関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全2件(1〜2件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 教室熱中!“朝の活動”成功メニュー36
  • 教科書とコラボする朝学習=年間計画と実例紹介
  • [生活科教科書とコラボ]製作活動や発表活動を行う朝学習
書誌
授業力&学級統率力 2012年5月号
著者
小幡 肇
ジャンル
授業全般/学級経営/生活
本文抜粋
奈良女子大学附属小学校は「自律的学習法」を提唱した木下竹次の考えに基づく教育を今日も継承している。「自律的学習法」は、「子どもが生活から出発して生活によって生活の向上を図り、自己の発展それ自身を目的と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 成功する“教室開き”1週間の定石・布石
  • 教室開き1週間=子どもに提示する成功体験レシピ
  • [生活・総合の成功体験レシピ]生活科・総合的な学習の時間が学級経営の核になる
書誌
授業力&学級統率力 2012年4月号
著者
田村 学
ジャンル
授業全般/学級経営/生活
本文抜粋
生活科も総合的な学習の時間も、そこでの学習活動がそのまま学校生活の中心に位置付く。つまり、生活科や総合的な学習の時間の充実は、そのまま学級経営の充実にもつながる。逆に言えば、充実した生活科や総合的な学…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ