検索結果
書誌名:
国語教育
特集名:
思考力・表現力を伸ばす!ノート指導&板書大特集
全19件(1〜19件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 思考力・表現力を伸ばす!ノート指導&板書大特集
  • 扉(特集について)
書誌
国語教育 2018年6月号
ジャンル
国語
本文抜粋
特集 思考力・表現力を伸ばす! ノート 指導 & 板書 大特集 子どもが自らの考えを形成し、表現する力を高めるために欠かせないノート指導と板書。「深い学び」にもつながるノートと板書のポイントを、実物写…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 思考力・表現力を伸ばす!ノート指導&板書大特集
  • 提言 思考力・表現力を伸ばすノート指導とは
  • 「ノート指導」と「ノート評価」を積み上げる
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
森 邦博
ジャンル
国語
本文抜粋
1 入試問題から 平成三〇年度県立高校入学試験問題「国語」(滋賀県)の問題の書き出しである。 「あかねさんは、本を読んで疑問に思ったことや心に残った表現、感想などを記録しています。次は、あかねさんが読…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 思考力・表現力を伸ばす!ノート指導&板書大特集
  • これだけはおさえたい! ノート指導・きほんの「き」
  • 小学校入門期/思考力・表現力を育成するための下準備となるノート指導
  • 読む力・書く力の土台づくりとしての一年生のノート指導
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
土屋 清美
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに  子ども達は、入学してから、平仮名、片仮名、漢字を覚え、言葉や文を読んだり書いたりするようになるが、その習得のためには、ノートでの「練習」は欠かせない。また、授業の大事なポイントや学習し…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 思考力・表現力を伸ばす!ノート指導&板書大特集
  • これだけはおさえたい! ノート指導・きほんの「き」
  • 小学校中・高学年/自ら学ぶ力を獲得するためのノート指導
  • ノートに「思考の足跡」を残す―小学校中・高学年のノート指導―
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
熊谷 尚
ジャンル
国語
本文抜粋
1 何のためのノート指導か  私は何のために子どもたちにノートを書かせているのだろう―。本稿を書くに当たって、この素朴な問いについて改めて考えてみた。ノートに書くという行為を、ただ漫然と教師の板書を書…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 思考力・表現力を伸ばす!ノート指導&板書大特集
  • これだけはおさえたい! ノート指導・きほんの「き」
  • 中学校/自分の頭で考え、判断するノート指導
  • 次の作品の読みに活かせるノートづくり
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
鈴野 高志
ジャンル
国語
本文抜粋
1 読みの方法と出会うノート  四月の授業開きで私が子どもたちにまず語るのは、「国語は内容教科ではないよ。方法教科だよ。」ということである。例えば、「走れメロス」について読み取ったことを暗記したところ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 思考力・表現力を伸ばす!ノート指導&板書大特集
  • 実例で見る! 思考力・表現力を伸ばすノート指導の工夫
  • 小学校/ルーズリーフを用いたノート指導
  • 様々な言語活動を集約・編集し、生きて働く学びの記録に
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
嶋津 亮志
ジャンル
国語
本文抜粋
1 ルーズリーフ形式のねらい 国語科のノートには、思考の記述や字を練習するなどといった、「活動」の場そのものであるという側面と、授業後に見返して学習内容を呼び起こす「記録」としての側面とがある。国語科…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 思考力・表現力を伸ばす!ノート指導&板書大特集
  • 実例で見る! 思考力・表現力を伸ばすノート指導の工夫
  • 小学校/根拠を明らかにしたノート指導
  • 「確かに読む力」を育てるために
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
矢野 裕紀
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「確かに読む力」は「根拠」を明確にすることから 奈須正裕氏は、これからの日本の教育は教科等を横断する汎用的なスキルを身につけるコンピテンシーベイスの教育へ転換を図る必要があるとしている。※…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 思考力・表現力を伸ばす!ノート指導&板書大特集
  • 実例で見る! 思考力・表現力を伸ばすノート指導の工夫
  • 小学校/「考える国語」のノート指導
  • 子供の思考を視覚化するノートづくり
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
板倉 香代
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに ICTの普及により、タブレット等の電子機器が教室に導入されつつある。そんな中でも、『ノートに書く』行為は、子供の学びの形成上、無くなることはないだろう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 思考力・表現力を伸ばす!ノート指導&板書大特集
  • 実例で見る! 思考力・表現力を伸ばすノート指導の工夫
  • 中学校/「考えの形成」を促すノート指導
  • フォーマットとフィードバックで作る、思考をまとめ広げ深めるノート
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
吉田 崇
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに 考えの形成を促すためのノート指導の工夫について、フォーマット、フィードバックの二点を述べる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 思考力・表現力を伸ばす!ノート指導&板書大特集
  • 実例で見る! 思考力・表現力を伸ばすノート指導の工夫
  • 中学校/振り返りを促すノート指導
  • 子どもが自ら考えてまとめ、振り返るノート
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
松村 知子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに 生徒の思考力・表現力を伸ばすノートとは、どのようなノートだろうか。自分の授業を振り返ってみると、教師が板書した内容を、ノートに写させるだけという指導が多かった。もちろん、学習した内容を見…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 思考力・表現力を伸ばす!ノート指導&板書大特集
  • 実例で見る! 思考力・表現力を伸ばすノート指導の工夫
  • 中学校/「学習記録ノート」によるノート指導
  • 継続的に書くことを活かして、学習者が交流し自己を見つめる学習を創造する
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
寺本 学
ジャンル
国語
本文抜粋
1 書くことで主体的な考えを深める 三月二日、文化庁の文化審議会国語分科会の報告書では「打ち言葉」が、「話し言葉の要素を多く含む新しい書き言葉」として新たなコミュニケーションの形に位置づけられた。メー…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 思考力・表現力を伸ばす!ノート指導&板書大特集
  • 提言 思考力・表現力を伸ばす板書とは
  • これからの授業改善に向けた板書の課題
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
輿水 かおり
ジャンル
国語
本文抜粋
1 初めに 立場上、国語の授業を参観する機会が多い。先日、教育実習生の授業に立ち会った。第3学年及び第4学年の〔知識及び技能〕(3)我が国の言語文化、ことわざ・慣用句を扱った授業であった。しっかりした…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 思考力・表現力を伸ばす!ノート指導&板書大特集
  • これだけはおさえたい! 板書づくり・きほんの「き」
  • 物語文指導における基本の板書構造
  • 単元の段階に応じて思考を促す板書を目指して
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
K澤 みほ子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに  物語を学習材として取り上げる場合、文章全体の構成と内容を把握する段階、精査・解釈する段階、それらをもとに自分の考えを醸成してその考えを共有する段階がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 思考力・表現力を伸ばす!ノート指導&板書大特集
  • これだけはおさえたい! 板書づくり・きほんの「き」
  • 説明文指導における基本の板書構造
  • 板書は授業観・教材観の表れ
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
広山 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
1 板書の流れは授業時間の流れと同じ  原則として、授業の流れと板書の流れは同じである。右から左へ、時計の針が進むのと同じように進んで行く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 思考力・表現力を伸ばす!ノート指導&板書大特集
  • これだけはおさえたい! 板書づくり・きほんの「き」
  • ユニバーサルデザインの視点での基本の板書構造
  • 「見たくなる板書」が「考えたくなる授業」を生み出す
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
石原 厚志
ジャンル
国語
本文抜粋
1 授業も板書もシンプルに  国語科授業におけるユニバーサルデザインでは、授業をデザインする三つの要件が挙げられます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 思考力・表現力を伸ばす!ノート指導&板書大特集
  • 実例で見る! 思考力・表現力を伸ばす板書の工夫
  • 小学校/サークルクロスで思考を整理する板書
  • サークルクロスで思考を整理し、作品をまるごと読む板書
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
田島 亮一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 作品の全体を紐解くサークルクロス 「先生、もうこの話の最後は、わかっているのに、何で前から順番に読んでいくの…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 思考力・表現力を伸ばす!ノート指導&板書大特集
  • 実例で見る! 思考力・表現力を伸ばす板書の工夫
  • 小学校/論理的思考力を高めるための板書
  • 「判断のズレ」を可視化・共有する場としての板書
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
福田 秀貴
ジャンル
国語
本文抜粋
1 授業改善に向けたはじめの一歩 国語の授業で、物語や説明文の授業であっても、「書くこと」や「話すこと・聞くこと」の授業であっても、共通して必ず板書されることは何だろうか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 思考力・表現力を伸ばす!ノート指導&板書大特集
  • 実例で見る! 思考力・表現力を伸ばす板書の工夫
  • 中学校/思考ツールを用いた板書
  • 思考ツールと板書の工夫で「具体的に考え、表現し、学ぶ」国語の授業
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
北村 拓也
ジャンル
国語
本文抜粋
1 思考ツールを国語の授業で用いる効果 思考ツールは、紙に図形が書いてあるだけのものである。しかし、それだけで、思考の方法(比較する・分類する・関連付けるなど)と思考の流れ(思考のプロセス)を教えてく…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 思考力・表現力を伸ばす!ノート指導&板書大特集
  • 実例で見る! 思考力・表現力を伸ばす板書の工夫
  • 中学校/読み比べるための板書
  • 説明文の読みを深めるための読み比べ
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
中山 剛
ジャンル
国語
本文抜粋
1 単元のねらい 説明文の読み比べを行う上での効果的な板書とはどのようなものか。本単元における効果的な板書とは、筆者の考えやそれに対する生徒の意見を可視化し、生徒に比べる観点が明確になることだと考えた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ