検索結果
著者名:
夏井 圭太郎
全26件(21〜26件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「黄金の3日間」で躾ける体育の基本技
  • 実践事例
  • 低学年
  • 【整列】まがっていてもいいを基本スタンスとする
書誌
楽しい体育の授業 2011年4月号
著者
夏井 圭太郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 整列はまがっていてもいい 低学年の子どもたちは、まっすぐ整列できなくてもいい。まっすぐ整列させるのは教師の見栄だ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 器械運動のコツ習得のイメージ語100選
  • 実践事例
  • 高学年
  • 〈跳び箱運動(スプリング系発展技)〉はねを習得させるイメージ語
書誌
楽しい体育の授業 2010年5月号
著者
夏井 圭太郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
根本正雄氏は、次のように述べている。 ステージでのはね跳びのできている子どもは、首はね起き跳びができている。(3・4年跳び箱運動全指示・発問…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第1回)
  • 中学年/くものすチャレラン
書誌
向山型算数教え方教室 2010年4月号
著者
夏井 圭太郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
中学年の子が取り組みやすい,かけ算のチャレラン,「くものすチャレラン」を紹介する。担任する4年生のクラスで実践したところ,ほとんどの子が,「難しかったけれど,楽しかった」と感想を書いた…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “出来た!”成功体験保障の教材・教具一覧
  • 実践事例
  • かけっこ・リレー 中学年
  • 走りながらバトンパスする技術を高めるネコとネズミ―毛見隆氏の追試―
書誌
楽しい体育の授業 2009年8月号
著者
夏井 圭太郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
3年生5名、4年生7名の2学年合同体育を指導している。 初めてリレーを行わせたところ、全員が立ち止まった状態で、バトンを受け取っていた。バトンを両手で受け取る子もいた…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なわ跳び指導=技の上達を保証する原理・方法
  • 実践事例
  • 短なわ
  • 〈1回旋2跳躍〉スモールステップで取り組む1回旋2跳躍―桑原佑樹氏の追試―
書誌
楽しい体育の授業 2008年12月号
著者
夏井 圭太郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
次の練習で、1回旋2跳躍はできるようになる。本実践は、桑原佑樹氏の追試である。  @ 太鼓のリズムでケンパ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
  • 子どもとともに自分も変わる
書誌
向山型算数教え方教室 2007年7月号
著者
夏井 圭太郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.荒れた一年目 一昨年,初めて講師として教壇に立った。2年生の担任。指導書しか頼るものはなく,問題解決学習で進めた。指導書どおりにやっているつもりでも,どんどん進度は遅れた。12月,病休から復帰され…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ