検索結果
ジャンル:
算数・数学
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • テセレーションでつくる 数学アート・パズル (第37回)
  • 四元素パズル
書誌
数学教育 2022年4月号
著者
荒木 義明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本連載は単元の導入や振り返りで生徒が手を動かして,楽しんで取り組める活動を「テセレーション」の切り口でお届けする予定です…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 目指せ!自治的なクラス 学級開き2022
  • 凄腕教師の授業開きアイデア2022
  • 算数
書誌
授業力&学級経営力 2022年4月号
著者
前田 健太
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
POINT1 算数の愉しさを感じてもらおう 新しい算数の先生とのはじめての授業,それが授業開き。出会い1つで授業へのイメージが大きく変わります。最初の授業で「今年の算数は愉しそう!」と思ってもらうこと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 算数の個別最適な学びと協働的な学び (第1回)
  • 個別最適な学びを実現する算数の学習
書誌
授業力&学級経営力 2022年4月号
著者
加固 希支男
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
1.個別最適な学びでは,指導の個別化と学習の個性化を目指す 個別最適な学びを考える際,「指導の個別化」と「学習の個性化」の2つを意識しておく必要があります。2021年1月26日に出された,「『令和の日…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 算数の個別最適な学びと協働的な学び (第1回)
  • 新しいキーワードを授業の具体と子どもの姿で考えていく
書誌
授業力&学級経営力 2022年4月号
著者
盛山 隆雄
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
1.個別最適な学びと協働的な学びについての説明 個別最適な学びと協働的な学びについては,中央教育審議会(2021.1.26)の答申(以下「答申」と表現する)において提起されています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 算数の学習に困難のある子どもへの支援 (第1回)
  • 算数が嫌い,苦手から支援を考える
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年4月号
著者
伊藤 一美
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
はじめに 算数・数学は,読み書き同様,さまざまな教科の基礎となる能力であることが知られています。一方,算数・数学を支える数量の概念は社会性を支える能力のひとつであることはあまり知られていません。初回は…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」
  • 数式のお話
  • ドイツの学校で広く採用されている「計算教材」がある?!
  • 使用できる単元:1年・正負の数など
書誌
数学教育 2022年3月号
著者
山本 信也
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
図1では,内側の2つの数の和がそれぞれ外側の四角に入れられています。これが「計算三角形」です。6つの数の中のいくつかを空白にすると,いろいろな計算の問題ができます。たし算とひき算などの計算をしながら計…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」
  • 数式のお話
  • 「カメ」はナビゲーションシステムを使って移動する?!
  • 使用できる単元:1年・正負の数など
書誌
数学教育 2022年3月号
著者
矢部 隆
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
私が若い頃に生態研究を続けていた野生のニホンイシガメでは,個体ごとに春〜秋に採食したり産卵したりして過ごす水田地帯の区域と越冬する池の場所とが決まっていて,100〜400m離れたその区間を毎年毎年間違…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」
  • 数式のお話
  • 異なる模様の動物を交配すると,平均値の「皮膚模様」ができる?!
  • 使用できる単元:1年・正負の数など
書誌
数学教育 2022年3月号
著者
近藤 滋
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
突然ですが問題です。 次の?に入るのは,どんな模様でしょう。 いきなり,変な問題を出してしまい,申し訳ありません。ですが,これ,結構面白い問題なのです…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」
  • 数式のお話
  • 「方程式」は紀元前から活躍している?!
  • 使用できる単元:1年・方程式など
書誌
数学教育 2022年3月号
著者
趙 雪梅
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
小学校6年の文字と式という単元で次のような問題について学びました。 問題1 同じ値段のリンゴ2個と1袋200円のミカンを1袋買いました。リンゴ1個の値段をx,代金をyとして文字式で表しましょう…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」
  • 数式のお話
  • 太陽では「赤道」が北極・南極よりも速く自転する?!
  • 使用できる単元:2年・連立方程式など
書誌
数学教育 2022年3月号
著者
堀田 英之
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
私たちが住んでいる地球は,1日に1周自転していますね。これは日本にいても,オーストラリアにいても,南極にいても同じです(緯度の高い場所では,日が沈まない白夜ということがしばしば起こりますが,1日の長さ…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」
  • 数式のお話
  • 「多項式の集合」が実はすごい?!
  • 使用できる単元:3年・多項式など
書誌
数学教育 2022年3月号
著者
黒田 茂
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
多項式と聞くと,「計算」を思い浮かべる人が多いかもしれません。数学には「代数学」という分野があって,たし算やかけ算など「計算の仕組み」を研究しています。皆さんのよく知っている多項式も,代数学で大切な研…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」
  • 数式のお話
  • 素因数分解で見えてくる整数の新たな風景「ABC予想」?!
  • 使用できる単元:3年・多項式など
書誌
数学教育 2022年3月号
著者
小山 信也
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
一昨年4月4日,「数学の難問ABC予想」という見出しが朝日新聞の一面トップを飾りました。数学が大きく取り上げられるのは珍しいことです。いったい「ABC予想」とは,どんな内容なのでしょう。なぜ,これほど…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」
  • 数式のお話
  • 「関孝和」の革新性は方程式論にある?!
  • 使用できる単元:3年・二次方程式など
書誌
数学教育 2022年3月号
著者
森本 光生
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
図1の写真は,この国際会議の英文報告集の表紙です。 関孝和は,江戸幕府の勘定方の役人でした。勘定方とは,今日でいうところの会計係です。新井白石(1657−1725)が俸禄の書き換えの際に受け取った書類…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」
  • 数式のお話
  • 「ウイルス」にはインドア派とアウトドア派がいる?!
  • 使用できる単元:3年・二次方程式など
書誌
数学教育 2022年3月号
著者
岩見 真吾
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ウイルスの中にも細胞から積極的に飛び出すアウトドア派と,細胞に引きこもるインドア派がいることを見つけました。私たちが研究対象としたウイルスはC型肝炎ウイルス(HCV)と呼ばれ,肝硬変や肝臓がんの原因と…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」
  • 図形のお話
  • 「円周率」の暗唱の世界記録は100,000桁?!
  • 使用できる単元:1年・平面図形など
書誌
数学教育 2022年3月号
著者
伊藤 
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
コンパスで半径を決めて円を描くとき,この円周の長さはいくらでしょうか。この答えは,半径を2倍して直径を求め円周率をかければ求められます。では,円周率ってどんな数でしょうか。多くの人は3.14だと思って…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」
  • 図形のお話
  • 「折り紙」はこれからの産業の鍵を握っている?!
  • 使用できる単元:1年・空間図形など
書誌
数学教育 2022年3月号
著者
萩原 一郎
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
自動車を市場に出すには,実に多くの性能を満たす必要があります。衝突だけでも図1に示すような多くの試験にパスしなければ販売できないのです。ここでは前面衝突について見てみましょう…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」
  • 図形のお話
  • 「アナログ」の道具もあなどれない?!
  • 使用できる単元:1年空間図形など
書誌
数学教育 2022年3月号
著者
渋谷 久
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
なぜさいころは立方体の形をしているのか。それは,どの目も出やすさが等しいからです。それは実際に投げてこそ実感できますね。この出やすさについては教科書の次の章で学習します。他の形をしたさいころを見たこと…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」
  • 図形のお話
  • 「宇宙」の9割以上は未知の物質とエネルギー?!
  • 使用できる単元:1年・空間図形など
書誌
数学教育 2022年3月号
著者
浅田 秀樹
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
銀河同士が互いに遠ざかっているという観測結果から,我々の宇宙が膨張しているというハッブルの法則が20世紀はじめから知られていました。質量をもつ物質,特に天体の間に働く力は万有引力であり,文字通り引力で…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」
  • 図形のお話
  • 「トポロジー」ではドーナツとコーヒーカップは同じ形?!
  • 使用できる単元:2年・平行と合同など
書誌
数学教育 2022年3月号
著者
ミヤザキ ユウ
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
トポロジーは,不思議な見方で図形を見る幾何学の一種です。『トポロメモリー』はそんなトポロジーの面白さを,もっとたくさんの人に知ってもらいたいと思ってつくったゲームです。その紹介をする前に,簡単にトポロ…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 おもしろ過ぎて授業で話したくなる「数学雑学」
  • 図形のお話
  • 「かわいい」は数学でつくれる?!
  • 使用できる単元:2年・平行と合同など
書誌
数学教育 2022年3月号
著者
牟田 淳
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
●かわいい形はどんな形? おそらく多くの方は,左の細長くない四角形をかわいい四角形と感じたのではないでしょうか。このように形は,人々に何らかの印象を与えることができるのです。さて,ここで「いや,私は細…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ