詳細情報
すぐ使えるファックスページ
漢字パズル
1年用/輪郭漢字クイズに挑戦!
書誌
女教師ツーウェイ
2005年9月号
著者
加賀谷 晃子
ジャンル
国語
本文抜粋
一年生は夏休み明けに初めて漢字を学習するが、多くの子どもたちは漢字に興味がある。読書好きの子は、すでに読める漢字がかなり増えていることもある。 漢字パズルが今回のテーマであるが、学習前の段階であることを考慮して、輪郭漢字カードをもとに問題を作成した…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
(1年用)学年末の復習にもなる「漢字さがし」
女教師ツーウェイ 2014年3月号
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
〈1年用〉楽しくワーキングメモリーを鍛える
女教師ツーウェイ 2013年9月号
すぐ使えるファックスページ
宿題プリント(国語)
1年用/漢字を文章の中で使えるようにしよう
女教師ツーウェイ 2011年3月号
すぐ使えるファックスページ
宿題プリント(国語)
1年用/漢字は「なぞり」から始める。親からの信頼も得る!―教師は、絶えず励まし続け、ほめ続ける―
女教師ツーウェイ 2010年11月号
すぐ使えるファックスページ
イラスト漢字探し
1年用/しぜんの中から、かんじをさがそう
女教師ツーウェイ 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使えるファックスページ
漢字パズル
1年用/輪郭漢字クイズに挑戦!
女教師ツーウェイ 2005年9月号
男女が協力する社会科授業づくりの「裏ワザ」
社会科本来の楽しい活動をつくりだす
心を育てる学級経営 2006年6月号
特別支援教育にかかわる多方面の有識者からのオピニオン
(7)教育委員会の立場から未来の特別支援教育を展望する〜子どものニーズに応え個性を輝かせるための教育委員会…
LD,ADHD&ASD 2023年10月号
キャラが立つ“この人物”でスペシャル授業
歴史家・網野善彦氏のスペシャル授業
社会科教育 2008年3月号
【特別企画】ここがすごいぞ! 田中博史の算数授業
話し合い活動
授業力&学級経営力 2019年3月号
一覧を見る