関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • おすすめグッズ・整頓術
書誌
女教師ツーウェイ 2009年11月号
著者
藤崎 久美子
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 女教師のやる気 (第9回)
  • 女教師の病気と弱気とやる気
書誌
女教師ツーウェイ 2005年7月号
著者
藤崎 久美子
本文抜粋
インフルエンザにかかりました。 三日も学校を休んでしまいました。 あんまり景気のよくない話題で申し訳ありません…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女教師のやる気 (第8回)
  • 子どもあっての教師修業
書誌
女教師ツーウェイ 2005年5月号
著者
藤崎 久美子
本文抜粋
学期末に、子どもたちから「先生の通知表」を書いてもらっている。 終業式の日、毎日書いている日記用ノート(TOSSノート低学年用)を見開き二ページになるよう開かせる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女教師のやる気 (第7回)
  • 災害時、家族をおいて、公務員として働けるか
書誌
女教師ツーウェイ 2005年3月号
著者
藤崎 久美子
本文抜粋
この原稿を書いているのは、新潟県中越地震発生から五日目である。今も余震が続いている。 昨夜遅く、中越地区にある十日町市の実家から五泉市の自宅に帰ってきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女教師のやる気 (第6回)
  • 「旅は道連れ」は、やめられない
書誌
女教師ツーウェイ 2005年1月号
著者
藤崎 久美子
本文抜粋
バッグの中で携帯がプルプルした。 TOSSいなほのY氏からだ。 七月三一日の夕刻、算数セミナーの懇親会場でのことだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女教師のやる気 (第5回)
  • 授業の研修しないで何をするというのか?(怒)
書誌
女教師ツーウェイ 2004年11月号
著者
藤崎 久美子
本文抜粋
「授業をするのはいやだなあ……」 さて、誰のセリフでしょう。 答えは、現役教師です(残念ながら…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女教師のやる気 (第4回)
  • 学年主任のやる気
書誌
女教師ツーウェイ 2004年9月号
著者
藤崎 久美子
本文抜粋
こんにちは。 また、大森校長に置いて行かれた、藤崎です。 (書いている今は、四月です) 一度ならずも、二度までも.(涙…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女教師のやる気 (第3回)
  • 目の前の子どもたちに今できることを
書誌
女教師ツーウェイ 2004年7月号
著者
藤崎 久美子
本文抜粋
ある日の結小職員室の風景。 コピー機の前に、見慣れた、しかし、その場にそぐわない後ろ姿があった
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女教師のやる気 (第2回)
  • 怒りさえをもやる気にかえて
書誌
女教師ツーウェイ 2004年5月号
著者
藤崎 久美子
本文抜粋
一一月一日、結小研究会。 算数部会が終わり、昼食休憩に入った直後である。 一人の女の人が、近寄ってきて、こう言った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女教師のやる気 (第1回)
  • 褒められると、どんな木にも登ってしまいます
書誌
女教師ツーウェイ 2004年2月号
著者
藤崎 久美子
本文抜粋
最近、やる気が 出ない。 (今、八月の末です) 仕事どころか、文章を読んでも意味が理解できず、ましてや原 稿を書く作業なんて……「オエッ」となりそう(失礼しました)。自称活字中毒と公言しているにもかか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女教師をやる気にさせる職場 (第3回)
  • パーフェクトではないけれど
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
藤崎 久美子
本文抜粋
四月一九日は、新潟の向山型教え方教室であった。 開始三〇分ほど前、戸口に向山先生のお姿が見えた。フラフラと前へ出て行き、意味もなくうろついていると、私を見つけてくださった。やった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女教師をやる気にさせる職場 (第2回)
  • 睡眠時間を削ってでもやりたいこと(お肌には悪いけど)
書誌
女教師ツーウェイ 2003年8月号
著者
藤崎 久美子
本文抜粋
不思議な気分である。 校長室のドアを開けて出てくるのが、「大森先生」なのだ。夢ではない。 今、私は大森先生の学校にいる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女教師をやる気にさせる職場 (第1回)
  • はたして、私は、一生分のツキを使い果たしてしまったのか
書誌
女教師ツーウェイ 2003年5月号
著者
藤崎 久美子
本文抜粋
ML上で、TOSSデーの話題が花盛りである。 採用一、二年目の人がメインの対象ということで、参加費用が経験年数により格段に差がつけられているのが面白い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 あなたの学校の教育文化―こうすれば変わる
  • 新しい学校文化をつくる教師群像
  • 大森校長で学校のここがこう変わった
  • 大森校長先生と―それは、贅沢すぎる日々
書誌
女教師ツーウェイ 2002年5月号
著者
藤崎 久美子
本文抜粋
昨年、十一月に新潟で行われた解散セミナーの受付でのことである。 会場スタッフをされていた方から、こう言われた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • グラビア
  • 模擬授業大会ファイナル/TOSS全国女教師
書誌
女教師ツーウェイ 2014年3月号
著者
鈴木 恭子
本文抜粋
▲追試したい授業ベスト3に輝いた3名の先生方。おめでとうございます。向山先生からの色紙をもらって、はいチーズ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 巻頭言
  • また立ち戻るのは、基本の場所
書誌
女教師ツーウェイ 2014年3月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
授業がとても盛り上がった。みんなが、笑顔で取り組んでいた。とても集中していた。活発に発言ができた。そんな授業が楽しくて、元気になる。毎日続くといいと思う…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 保護者会資料 (第6回)
  • さか上がりができるために
書誌
女教師ツーウェイ 2014年3月号
著者
細羽 正巳・細羽 瑞穂
本文抜粋
体育の中では、さか上がりはできた方がいいです。さか上がりは、自分の体重を自分で支えられる、というメリットがあるからです。ぶら下がって、体重を起こせるというメリットです…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 道徳教材資料 (第6回)
  • 友情のメダル
書誌
女教師ツーウェイ 2014年3月号
著者
細羽 正巳・細羽 瑞穂
本文抜粋
年 組 名前  東京オリンピックが六年後に開催されることに決まりました。今から七八年前のオリンピックベルリン大会。棒高跳び決勝は、大江季雄、西田修平という二人の日本選手を含む四人の争いとなりました。ア…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室で絵手紙を描こう
  • 細長い絵手紙を描こう
書誌
女教師ツーウェイ 2014年3月号
著者
瀧尾 恵美子
本文抜粋
■材料・用具 ○画用紙(八つ切りの1/4) ○筆ペン ○色鉛筆 ○絵の具  1年の締めくくり、卒業のシーズン。細長い紙に思い出やお礼の言葉を添えて送りましょう…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • グラビア
  • 向山型算数セミナー東京会場
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
山田 恵子
本文抜粋
向山型算数セミナーは、250名もの参加者で、会場は熱気に包まれました。そして、多くの女教師に出会いました…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • グラビア
  • 2013合宿報告IN上総一宮
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
中濱 麻美
本文抜粋
7月28日と29日の2日間、TOSS柏道場とTOSSブルーライトで合同合宿を行いました。憧れの上総一宮での合宿、深夜までブレスト、語ることが尽きませんでした…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ