検索結果
著者名:
竺沙 敏彦
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全7件
(1〜7件)
条件を変えて再検索
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 パフォーマンス課題とルーブリックでみるアクティブ・ラーニングの学習評価
5 パフォーマンス評価の視点を取り入れた「定期テスト問題」の具体例
2年
書誌
数学教育 2016年10月号
著者
竺沙 敏彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 2学期末テスト問題の具体例 (1)問題 下の図で,印を付けた角度の総和は何度ですか。また,その求め方も説明しなさい…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 1学期末テスト―数学的な見方や考え方をみる問題と出題のポイント
2年
書誌
数学教育 2014年6月号
著者
竺沙 敏彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
2年 現行の学習指導要領において,4つの観点に変化があり,数学においては第3観点が「数学的な技能」となった。その中で,“表現”について第2観点と第3観点の位置付けはしっかりと理解しておきたい…
対象
中学2年
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レディネステスト=つまずき予防の120%活用法
1 「レディネステスト」120%活用するためのチェックポイント
A問題をどのように作成するか
書誌
数学教育 2012年5月号
著者
竺沙 敏彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 テストの種類と目的 中学校教員にとってテストといえば,まずは定期テストを想起するであろう。目標に準拠した評価が始まってから定期テストを廃止した学校もあるようだが,それらの学校でも学習の終わりの段階…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レディネステスト=つまずき予防の120%活用法
1 「レディネステスト」120%活用するためのチェックポイント
C個への対応にどのように生かすか
書誌
数学教育 2012年5月号
著者
竺沙 敏彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 個への対応場面 一般的に,普段の授業は一斉指導で行われることが多い。しかし,学習者はあくまで個であるため,個への対応が重要になる。個への対応をする場面としては,個別指導,習熟度別指導等が考えられる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学習意欲をかき立てる導入のアイデアと工夫
教科書の課題を活用した単元導入のアイデアと工夫―学習意欲をかき立てる授業展開例
「数と式」領域
2年
書誌
数学教育 2009年6月号
著者
竺沙 敏彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 最近の学力論争については,いわゆる「学力」の低下が問題視されているが,従前は日本の生徒は「学力」は高いが学習意欲や数学が役に立つと思っている割合が低いことが指摘されてきた。また,PISA…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 こんな評価が生徒のプラスαの伸びを引き出す
生徒のプラスαの伸びを引き出す評価の工夫
授業での学びがよりダイレクトに反映される評価の工夫
ワークシートによる評価の工夫
書誌
数学教育 2009年3月号
著者
竺沙 敏彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 平成元年の改訂で観点別評価の重要性が強調され,現行の指導要領から導入された目標に準拠した評価においては,観点別評価が評価の基本となった…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
改訂学習指導要領(中学校数学科)を解明する
第W章 数学科における指導の改善で配慮すべき事項
3 新規に導入された内容の取扱いと配慮事項
書誌
数学教育 臨時増刊 2008年8月号
著者
竺沙 敏彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 前回平成10年の学習指導要領の改訂から10年が経過し,次期学習指導要領の告示が行われた。この間,学力低下問題を中心に数学教育は世間の大きな注目を浴びてきた。学習指導要領の改訂の度に,授業…
対象
中学校
種別
記事
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る