検索結果
著者名:
西 園子
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全9件
(1〜9件)
条件を変えて再検索
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心の底から「ありがとう」〜「ありがとう」と「おかげさま」〜
感謝の心に迫る授業づくりのコツ
中学校/感謝にかかわる体験活動の生かし方
書誌
道徳教育 2005年11月号
著者
西 園子
ジャンル
道徳
本文抜粋
子どもは愛情を受けて育ってきています。生まれたばかりの子どもは、そこにただ置かれ放置されただけでも死んでしまいます。ここまで無事に育ってくるには、実に多くの人に大切に扱われ、世話をしてもらっているので…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・中学校 (第204回)
Eあなたはこんなにすばらしく成長した
書誌
道徳教育 2003年3月号
著者
西 園子
ジャンル
道徳
本文抜粋
これまでたいした実践のお話もできませんでしたが、やっと最終回となりました。特に今年度は新指導要領の実施に伴い、私が担当している国語は、使用教科書会社が変わってしまったことで初めて出会う教材ばかりで、さ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・中学校 (第203回)
D電車の中のお化粧は…?
書誌
道徳教育 2003年2月号
著者
西 園子
ジャンル
道徳
本文抜粋
若者の公共のマナーが悪さが非常に目立ってきているようです。電車の中のお化粧、携帯電話、ベタベタするカップル、ところかまわない地べたへの座り込み、女子高生がコンビニの駐車場でカップ麺を食べている姿?。ど…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・中学校 (第202回)
Cこの学校が好き
書誌
道徳教育 2003年1月号
著者
西 園子
ジャンル
道徳
本文抜粋
今年の運動会は本当にすばらしかった!特に三年生を担任している私にとって、生徒たちの活躍はまぶしく、胸を打つものがありました…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・中学校 (第201回)
B悪者扱いしないで!
書誌
道徳教育 2002年12月号
著者
西 園子
ジャンル
道徳
本文抜粋
吉野谷中学校は市街地から、車で四十?五十分かかる山麓にあり、吉野谷村にはコンビニが一軒もありません。大部分の家庭は祖父母との同居で、兄弟の数は三人というのが最も多く、四人も珍しくありません。核家族化…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・中学校 (第200回)
A部活動はかけがえのない道徳教育
書誌
道徳教育 2002年11月号
著者
西 園子
ジャンル
道徳
本文抜粋
三年生の一学期は部活動も終盤です。吉野谷中学校では男子は全員バレーボール部、女子は全員卓球部です。冬季希望者のみ、クロスカントリースキー部も活動しています…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・中学校 (第199回)
@地域に支えられた学校
書誌
道徳教育 2002年10月号
著者
西 園子
ジャンル
道徳
本文抜粋
私が現在勤務しているのは、石川県と岐阜県の県境にある白山麓に広がる吉野谷村にあるただ一つの学校、吉野谷小中学校です。一つの校舎に小学校と中学校が同居していますが、中学生は四十三名で、私の担任する三年生…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シミュレーションで道徳授業づくり
授業のハプニングをシミュレーションする〔中学校〕
書誌
道徳教育 2002年4月号
著者
西 園子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 期待される生徒の反応 指導案に「予想される生徒の反応」という欄を作ることがありますが、これは授業者にとって、「期待される?」ではないでしょうか。こう発問したら、こう答えてほしい、そしたら次にこうゆ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 資料を読み込む大切さと発問づくり
資料から発問へ
展開・その課題─多様な考えを引き出し、思考力を高める
自分ならどうするか
書誌
道徳教育 2001年2月号
著者
西 園子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どもは自分の思いを語りたい 私は、「自分ならどうするか」という発問をよく用います。そしてこの子たちはどう答えるだろうとわくわくしています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る