詳細情報
教室で絵手紙を描こう
練り消しゴムを使って
書誌
女教師ツーウェイ
2013年7月号
著者
瀧尾 恵美子
本文抜粋
■材料・用具 ○画仙ハガキ(画用紙) ○練り消しゴム ○スタンプ ○色鉛筆 ○筆ペン ○サインペン 梅雨の季節に美しい紫陽花と梅の実の絵手紙を練り消しゴムのスタンプで作りましょう。練り消しゴムは、形を変えて使い回せるのでグループに1つでもよいでしょう…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教室で絵手紙を描こう
細長い絵手紙を描こう
女教師ツーウェイ 2014年3月号
教室で絵手紙を描こう
富士山を描こう
女教師ツーウェイ 2014年1月号
教室で絵手紙を描こう
秋の空を描こう
女教師ツーウェイ 2013年11月号
教室で絵手紙を描こう
夏の思い出 お祭り
女教師ツーウェイ 2013年9月号
教室で絵手紙を描こう
春に咲く花を描こう
女教師ツーウェイ 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
教室で絵手紙を描こう
練り消しゴムを使って
女教師ツーウェイ 2013年7月号
事例 保護者と共に作る「個別の指導計画」「個別の教育支援計画」
専門機関から
学校と専門機関の連携〜客観性と教育の力〜
特別支援教育の実践情報 2010年1月号
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
(3年用)漢字パズルアラカルトに挑戦
女教師ツーウェイ 2014年3月号
学年別・今月のおすすめ指導
二学期の参観日
〈4年生〉体育 体ほぐし運動
女教師ツーウェイ 2013年9月号
観光立国教育 6
地域を対象とする活動の第一歩
地域に飛び出す子ども、親子で交流する子どもを意識するための「仕掛け」を用意する。
教室ツーウェイ 2011年9月号
一覧を見る