検索結果
書誌名:
家庭教育ツーウェイ
連載名:
1000年続く教材・いろは歌
全12件(1〜12件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 1000年続く教材・いろは歌
  • 五十音図といろは歌
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年4月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
子ども達が、字を習い始める時の基礎教材として、現在では「五十音図」が使われています。 あいうえお
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1000年続く教材・いろは歌
  • いろは歌以前の初等教材
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年5月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
手習いの初等教材である五十音図、いろは歌とも、平安時代にできました。どちらも、字を習い始めの子ども達に与える教材として、千年もの間伝わってきました。そして、五十音図が台頭してくる大正後期から昭和初頭以…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1000年続く教材・いろは歌
  • いろは歌の授業
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年6月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
昨年八月、教師が自分の授業力をアップさせるための研修会で、いろは歌を題材にした授業をしました。模擬授業ですので、相手は先生たちです。以下に授業の概略を記します…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1000年続く教材・いろは歌
  • 式亭三馬のいろは歌
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年7月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
江戸時代の戯作者、式亭三馬は、次のようないろは歌を作りました。  いろとさけにわ。みなまよひやす…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1000年続く教材・いろは歌
  • いろは歌の謎
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年8月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
五月の連休に、「TOSS授業夢の競演」と題したセミナーがありました。そこで、先月、先々月に本連載で紹介した「いろは歌の授業」をしました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1000年続く教材・いろは歌
  • 今も残る「いろは順」
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年9月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
現在、「名前順」といえば、「あいうえお順」です。出席簿、指導要録などの順番は、あいうえお順になっています…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1000年続く教材・いろは歌
  • 「いろは歌」の暗唱
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年10月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
向山先生は、たくさんの教材を作り出してきました。『あかねこ漢字スキル』『あかねこ計算スキル』『話す・聞くスキル』、最近では、「かけ算九九セット」、どれも爆発的な人気教材です…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1000年続く教材・いろは歌
  • 「手習い子」
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
「いろは歌」の授業で、TOSS授業技量検定を受けた折、向山先生より、次のような講評がありました
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1000年続く教材・いろは歌
  • 三大歌舞伎「菅原伝授手習鑑」
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年12月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
「義経千本桜」「仮名手本忠臣蔵」と並ぶ歌舞伎の三大名作の一つ、「菅原伝授手習鑑」には、いろは四十八文字になぞらえた野辺送りの場面があります…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1000年続く教材・いろは歌
  • 人生の知恵・いろはカルタ
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年1月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
先月号の『家庭教育ツーウェイ』の特集は、「親子で学ぶ百人一首、名言・ことわざカルタ」でした。 特集の中に、「ことわざ・いろはカルタは論理を教え、生き方を教える」とあります。ことわざ・いろはカルタには…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1000年続く教材・いろは歌
  • 日新公いろは歌
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年2月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
「我々の生活に欠くべからざる思想は或いは「いろは短歌」に尽きているのかもしれない」(「侏儒の言葉」)と記したのは、芥川龍之介でした…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1000年続く教材・いろは歌
  • 江戸時代の教育
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
貝原益軒の『和俗童子訓』の中に次のように記されています。 「六歳の正月、始めて一二三四五六七八九十百千万億の数の名と、東西南北の方の名とを教え、その生まれ付きの利鈍をはかりて、六、七歳より和字(かな…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ