関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 動画でまるわかり!なわとびの全技35
  • 動画で技チェック! 跳び方のポイント&指導アドバイス 長なわ編
  • くぐりぬけ
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
著者
柴田 淳平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 くぐりぬけとは? くぐりぬけは,回旋するなわにあたらないよう走り抜ける動きです。なわのタイミングに合わせて走り抜けることで,かぶりなわ(自分の方に上からおりてくるなわの回り方)の入り方が分かります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 動画でまるわかり!なわとびの全技35
  • 動画で技チェック! 跳び方のポイント&指導アドバイス 長なわ編
  • 0の字跳び(かぶり跳び)
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
著者
柴田 淳平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 0の字跳びとは? 回旋するなわ(かぶりなわ)を正面から跳び,0の字を描くようにしてとぶ跳び方です。なわのタイミングに合わせて走り出し,タイミングよくなわを跳びこします。入り方は前頁の「とおりぬけ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 動画でまるわかり!なわとびの全技35
  • 動画で技チェック! 跳び方のポイント&指導アドバイス 長なわ編
  • 8の字跳び
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
著者
佐藤 悠
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 8の字跳びとは? 8の字跳びは,かぶりなわ(跳び手がなわに入る際に,なわが上方からかぶってくる回し方)で,8の字を描くようにとぶ跳び方です…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 動画でまるわかり!なわとびの全技35
  • 動画で技チェック! 跳び方のポイント&指導アドバイス 長なわ編
  • 8の字跳び(むかえ回し)
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
著者
佐藤 悠
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 8の字むかえ回し跳びとは? 8の字むかえ回し跳びは,むかえ回し(自分の方へ下から上がってくるなわの回り方)に入り,8の字を描くようにしてとぶ跳び方です。ダブルダッチのなわに入るタイミングをつかむた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 動画でまるわかり!なわとびの全技35
  • 動画で技チェック! 跳び方のポイント&指導アドバイス 長なわ編
  • 人数跳び(2〜4人)
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
著者
佐藤 悠
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 人数跳び(2〜4人)とは? 人数跳びは,複数人でなわをとぶ跳び方です。低学年は「郵便屋さん」のように,なわの横に立って跳ばせます。中学年以降は,なわへの入り方や跳ぶ位置を工夫し,ジャンプのタイミン…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 動画でまるわかり!なわとびの全技35
  • 動画で技チェック! 跳び方のポイント&指導アドバイス 長なわ編
  • 2人手つなぎ跳び
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
著者
松本 大光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 2人手つなぎ跳びとは? 2人手つなぎ跳びは,2人で手をつなぎ,正面からかぶりなわをとぶ跳び方です。連続で跳んだり,4人に増やしたりするなどの発展,アレンジが可能で,学級の一体感が生まれる運動です…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 動画でまるわかり!なわとびの全技35
  • 動画で技チェック! 跳び方のポイント&指導アドバイス 長なわ編
  • ひょうたん跳び
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
著者
松本 大光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 ひょうたん跳びとは? ひょうたん跳びは,なわを跳んでから反対側でなく,同じ側に抜けていく跳び方です。ひょうたんの形を描くように跳ぶことにより,かぶりなわとむかえなわの両方を跳ぶことになります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 動画でまるわかり!なわとびの全技35
  • 動画で技チェック! 跳び方のポイント&指導アドバイス 長なわ編
  • ダブルダッチ
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
著者
松本 大光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ダブルダッチ 1 ダブルダッチとは? ダブルダッチは,かぶりなわとむかえなわの2本のなわを交互にとぶ跳び方です…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 動画でまるわかり!なわとびの全技35
  • 動画で技チェック! 跳び方のポイント&指導アドバイス 長なわ編
  • ダブルダッチ8の字跳び,ダブルダッチ人数跳び
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
著者
松本 大光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 ダブルダッチ8の字跳び この運動は,なわから「出る」技能が身についたら,8の字跳びのように連続で入り,出ていく跳び方です…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 動画でまるわかり!なわとびの全技35
  • ICTを効果的に活用! なわとびパフォーマンス 動画付き
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
著者
前木場 龍太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 うまく活用するために コロナの影響もあり,運動会で団体演技を行わない学校やソーシャルディスタンスを十分に取って行うなどの制約の中で行うなど,様々な状況下で取り組まれています。そのときには,ICTを…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 動画でまるわかり!なわとびの全技35
  • クリアするのが楽しい! スモールステップのなわとびカード
  • なわとびカードを活用した授業づくりアドバイス
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
著者
前木場 龍太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
今までのカードの使い方 なわとびカードは,一般的に下記のようなものが使われています。  『図(省略…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 動画でまるわかり!なわとびの全技35
  • クリアするのが楽しい! スモールステップのなわとびカード
  • 低学年
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
著者
前木場 龍太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
大阪府大阪市立本田小学校 前木場 龍太  低学年 なわとびカード ていがくねん  きずなわ ビンゴ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 動画でまるわかり!なわとびの全技35
  • クリアするのが楽しい! スモールステップのなわとびカード
  • 中学年
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
著者
前木場 龍太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
大阪府大阪市立本田小学校 前木場 龍太  中学年 なわとびカード 中学年  組み合わせとび  年組番…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 動画でまるわかり!なわとびの全技35
  • クリアするのが楽しい! スモールステップのなわとびカード
  • 高学年
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
著者
前木場 龍太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
大阪府大阪市立本田小学校 前木場 龍太  高学年 なわとびカード 高学年  きずなわカード  年組番…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 二重跳び指導 完全攻略
  • 全技収録!達成感を見える化するスモールステップの学習カード
  • 交差とび
書誌
楽しい体育の授業 2023年12月号
著者
井上 光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
交差とび 学習カード ねんくみなまえ ステ ップ 技のポイント チェック ひとことコメント 1 なわを持たずに,肩回しで回し交差 ・ 〇 △…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 特集 二重跳び指導 完全攻略
  • 全技収録!達成感を見える化するスモールステップの学習カード
  • マッドドッグ
書誌
楽しい体育の授業 2023年12月号
著者
井上 光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
マッドドッグ 学習カード ねんくみなまえ ステ ップ 技のポイント チェック ひとことコメント 1 前とび→サイドスイングしながら180°回転→後ろ止め ・ 〇 △…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 特集 動画でまるわかり!なわとびの全技35
  • 扉(特集について)
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
百聞は一見にしかず,ではないですが,動きを伴う体育は,特に文字や写真だけで伝えるのが難しいと感じています。そこで本号では,なわとびの技を,すべて動画と共に解説することにしました! 正しい跳び方のチェ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第16回)
  • 中学年/器械運動領域マット運動【倒立系】
  • 頭倒立・補助倒立
書誌
楽しい体育の授業 2019年7月号
著者
井上 光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い 技ができるようになりたい 新しい技に挑戦したい 友だちと一緒に技を練習したい  合致…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第10回)
  • 中学年/体つくり運動【多様な動きをつくる運動】
  • シンクロなわとび!
書誌
楽しい体育の授業 2019年1月号
著者
井上 光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い 技を成功させたい 新しい技ができるようになりたい 友だちと一緒に跳びたい  教師の願い…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 保護者参観でも大活躍!4月の〈仲間づくり〉授業アイデア
  • ボールゲーム
  • 高学年/みんなが楽しい! FFB(フラッグフットボール)
書誌
楽しい体育の授業 2016年4月号
著者
井上 光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
【参観授業のポイント】4月になると進級・クラス替えがあり,子どもたちだけでなく保護者も,「どんなクラスかな」「我が子は友だちと上手に関われているかな」などと,不安な気持ちでスタートすることも多いと思い…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ