関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どもの現実から出発する
  • 特集の解説
書誌
生活指導 2001年4月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
子どもたちをめぐる最近の状況は、すぐ暴力的なトラブルに発展したり、学びにおいても問題追求を支えるちからの弱さや共同的な関係のつくりにくさなど、あらゆるところに子どもの否定的な傾向が目立ちます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもの現実から出発する
  • 実践記録 子どもの現実から出発する
  • さえない五年三組と茶髪のジュン
書誌
生活指導 2001年4月号
著者
今関 和子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
四月に編成された五年生の三クラスは、一組と二組はスポ少系の子どもたちが集まり、廊下を走りまわって騒いでいた。三組はスポーツの苦手な子どもが多く、大騒ぎをしている一、二組とは別世界のように静かだった。三…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 子どもの現実から出発する
  • 実践記録 子どもの現実から出発する
  • 借りもののつばさで飛んでいた
書誌
生活指導 2001年4月号
著者
由布院 桃太郎
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
子どもたちが背負っている現実は、深くさまざまである。ミーコは暴力的な言動と行動で友だちを威嚇し、トラブルを起こした。そんなとき、ミーコの家族は「されたら仕返してあたりまえ」と反発し、逃げ切れなくなると…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 子どもの現実から出発する
  • 実践記録 子どもの現実から出発する
  • 【コメント】熱く、しかしさりげなくエールを送ろう―今関、由布院氏の実践を読んで―
書誌
生活指導 2001年4月号
著者
北嶋 節子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
[1] より複雑になった子どもの現実 新学期、私たちが対面する学級の子どもたちの姿を、私たちはどのように受け取めているのだろうか。学級の中で暴力的な言動を繰り返し、自身の中の不平不満にあえぎながら、ス…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもの現実から出発する
  • 実践記録 子どもの現実から出発する
  • 「何にもなし」からの出発
書誌
生活指導 2001年4月号
著者
京生 研治
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
高級住宅街に新設されて一一年目の中学校に転勤した。高階層の家庭に育つ生徒が多数を占めている学校にもかかわらず、学校は「荒れている」状況であった。保護者は学校に不信感を抱き、上級生は一部の生徒がやりたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 子どもの現実から出発する
  • 実践記録 子どもの現実から出発する
  • 今を生きる子どもたちとどう生きるか―応答を軸とした実践の試み―
書誌
生活指導 2001年4月号
著者
本田 広行
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
responsibility<責任>という言葉がある。response<応答>という言葉とability<できること>という言葉の組み合わせである。《責任》=<他者に対してできる限りの応答をすること…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 子どもの現実から出発する
  • コメントを受けて
  • 子どもの現実から出発するとは
書誌
生活指導 2001年4月号
著者
今関 和子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
四月、新しい子どもたちと出会います。私たち教師にとっては新しい指導のチャンスであると共に、新たな危機の到来でもあります。だから、まず、私たちは子どもたちがどんな現実の中に生きているのかを分析し、指導の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 子どもの現実から出発する
  • コメントを受けて
  • 職員会議のウラ舞台
書誌
生活指導 2001年4月号
著者
由布院 桃太郎
ジャンル
生活指導・進路指導
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 子どもの現実から出発する
  • コメントを受けて
  • プレ学級集団づくり
書誌
生活指導 2001年4月号
著者
京生 研治
ジャンル
生活指導・進路指導
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 子どもの現実から出発する
  • コメントを受けて
  • 立ち上がるためのアイテムを持つこと
書誌
生活指導 2001年4月号
著者
本田 広行
ジャンル
生活指導・進路指導
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 子どもの現実から出発する
  • 子どもの現実から出発する
書誌
生活指導 2001年4月号
著者
塩崎 義明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
指導は子どもの現実をすべて知ったうえで行なうことはできません。それは、子どもへの「働きかけ」の過程で知るのであって、現実を知るとは「働きかけ」の過程そのものだったはずです。子どもの現実を出発点におくこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 はじめの一歩―私の学級びらき
  • 分析とQ&A
  • 中学校実践を読んで
書誌
生活指導 2003年4月号
著者
木村 勝明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 平野実践を読んで 平野さんは、二年生からクラス替えなしの三年E組を担任することになる。そのE組というのは、次のようなクラスだった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 中学校実践を切り拓く
  • 中学校実践を切り拓くために
  • チームとしての学年集団づくりの大切さ―菊地実践から考える
書誌
生活指導 2002年11月号
著者
木村 勝明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 はじめに  菊池さんは「絶え間ない私語や授業中の不規則な発言。カッとなると見境がつかなくなり暴力に及んだり、飲酒や喫煙などの問題が一年生の時から見られた」生徒たちを前にして、「入学以来、友情と連…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 出会いから班・グループづくりへ
  • 実践記録 出会いから班・グループづくりへ
  • 「ハゲが来た」からの出発
書誌
生活指導 2002年4月号
著者
木村 勝明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
転勤して、すぐ三年の担任になった。へたをすると教師の敵になる弓子、二年の三学期から登校拒否になった智子、孤立していじめられるおそれのある京子。一方、男子は、勉強はできるが、ずるくて裏で人を動かす信夫…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 今月のメッセージ
  • 教育「改革」一年目の総括を!
書誌
生活指導 2003年3月号
著者
木村 勝明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
数年前に、二ヶ月間の手術・入院を経験した。クラスや学校のことが気になって仕方がなかったが、なにせ足が動かないのでどうしようもなかった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 基調論文
  • 『子ども集団づくり入門』の明日
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆はじめに 一九五〇年代末〜八〇年代にかけて発展してきた「集団づくり」実践とその方法論は、いま、次に進むための転機に直面している。民主主義と自治の考え方、およびルールを教え、そのルールを体現した集団を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 各論と実践 T〈子ども論〉
  • <論文> 全生研〈子ども論〉の到達点と今後にむけた研究課題
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
照本 祥敬
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに ―全生研子ども論の視座― 半世紀以上にわたり生活指導実践研究の発展を支えてきた全生研の子ども論を貫いているのは、現実社会との緊張関係のなかで子どもたちの生活現実をリアルにとらえようとする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 各論と実践 U〈学び論〉
  • <論文> 全生研〈学び論〉の現在―「対話」から豊かな〈学び〉を広げよう―
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに ―子どもの生活現実から出発する学び― 近年の教育政策・実践動向においては、子どもの生活や世界の見方と関係なく、授業の課題を設定し、展開する傾向が強まっている。ドリル学習や基礎基本の習得型…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 各論と実践 V〈子ども集団づくり論〉
  • <論文> アソシエーション過程としての子ども集団づくり
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
山本 敏郎
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 子ども集団づくりのパースペクティヴ 生活指導は、子どもを被教育者と見る前に、生活者だと見る。子どもたちは学校用の「児童・生徒」にふさわしい価値観や行動スタイルを強要されるのではなくて、あるいは生活…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 700号記念に寄せて―コメント&メッセージ
  • 子どもと共に歩んでいきたい
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
川辺 一弘
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆私の実践の基本視点 新版『学級集団づくり入門・中学校編』のまえがきにある「わたしたちは、生徒たちを精神的鎖国状況に閉じ込めている日本の中学校を人類的課題に開かれた中学校にどう変革していくか、受験競争…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ