詳細情報
すぐ使えるファックスページ
漢字文化のプリント
1年用/わくわくかんじぷりんと
書誌
女教師ツーウェイ
2002年8月号
著者
外川 典子
ジャンル
国語
本文抜粋
一学期後半の一年生は、まだ漢字学習が始まっていないが、漢字に興味がある段階である。また、平仮名学習で読みに抵抗がまだある子もいる。 そこで、次の点について配慮した…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
(1年用)学年末の復習にもなる「漢字さがし」
女教師ツーウェイ 2014年3月号
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
〈1年用〉楽しくワーキングメモリーを鍛える
女教師ツーウェイ 2013年9月号
すぐ使えるファックスページ
宿題プリント(国語)
1年用/漢字を文章の中で使えるようにしよう
女教師ツーウェイ 2011年3月号
すぐ使えるファックスページ
宿題プリント(国語)
1年用/漢字は「なぞり」から始める。親からの信頼も得る!―教師は、絶えず励まし続け、ほめ続ける―
女教師ツーウェイ 2010年11月号
すぐ使えるファックスページ
イラスト漢字探し
1年用/しぜんの中から、かんじをさがそう
女教師ツーウェイ 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使えるファックスページ
漢字文化のプリント
1年用/わくわくかんじぷりんと
女教師ツーウェイ 2002年8月号
1 新教科書1年目 つまずき,学習の遅れが生じたポイントとその原因分析
A2年
数学教育 2013年1月号
教科書からの“まとめ問題”クイズ10選
中学歴史=教科書からの“まとめ問題”クイズ10選
社会科教育 2012年3月号
教室環境改善のアイデア
3年2組 渡辺学級
心を育てる学級経営 2000年8月号
漢字でするオモシロ博物館 4
自分でつくる漢字博物館
総合的学習を創る 2003年7月号
一覧を見る