詳細情報
教室で絵手紙を描こう
細長い絵手紙を描こう
書誌
女教師ツーウェイ
2014年3月号
著者
瀧尾 恵美子
本文抜粋
■材料・用具 ○画用紙(八つ切りの1/4) ○筆ペン ○色鉛筆 ○絵の具 1年の締めくくり、卒業のシーズン。細長い紙に思い出やお礼の言葉を添えて送りましょう…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教室で絵手紙を描こう
富士山を描こう
女教師ツーウェイ 2014年1月号
教室で絵手紙を描こう
秋の空を描こう
女教師ツーウェイ 2013年11月号
教室で絵手紙を描こう
夏の思い出 お祭り
女教師ツーウェイ 2013年9月号
教室で絵手紙を描こう
練り消しゴムを使って
女教師ツーウェイ 2013年7月号
教室で絵手紙を描こう
春に咲く花を描こう
女教師ツーウェイ 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
教室で絵手紙を描こう
細長い絵手紙を描こう
女教師ツーウェイ 2014年3月号
授業開きを盛り上げる“教科書から出題”面白クイズ
「助詞」教科書から出題の面白クイズ…
国語教育 2012年4月号
実践事例
(2)成功体験型
マット/シンクロゆりかご大成功!
楽しい体育の授業 2011年8月号
向国中・高発! ダイナミックな授業づくりに挑戦
「追い読みの声が出ません。どうしたらいいですか」→難易度を考えて!
向山型国語教え方教室 2007年2月号
小特集 教科書にはない“お正月ネタ”
実に日本的な「七副神」
社会科教育 2010年1月号
一覧を見る