検索結果
書誌名:
社会科教育
特集名:
世界と日本が融合する「歴史総合」授業デザイン
全22件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 世界と日本が融合する「歴史総合」授業デザイン
  • 視点1 「歴史総合」をどう構想するか―ねらいと授業化のポイント
  • 歴史を未来に活用する課題追究型主題学習を
書誌
社会科教育 2019年1月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 歴史総合の基本的性格  歴史総合の固有の性格を考える上で最も重要な手がかりとなるのが,以下に示す目標(1)の記述である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 世界と日本が融合する「歴史総合」授業デザイン
  • 視点2 新学習指導要領「歴史総合」で授業はこう変わる―改訂ポイントを踏まえた取り組み
  • 小学校社会科の授業はこう変わる
  • 小学校でも参考にできるものはするというスタンスで
書誌
社会科教育 2019年1月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 はじめに  上記タイトルの原稿を引き受けてからあらためて考えてみたが,高校の学習指導要領が変わったからといって小学校がそれを見据えて授業を変えるということはほぼないと言ってよいのではないだろうか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 世界と日本が融合する「歴史総合」授業デザイン
  • 視点2 新学習指導要領「歴史総合」で授業はこう変わる―改訂ポイントを踏まえた取り組み
  • 中学校歴史の授業はこう変わる
  • 高校「歴史総合」と中学校「歴史的分野」の円滑な接続を図る授業構成の手だて
書誌
社会科教育 2019年1月号
著者
梅津 正美
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 教科・科目・分野の円滑な接続を図るための授業構成の原則  新学習指導要領において,学校教育を通じて児童生徒が身に付けるべき資質・能力が「3つの柱」として整理された。すなわち,@生きて働く「知識・技…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 世界と日本が融合する「歴史総合」授業デザイン
  • 視点2 新学習指導要領「歴史総合」で授業はこう変わる―改訂ポイントを踏まえた取り組み
  • 高等学校歴史の授業はこう変わる
  • 学習課題の考察で,「教える」授業から「コーディネートする」授業へ
書誌
社会科教育 2019年1月号
著者
韮塚 雄一
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 はじめに ―改訂のポイント―  「歴史総合」は,歴史系探究科目の基礎科目である。世界とその中における日本を広く相互的な視野から捉え,歴史の学び方と歴史的な概念を習得し,現代的な諸課題の形成に関わる…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 世界と日本が融合する「歴史総合」授業デザイン
  • 視点3 “世界を舞台”に歴史授業を創る
  • 世界史と日本史を融合させる視点とポイント
  • 世界史と日本史の手段化と知識としての融合
書誌
社会科教育 2019年1月号
著者
宮本 英征
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに  歴史総合は主題を視点にして,世界史と日本史の融合を試みている。そこにある融合の論理は,歴史の手段化である。従来のように,世界史・日本史を目的化して歴史的な時間と空間を可能な限り詳細に学…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 世界と日本が融合する「歴史総合」授業デザイン
  • 視点3 “世界を舞台”に歴史授業を創る
  • 現代的な諸課題につながる「単元の基軸となる問い」の作り方
  • 時空間を往来しながら歴史の探究へ誘う問いを求めて
書誌
社会科教育 2019年1月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
本文抜粋
1 時間と空間の往来について  歴史を学ぶ意味には,純粋に過去の事物や事象を学ぶ興味深さとともに,そこから更に何かを求めたり得たりしようとする欲求も見え隠れしている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 世界と日本が融合する「歴史総合」授業デザイン
  • 視点3 “世界を舞台”に歴史授業を創る
  • 日本と世界で扱いがこんなに違う? 「歴史リテラシー」「情報リテラシー」を鍛える授業づくりのポイント
  • 日本史読解のカギは世界史にあり
書誌
社会科教育 2019年1月号
著者
關 浩和
ジャンル
社会
本文抜粋
1 歴史リテラシー育成の意義  先進諸国の教育改革や日本の教育課程改革の方向性は,コンテンツ・ベースからコンピテンシー・ベースのカリキュラム編成へと大転換がなされている。コンピテンシー・ベースが強調さ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 世界と日本が融合する「歴史総合」授業デザイン
  • 視点3 “世界を舞台”に歴史授業を創る
  • 日本とつながる世界史「歴史的思考力」を伸ばす授業デザイン
  • 新安(シナン)沖沈船の積荷から見た一四世紀の東アジア海域世界
書誌
社会科教育 2019年1月号
著者
田尻 信壹
ジャンル
社会
本文抜粋
1 東アジア史の棘としての元寇  小・中学校社会科や高校地歴科の東アジア前近代史学習における,一三・一四世紀の日本と元(中国)の関係は,蒙古襲来,元寇などの用語で取り上げられる場合が多い。小・中学校の…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 世界と日本が融合する「歴史総合」授業デザイン
  • 視点4 世界と日本を結び付ける「この人物」お宝授業ネタ&エピソード
  • 海外で活躍した日本人 杉原千畝
  • 「海外で活躍した日本人」の教材化の視点と方法―外交官・杉原千畝の功績を通して―
書誌
社会科教育 2019年1月号
著者
榊原 範久
ジャンル
社会
本文抜粋
1 海外で活躍した日本人  「海外で活躍した日本人」を想起した時,何人くらいの歴史上の人物を挙げることができるだろう。「海外へ行った」ではなく,「海外で活躍した」を条件とする。意外と少ないことに気付く…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 世界と日本が融合する「歴史総合」授業デザイン
  • 視点4 世界と日本を結び付ける「この人物」お宝授業ネタ&エピソード
  • 日本で活躍した外国人・お雇い外国人(ロエスレル)
  • お雇い外国人と日本の近代化
書誌
社会科教育 2019年1月号
著者
下山 忍
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに  一八世紀以降の近現代の日本と世界を学ぶ「歴史総合」の授業づくりを見据え,世界と日本を結び付ける人物に焦点をあて,教材づくりにおいてヒントとなる素材を紹介せよというテーマを頂いた。日本史…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 世界と日本が融合する「歴史総合」授業デザイン
  • 視点5 歴史総合「主題学習」トータルプラン
  • 歴史を深く考察・構想・表現するために
書誌
社会科教育 2019年1月号
著者
勝山 元照
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「問い」の重層性  次期学習指導要領の特色の一つが,「問い」の重層性である。四大項目,中項目・小項目及び授業の各レベルで「問い」が強調され,歴史総合が「深い学び」になるよう設計されている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 世界と日本が融合する「歴史総合」授業デザイン
  • 視点6 「歴史総合」取り組む際の課題と注意ポイント
  • 内容の統合という意識を棄て,中学校の歴史学習を注視する
書誌
社会科教育 2019年1月号
著者
中尾 敏朗
ジャンル
社会
本文抜粋
ここでは、新科目「歴史総合」の授業に取り組んでいく上での課題や注意すべきポイントとして、大きく基本的な二点について整理しておくことにしよう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 世界と日本が融合する「歴史総合」授業デザイン
  • 視点7 世界の視点から見る「戦後日本史」の考え方・学び方
  • 同時代史として,「問いの立て方」を問う
書誌
社会科教育 2019年1月号
著者
成田 龍一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに―新しい学習指導要領  二〇一八年三月に発表された『学習指導要領』は,戦後教育の大きな区切りを作り出すもののようにみえる。「何ができるようになるか」「何を学ぶか」「どのように学ぶか」など六…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 世界と日本が融合する「歴史総合」授業デザイン
  • 視点8 【授業づくり最前線】新科目「歴史総合」につなげる! 世界と日本が融合する授業デザイン
  • 【小学校3・4年】過去から学び,世界的協力を踏まえた防災学習
書誌
社会科教育 2019年1月号
著者
松本 卓也
ジャンル
社会
本文抜粋
1 小学校三・四年社会科と高等学校「歴史総合」を結ぶ三つのつながり  「小学校の社会科が,高等学校の歴史総合とどうつながるのだろうか?」と,率直な疑問を抱くかもしれない…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 世界と日本が融合する「歴史総合」授業デザイン
  • 視点8 【授業づくり最前線】新科目「歴史総合」につなげる! 世界と日本が融合する授業デザイン
  • 【小学校5年】小単元「世界の中の国土〜領土に関する学習」
書誌
社会科教育 2019年1月号
著者
出井 伸宏
ジャンル
社会
本文抜粋
1 領土教育で歴史総合へ  小学校五年の社会の内容は,我が国の国土の地理的環境の特色や産業の現状,社会の情報化と産業の関わりについて,国民生活との関連を踏まえて理解することとなっている…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 世界と日本が融合する「歴史総合」授業デザイン
  • 視点8 【授業づくり最前線】新科目「歴史総合」につなげる! 世界と日本が融合する授業デザイン
  • 【小学校6年】日本と世界との関係を視点とした授業づくり
書誌
社会科教育 2019年1月号
著者
福田 弥彦
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「歴史総合」が目指す世界と日本の融合  「歴史総合」は,近現代の歴史の変化に関わる諸事象について,世界とその中における日本を広く相互的な視野から捉え,資料を活用しながら歴史の学び方を習得し,現代的…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 世界と日本が融合する「歴史総合」授業デザイン
  • 視点8 【授業づくり最前線】新科目「歴史総合」につなげる! 世界と日本が融合する授業デザイン
  • 【中学校】ルクセンブルクの国民一人あたりのGDPに着目して
書誌
社会科教育 2019年1月号
著者
坂田 元丈
ジャンル
社会
本文抜粋
1 中学校地理的分野の役割  中学校社会科において生徒が現代の世界の様子に初めて接する場面は,一学年で学習する地理的分野である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 世界と日本が融合する「歴史総合」授業デザイン
  • 視点8 【授業づくり最前線】新科目「歴史総合」につなげる! 世界と日本が融合する授業デザイン
  • 【中学校】第一次世界大戦前後の中国を巡る各国の思惑を考察する
書誌
社会科教育 2019年1月号
著者
小谷 勇人
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「歴史総合」誕生の中学校への意義  二〇二二年度より高等学校に必修科目として導入される「歴史総合」は,小学校から高等学校までつながる狭間の中で歴史学習をする中学校にとっては,大きなインパクトのある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 世界と日本が融合する「歴史総合」授業デザイン
  • 視点8 【授業づくり最前線】新科目「歴史総合」につなげる! 世界と日本が融合する授業デザイン
  • 【中学校】世界の動向から多面的・多角的に解釈する歴史学習
書誌
社会科教育 2019年1月号
著者
行壽 浩司
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「歴史総合」のために中学校ができること  中学校段階における歴史学習において大切なことは,「正しい歴史認識とは何か」よりも「どう歴史的事象を解釈していくか」という点を焦点化することである。「歴史総…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 世界と日本が融合する「歴史総合」授業デザイン
  • 視点9 【授業づくり最前線】新科目「歴史総合」を考える! 世界と日本が融合する授業デザイン
  • 【近代化と私たち】史資料を重層的に活用しよう
書誌
社会科教育 2019年1月号
著者
荒井 雅子
ジャンル
社会
本文抜粋
1 何が求められているか  新科目「歴史総合」は,小学校と中学校での歴史の学びを前提に,「資料を活用しながら歴史の学び方を習得し,現代的な諸課題の形成に関わる近現代の歴史を考察,構想する科目」である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ