検索結果
書誌名:
現代教育科学
特集名:
なぜ教育基本法の議論が必要か
全28件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 提言・教育基本法を考え直す必要はないか
  • 教育基本法改正論争自体を考えよ
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
新堀 通也
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
改正論の特徴 教育基本法改正か否かという論争自体の特徴を冷静に分析したい。教基法は教育の憲法と称されるし、前文に謳われる通り日本国憲法の精神に則った法である。したがって教基法の改正には憲法との整合性…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 提言・教育基本法を考え直す必要はないか
  • 本(もと)立ちて道生ず
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
これは、二〇〇〇年(平成一二年)一二月二二日、森首相(当時)の私的諮問機関「教育改革国民会議」(以下、国民会議)の最終報告「教育を変える一七の提案」の一節である。そして、この危機打開のための具体的対応…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 提言・教育基本法を考え直す必要はないか
  • 「国民の育成」という未発の構想
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
吉永 潤
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
はじめに 周知のように、前年(平成 年) 月、遠山文部科学大臣より、教育振興基本計画の策定と並んで教育基本法の在り方について中教審に諮問がなされている。そこには、「(三)伝統、文化の尊重など国家…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 提言・教育基本法を考え直す必要はないか
  • 個人の尊厳を重んじる「日本国民」の育成を
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
江間 史明
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 「時代の転換点」における教育基本法の見直し  教育基本法は、一九四七年に制定された。戦前教育との断絶を確認し、戦後における「新しい日本の教育の基本を確立する」ことを目的とした法律であった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 提言・教育基本法を考え直す必要はないか
  • 文言の背後にある「普遍性」理解が重要
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
小池 俊夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
通常、法改正の議論が起こるのは、現行法では目的の達成が難しいので、規制を強化するとか、罰則をより厳格なものにするケースや、新たな価値や権利などが承認されたために、現行法との整合性を考えなければならない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 提言・教育基本法を考え直す必要はないか
  • 「五十五年体制」を超えるテーマ設定を希望する
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
諏訪 哲二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
「教育基本法を考え直す必要はないか」と問われれば「必要はある」と答えるが、その実現については徒労感や不可能感がつきまとう。仮に「考え直された」としても現在の欠陥(西欧的で抽象的なもの)を保持したものに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 戦後の教師に教育基本法はどんな影響を与えたか
  • 政府は教育内容に口を出すな
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
齋藤 武夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 はじめに 教育基本法の当初の案には「伝統を尊重し」や「宗教的な情操の涵養」という文面があったが、これはGHQによって削除された。またこの法律が制定された時点では、戦後の教育にもなお教育勅語がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 戦後の教師に教育基本法はどんな影響を与えたか
  • 「不平等の平等」からの脱却
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 文字の読めな い人をなくした 教育基本法第三条に「すべて国民は、 ひとしく、その能力に応ずる教育を受ける機会を与えられなければならない」とある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 戦後の教師に教育基本法はどんな影響を与えたか
  • 「空気」は換気が必要であることを再認識させたが!
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
本宮 武憲
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 戦後の教師とは  本稿では「戦後の教師」を昭和三〇年 代生まれの者(以下、三〇年代教師と略す)とする。なぜなら現在、教育現場を実質的にリードしている世代であると考えるからである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 戦後の教師に教育基本法はどんな影響を与えたか
  • 戦後の教師に明るい光を与え続けたのが教育基本法である
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
〈1〉 齋藤孝著『声に出して読みたい日本語』(草思社)が、学 級で大流行である。休み時間のたびに、名文を暗誦する声が聞こえてくる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 戦後の教師に教育基本法はどんな影響を与えたか
  • 生まれたときから教育基本法だった
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
大谷 伸一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
はじめに 私は現在38歳である。教育基本法が生まれたのは、一九四七年3月31日。55歳である。 今回、「戦後教師にとって」という大きな立場で意見を述べよとあるが、はっきりいってその立場にたつことは不可…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 「平和と民主主義の教育」から教育基本法を見直す
  • “戦争の悲惨さと平和の尊さ”が原則
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
野口 克海
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
子どもたちに「平和と民主主義の教育」を、という場合、私たち教師は偏向教育にならないかという点で悩むことが多い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 「平和と民主主義の教育」から教育基本法を見直す
  • 見直しより徹底が肝心
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
小山 弘一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
見直すのは教育基本法ではない  「平和と民主主義の教育」は、教育基本法の根幹をなすものだ。 だから、法を見直す必要はない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 「平和と民主主義の教育」から教育基本法を見直す
  • 教育基本法が求めた「実らぬ果実」
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
梅野 正信
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 理念にとどまる教育の克服  「平和と民主主義の教育」は、戦後教育史上で付された政治的意味合いを考慮せずに整理すれば、「理念的教育」「政治内容教育」「生命尊重(論理)教育」の三つの側面から、取り組ま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 「人権教育」から教育基本法を見直す
  • 教育基本法に一度チャンスを!
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
森 実
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1ギブ・基本法・ア・チャンス! 本稿のタイトルは、ジョンレノンの「平和を我らに」という歌の原題、「ギブ・ピース・ア・チャンス」から採らせてもらった。「世の中、教育基本法に反する教育ばかりがつづいて、基…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 「人権教育」から教育基本法を見直す
  • 人権教育が教育基本法を具現化する
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
久野 勝久
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 はじめに アメリカにより、 広島と長崎に原子爆弾が投下され、日本 は戦争に負けた。戦後の教育は、戦時中に使っていた教科書を、墨で塗りつぶすことから始まった。マッカーサーの指令により天皇を神とし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 「人権教育」から教育基本法を見直す
  • 見直す必要性は何か
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
松島 正弘
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 教育基本法の改正は否である  特集のテーマは 「なぜ教育基本法の議論が必要か」とされている
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 「学校の公共性と教員の地位保障」から教育基本法を見直す
  • 現職教員の立場で教育基本法を見直す
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
関根 正明
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
中教審の見直しの方針は、@社会情勢の変化にあわせて不足した部分を補う、A憲法に関係する部分は見直さない、B現在の教育基本法で掲げられている普遍的な理念は残す、C教育振興基本計画の根本規定を盛り込むなど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 「学校の公共性と教員の地位保障」から教育基本法を見直す
  • 日本の顔が見える法に改正すべき
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 学校は国民みんなのもの  教育基本法の中で、学校教育と学校の教員について書かれているのは、第六条である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 「学校の公共性と教員の地位保障」から教育基本法を見直す
  • 露(あら)わに書けばいい
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
〈1〉 教育基本法第六条(学校教育)第二項に、次のようにある。  法律に定める学校の教員は、全体の奉仕者であつて、自己の使命を自覚し、その職責の遂行に努めなければならない。このためには、教員の身分は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ