検索結果
書誌名:
LD,ADHD&ASD
特集名:
見直そう!通級指導教室で行う教科の補充指導―通常の学級での「国語」学習への支援―
全10件(1〜10件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 見直そう!通級指導教室で行う教科の補充指導―通常の学級での「国語」学習への支援―
  • 特集について
書誌
LD,ADHD&ASD 2013年4月号
著者
廣瀬 由美子
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
学校教育法の改正に伴い,平成18年4月1日より,通級による指導(以下,通級指導教室)の対象規定に,学習障害者(以下LD)と注意欠陥多動性障害者(以下ADHD)が加わりました。また,従来の対象者であった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 見直そう!通級指導教室で行う教科の補充指導―通常の学級での「国語」学習への支援―
  • 提言
  • 学校は何のために行くのか―教科の補充指導の大切さ―
書誌
LD,ADHD&ASD 2013年4月号
著者
上野 一彦
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 はじめに 障害のある子どもも障害のない子どもも共に学ぶインクルーシブな教育環境の大切さが問われている。インクルーシブの語源は『包み込む』という意味なので,「みんな一緒に」ということになる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 見直そう!通級指導教室で行う教科の補充指導―通常の学級での「国語」学習への支援―
  • 1 教科の補充指導を考える
  • 1 通常の学級の「授業」と「教科の補充指導」との連動の方法
書誌
LD,ADHD&ASD 2013年4月号
著者
小貫 悟
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 はじめに 通級よる指導によって「教科の補充指導」を行うことの必要性を否定する人はいないであろう。しかし,これを有効に実現することは容易ではない。なぜなら,教科教育の中心は通常の学級にあり,そこでの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 見直そう!通級指導教室で行う教科の補充指導―通常の学級での「国語」学習への支援―
  • 1 教科の補充指導を考える
  • 2 高機能自閉症のある児童の国語科補充指導―通常の学級との連続性を探る―
書誌
LD,ADHD&ASD 2013年4月号
著者
廣瀬 由美子
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 はじめに 平成5年度から制度化された通級による指導(以下は通級指導教室)では,特別の指導として,障害によって起こりうる学習上あるいは生活上の困難を,改善又は克服するための指導(以下は自立活動)と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 見直そう!通級指導教室で行う教科の補充指導―通常の学級での「国語」学習への支援―
  • 1 教科の補充指導を考える
  • 3 ICTを活用した学習の補充―学びのスタートテープをきるために―
書誌
LD,ADHD&ASD 2013年4月号
著者
門目 紀子・近藤 武夫
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 スタートテープを切れない子どもたち 学習の中で,子どもたちは誰もが小さなつまずきを経験する。方略を自ら考えて解決する子もいれば,誰かのアドバイスを受けて先へ進む子もいるだろう。しかし一部の子どもた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 見直そう!通級指導教室で行う教科の補充指導―通常の学級での「国語」学習への支援―
  • 2 通級指導教室で行う「教科の補充指導」事例
  • 事例@ 通常の学級と連携した説明文の指導
書誌
LD,ADHD&ASD 2013年4月号
著者
楠 雅代
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 はじめに 本校は,通常の学級12クラス,固定式の知的障害特別支援学級2クラス,言語障害通級指導教室2クラス,全校児童359名である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 見直そう!通級指導教室で行う教科の補充指導―通常の学級での「国語」学習への支援―
  • 2 通級指導教室で行う「教科の補充指導」事例
  • 事例A 教科書を利用した国語の補充指導
書誌
LD,ADHD&ASD 2013年4月号
著者
石原 啓悟
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 補充指導の進め方 本教室は平成22年度にLD/ADHD等通級指導教室(図1)として新設された。今年度は1年生から3年生までの14名の生徒が通っており,それぞれの教育的ニーズに応じた指導を行っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 見直そう!通級指導教室で行う教科の補充指導―通常の学級での「国語」学習への支援―
  • 2 通級指導教室で行う「教科の補充指導」事例
  • 事例B 読み書きが困難な児童への指導―認知スタイルを重視した「国語」支援―
書誌
LD,ADHD&ASD 2013年4月号
著者
佐藤 和美
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 はじめに LDのある通級児はその大半を通常の学級で学ぶので,学級での学習への参加度や理解度をあげる手助けをすることは通級指導教室の役割だと考える。しかし,LDのある児童には認知の偏りがあり,しかも…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 見直そう!通級指導教室で行う教科の補充指導―通常の学級での「国語」学習への支援―
  • 2 通級指導教室で行う「教科の補充指導」事例
  • 事例C 国語の教科補充で,大切にしてきたこと
書誌
LD,ADHD&ASD 2013年4月号
著者
近藤 智栄実
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 はじめに 一斉指導で集団に合わせて学習することが難しい子どもを通級させる場合,担任の教科補充への期待度が大きく,学年内容を指導することが多くなる。そういう場合,国語や算数の時間の取り出しが多くなる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 見直そう!通級指導教室で行う教科の補充指導―通常の学級での「国語」学習への支援―
  • 2 通級指導教室で行う「教科の補充指導」事例
  • 事例D ことばの教室での漢字支援と通常の学級との連携
書誌
LD,ADHD&ASD 2013年4月号
著者
村井 敏宏
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 通級児童の漢字学習の実態 平群東小学校ことばの教室は,奈良県北西部に位置する,ことばとコミュニケーションに苦手さを持つ児童を対象にした通級指導教室です。通級児童にはことばの問題だけでなくLDやAD…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ