詳細情報
道徳教材資料 (第6回)
友情のメダル
書誌
女教師ツーウェイ
2014年3月号
著者
細羽 正巳
・
細羽 瑞穂
本文抜粋
年 組 名前 東京オリンピックが六年後に開催されることに決まりました。今から七八年前のオリンピックベルリン大会。棒高跳び決勝は、大江季雄、西田修平という二人の日本選手を含む四人の争いとなりました。アメリカのメドウス選手が四メートル三五を跳び、金メダルが確定し、大江、西田両選手の記録はともに四メート…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳教材資料 5
命をすくうボランティア
女教師ツーウェイ 2014年1月号
道徳教材資料 4
ならぬことはならぬものです
女教師ツーウェイ 2013年11月号
道徳教材資料 3
「もったいない」は日本のすばらしい心
女教師ツーウェイ 2013年9月号
道徳教材資料 2
お誕生日のごちそう
女教師ツーウェイ 2013年7月号
道徳教材資料 1
あきらめない頑張りやさんになるために
女教師ツーウェイ 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
道徳教材資料 6
友情のメダル
女教師ツーウェイ 2014年3月号
実践事例
(2)集団種目
中学年/大逆転! ジャンケン二人三脚
楽しい体育の授業 2011年9月号
新しい学校文化をつくる教師群像
大森校長で学校のここがこう変わった
大森校長先生と―それは、贅沢すぎる日々
女教師ツーウェイ 2002年5月号
総合的学習を支える新国語科の「基礎・基本」とは何か
自分の学校の「基礎・基本」を定めるための条件
授業研究21 2000年9月号
一覧を見る