検索結果
著者名:
小島 清見
全8件(1〜8件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 基礎学力向上作戦―このひと工夫で、効果をあげる
  • 基礎学力向上作戦―学習習慣をつける編
  • 漢字の学習―システム化して効果をあげる
書誌
女教師ツーウェイ 2003年8月号
著者
小島 清見
ジャンル
国語
本文抜粋
漢字学習の システム化 これで、子どもたちは練習量が少なくても、確実に学習した漢 字を身につけることができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • ミニ特集 教材・教具 ユースウェアの教え方
  • 全員が満点をとる漢字指導のポイント
書誌
教室ツーウェイ 2003年4月号
著者
小島 清見
本文抜粋
あかねこ漢字スキルの学習は五日間で一サイクル。毎日、授業の初めに行う。ただし、漢字指導の初日に、「新しい漢字の覚え方」を教えておくことが前提条件である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 黄金の学級開き―72時間のタイムマネジメント
  • 第1回目の授業はこれだ!
  • 学習用具
書誌
教室ツーウェイ 臨時増刊 2003年4月号
著者
小島 清見
本文抜粋
年間を通して使いたい大事な学習用具については,「黄金の3日間」の中で,しっかり話しておくことが大切だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ミニ特集 第三期向山全集で新たな発見
  • 熱中のかげに、向山氏の言葉がけ
書誌
教室ツーウェイ 2003年2月号
著者
小島 清見
本文抜粋
三十一巻 「熱中する授業は『授業の原則』に貫かれている」 子どもたちが熱中する授業には、テンポのよい指示が欠かせない…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • ライブで学んだこと
  • 模擬授業の子ども役で、わが身を反省
書誌
教室ツーウェイ 2002年9月号
著者
小島 清見
本文抜粋
各種セミナーや講座に参加すると、模擬授業で子ども役になる機会に恵まれる。 ライブで体験する模擬授業。教室の子どものように、心臓がドキドキする…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別5月教材こう授業する
  • 5年
  • 小数のかけ算とわり算(1)
書誌
向山型算数教え方教室 2002年5月号
著者
小島 清見
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数5 上』P.22 〜23 ) 『7.2 ÷3 』筆算で計算します。筆算の式を…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 有名教材の正しい使い方
  • こうすれば成功する「五色百人一首」
書誌
教室ツーウェイ 2002年4月号
著者
小島 清見
本文抜粋
@ 説明はなるべく簡単にして、とにかく一回やってみる。 「先生が二度読んだ所が書かれている札をとるんですよ」と言うくらいでよい…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 ライブで学んで目からウロコとはどういうことか
  • 緊張感のある「心地よいテンポ」と安心できる「優しい語り口」を体験
書誌
教室ツーウェイ 2001年9月号
著者
小島 清見
本文抜粋
毎日ある国語の授業。私はこの国語の授業が苦手だった。苦手どころか、苦痛でさえあった。授業の仕方が、よく分からなかったからだ。また、テストの採点でも苦労した。設問に対するバラバラな解答。○にしようか×に…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ