検索結果
著者名:
栗原 知子
全10件(1〜10件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • とってもビジュアル!体育授業写真館 (第104回)
  • 身体の冒険
  • 友達と関わり,器具や道具と関わって新しい動きに挑戦!
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
栗原 知子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』  息を合わせるよ,ハイポーズ!  「子どもたちが大好きなターザンロープ」ぶら下がるのに慣れてきたら,身体の使い方を工夫して冒険しよう…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第54回)
  • 高学年/表現運動
  • スポーツニュース
書誌
楽しい体育の授業 2022年12月号
著者
栗原 知子
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 高学年では,いろいろな題材から「変化と起伏のある表現へ発展」させ,「メリハリのあるひと流れ」や「構成を工夫した簡単なひとまとまりの動き」にすることが求められていま…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とってもビジュアル!体育授業写真館 (第82回)
  • どんな動きに挑戦できる?
  • 体を思い切り動かすことで,様々な体の使い方を身に付けよう
書誌
楽しい体育の授業 2022年1月号
著者
栗原 知子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』 同じ遊具や道具でも,いろんな動きが見つけられます。ぶら下がる,よじ登る,バランスをとる,逆さになる……ほかには…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とってもビジュアル!体育授業写真館 (第54回)
  • 精一杯の動きからそれぞれの表現を引き出す表現運動
  • 動きを介した主体的,対話的な学びへ
書誌
楽しい体育の授業 2019年9月号
著者
栗原 知子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「仲間やモノとの関わりから動きを見つけよう。 動きからどんなイメージが生まれてくるかな?」  『図(省略…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第8回)
  • 低学年/表現リズム遊び
書誌
楽しい体育の授業 2018年11月号
著者
栗原 知子
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
新学習指導要領でつくる!ココがポイント 内容としては「特徴を捉え」「軽快なリズムに乗って」「全身で踊ること」は変わりませんが,「簡単な踊りを工夫する」時にも「特徴を捉えること」「軽快なリズムに乗ること…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第8回)
  • 中学年/表現運動
書誌
楽しい体育の授業 2018年11月号
著者
栗原 知子
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
新学習指導要領でつくる!ココがポイント 中学年では「対比する動きを組み合わせたり繰り返したり」することから,より「題材やリズムの特徴を捉えた踊り方や交流の仕方を工夫する」ことが求められています。また「…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第8回)
  • 高学年/表現運動
書誌
楽しい体育の授業 2018年11月号
著者
栗原 知子
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
新学習指導要領でつくる!ココがポイント 高学年では,いろいろな題材から「主な特徴を捉え,表したい感じをひと流れの動きで」即興的に踊ることが求められています。課題の解決に向けて,どのような動きが特徴なの…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とってもビジュアル!体育授業写真館 (第43回)
書誌
楽しい体育の授業 2018年10月号
著者
栗原 知子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
頭を下にする……日常ではあまり行わないこの姿勢,器械運動では多くの技で求められます。逆さになっても自分の姿勢をしっかり認識できれば,回転技も怖くない!逆さまの感覚を楽しみながら身につけましょう…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第2回)
  • 表現的な動きを引き出そう
書誌
楽しい体育の授業 2018年5月号
著者
栗原 知子
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
はじめに 4月号で木下氏が「特に重要なことは,教師の主体性や意図的な働きかけです」と指摘されています。新学習指導要領の内容で,それぞれの領域の1行目に「○○の運動について,(中略)身に付けることができ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とってもビジュアル!体育授業写真館 (第26回)
  • イメージを動きに
  • 5年生 表現運動
書誌
楽しい体育の授業 2017年5月号
著者
栗原 知子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
高学年の表現運動では,精一杯動いて動きを楽しむこと,課題の動きから,自分でイメージを広げ,そのイメージに合った動きを自分で探し,工夫して動くことを目指します…
対象
小学5年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ