関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • すぐ使えるファックスページ
  • おもしろ漢字クイズ
  • 〈1年用〉楽しくワーキングメモリーを鍛える
書誌
女教師ツーウェイ 2013年9月号
著者
増井 唯
ジャンル
国語
本文抜粋
一 ワーキングメモリーとは ワーキングメモリーとは、簡単に言うと次の二つの能力である。 @ 短い間、情報を脳に記憶しておく能力…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 宿題プリント(国語)
  • 1年用/漢字を文章の中で使えるようにしよう
書誌
女教師ツーウェイ 2011年3月号
著者
水野 彰子
ジャンル
国語
本文抜粋
一年生で学習する漢字は、全部で八〇字。 一年の最後には、そのすべての漢字を習熟させるとともに、必ずやっておきたいことがある。それは、漢字を文章の中で自由に使えるようにすることだ…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 宿題プリント(国語)
  • 1年用/漢字は「なぞり」から始める。親からの信頼も得る!―教師は、絶えず励まし続け、ほめ続ける―
書誌
女教師ツーウェイ 2010年11月号
著者
田村 治男
ジャンル
国語
本文抜粋
漢字練習は、「なぞり書き」を中心におこなう。  「なぞり書き」は、どの子にも優しい練習方法である…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • イラスト漢字探し
  • 1年用/しぜんの中から、かんじをさがそう
書誌
女教師ツーウェイ 2008年11月号
著者
花本 亜由美
ジャンル
国語
本文抜粋
一年生で学習した漢字の復習をかねて、イラストと漢字を一致させるプリントを作成した。枠の配置も工夫した…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 「語彙力アップ」クロスワードパズル
  • 1年用/あれ?これって何が入るかな
書誌
女教師ツーウェイ 2008年7月号
著者
中濱 麻美
ジャンル
国語
本文抜粋
一 やったことがない 配ったら「どうやってするの?」「分からない」という声が上がった。確認すると、やり方を知らない子の方が多かった。最初の練習で一緒にやってみると、安心してできた。縦の「くり」はほとん…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 5分間漢字学習プリント
  • 1年用/かんじのくにからの てがみ
書誌
女教師ツーウェイ 2008年3月号
著者
山上 真弓
ジャンル
国語
本文抜粋
一 隠された文字が好きな一年生 これまでの算数や国語の学習の中で、計算の答えに付いたひらがなを組み合わせて文を完成させたり、隠された文字を考えながらクロスワードを解いたりしてきた一年生。どの子も暗号を…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 隙間時間の漢字学習ゲーム
  • 1年用/一にたし算、漢字が変身
書誌
女教師ツーウェイ 2007年11月号
著者
楢原 八恵美
ジャンル
国語
本文抜粋
向山氏の実践で、口に二画をつけ加えて漢字を作る有名な実践がある。誰もが知っている字をもとに別の漢字を作る。子どもだけではなく、大人がやってもすごく盛り上がり熱中する…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 漢字学習ゲーム
  • 1年用/イラストを見て漢字を書こう
書誌
女教師ツーウェイ 2006年9月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 イラストが大好き 一年生の子どもはイラストが大好きである。大好きなイラストを使えば、シーンとした漢字復習の時間がとれる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 前学年の漢字復習プリント
  • 1年用/しりとりにちょうせん
書誌
女教師ツーウェイ 2006年7月号
著者
桑原 陽子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 上の学年でも見られたゆがんだ字形 一年生。ひらがなを一通り学習し終わった子どもたち。しかし、字形がなかなか整わない子もいる。以前担任した高学年の中には、「ふ」や「ん」「れ」等の字形が整わないままの…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 国語・短作文の練習問題
  • 1年用/文ができるかな?
書誌
女教師ツーウェイ 2006年3月号
著者
橋爪 里佳
ジャンル
国語
本文抜粋
作文の基本事項をおさえる 何かと忙しい学年末。 ちょっとした隙間時間を利用して、一年生の作文力の評価をしていきたい…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 漢字パズル
  • 1年用/輪郭漢字クイズに挑戦!
書誌
女教師ツーウェイ 2005年9月号
著者
加賀谷 晃子
ジャンル
国語
本文抜粋
一年生は夏休み明けに初めて漢字を学習するが、多くの子どもたちは漢字に興味がある。読書好きの子は、すでに読める漢字がかなり増えていることもある…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 新年度にやりたい、楽しい漢字テスト
  • 1年用/絵と漢字を結ぶ
書誌
女教師ツーウェイ 2004年5月号
著者
近藤 光弘
ジャンル
国語
本文抜粋
一 線で結ばせる 入学直後の一年生。テストといっても字が書けない。しかし、線なら引ける。そこで、同じ意味の絵と漢字を結ぶ方法をとった。扱った漢字は、象形文字の中で比較的分かりやすいものを選んだ。数字編…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 朝自習で使える漢字パズル
  • 1年用/漢字は成り立ちが面白い
書誌
女教師ツーウェイ 2003年8月号
著者
寺垣 宏美
ジャンル
国語
本文抜粋
一 漢字は絵からできている 一年生の子どもたちに漢字を教えるとき、成り立ちの話をするようにしている。漢字文化の授業をすることも多い…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 朝自習で使える言葉の学習プリント
  • 1年用/鏡の国から脱出
書誌
女教師ツーウェイ 2003年2月号
著者
赤井 真美子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 一年生のうちに正しいひらがなを定着させる  二学期に入って、ひらがなをほとんどの子はもう覚えているものだと教師も安心してしまう…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 漢字文化のプリント
  • 1年用/わくわくかんじぷりんと
書誌
女教師ツーウェイ 2002年8月号
著者
外川 典子
ジャンル
国語
本文抜粋
一学期後半の一年生は、まだ漢字学習が始まっていないが、漢字に興味がある段階である。また、平仮名学習で読みに抵抗がまだある子もいる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 国語 討論への道 (第5回)
  • 教師自身が学び、実践を重ねる
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
松尾 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 よい書籍に学ぶ 教員になりたての頃。討論どころか発問や、何を教えればいいかも分からなかった。「話者」や「対比」について教えたい。しかし、自分の学年でどうやって教えればいいか分からない。困って書店に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 国語 討論への道 (第4回)
  • 短歌「夏の日の〜」の「話者の視点」で絵を描かせる
書誌
女教師ツーウェイ 2013年11月号
著者
山下 理恵
ジャンル
国語
本文抜粋
光村五年、「季節の言葉・夏の日」の中にある短歌の授業実践である。「夏の日のくれゆく時に海原と」が上の五七五になっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 国語 討論への道 (第3回)
  • 必要なステップを一つずつ実践
書誌
女教師ツーウェイ 2013年9月号
著者
黒杭 暁子
ジャンル
国語
本文抜粋
昨年度、中学一年生を担当する際、「今年度こそ討論を実現する」という目標を抱き、討論に必要なステップを教室で一つずつ実践していった。即ち「列指名音読・指名なし音読・ノートに意見を書く・指名発表・指名なし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 国語 討論への道 (第2回)
  • 最終教材での討論イメージから活動を仕組む
書誌
女教師ツーウェイ 2013年7月号
著者
伊藤 和子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 学年最後の小説でどんな討論をするか〜ゴールをイメージする 長文の小説を読み、討論する実践がある。中学一年の教材「少年の日の思い出」でクライマックスの一文を確定する討論や、中学二年の教材「走れメロス…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 国語 討論への道 (第1回)
  • 衝撃の模擬授業から、ずっと、高い峰に向かって歩き続ける
書誌
女教師ツーウェイ 2013年5月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 衝撃の模擬授業 初めて向山型分析批評を体験したのは、二〇〇〇年三月「分析批評」上達講座、伴一孝氏の「竹」の授業である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ