
  • 小学校から社会人までの横断的分析と議論の場を
書誌
授業力&学級統率力 2014年3月号
著者
赤堀 侃司
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
今年も全国学力・学習状況調査が実施されて、その結果の学校名の公表をめぐって新聞紙上でも賛否の議論が盛んである。学校名の公表には長短があるので、ここでは述べないが、それは政治的や行政的には重要かもしれな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ