詳細情報
特集 動画でまるわかり!なわとびの全技35
動画で技チェック! 跳び方のポイント&指導アドバイス 長なわ編
人数跳び(2〜4人)
書誌
楽しい体育の授業
2021年12月号
著者
佐藤 悠
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 人数跳び(2〜4人)とは? 人数跳びは,複数人でなわをとぶ跳び方です。低学年は「郵便屋さん」のように,なわの横に立って跳ばせます。中学年以降は,なわへの入り方や跳ぶ位置を工夫し,ジャンプのタイミングを友達と合わせ,跳び手と回し手がより協力し合って取り組ませます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
動画で技チェック! 跳び方のポイント&指導アドバイス 長なわ編
8の字跳び
楽しい体育の授業 2021年12月号
動画で技チェック! 跳び方のポイント&指導アドバイス 長なわ編
8の字跳び(むかえ回し)
楽しい体育の授業 2021年12月号
特集 動画でまるわかり!なわとびの全技35
【提言】想像し創造する令和の体育授業
楽しい体育の授業 2021年12月号
なわとび指導,その前に
なわ選びから跳び方ポイントまで
楽しい体育の授業 2021年12月号
動画で技チェック! 跳び方のポイント&指導アドバイス 短なわ編
クロスフリーズ,リリースキャッチ
楽しい体育の授業 2021年12月号
一覧を見る
検索履歴
動画で技チェック! 跳び方のポイント&指導アドバイス 長なわ編
人数跳び(2〜4人)
楽しい体育の授業 2021年12月号
教室内がカースト化―発見と対応のポイント
作業活動でカースト発見と対応のポイント
常に全体を把握し、目を配る
授業力&学級統率力 2013年12月号
選択数学の題材
課題学習として
3年/図形 学びにリアリティーを求めて―缶をひもでくくろう!
数学教育 2001年9月号
学級を「集団」としてまとめる方法
中学年段階
目標をもたせてまとめる
心を育てる学級経営 2001年1月号
学級集団の持つ力を活用しよう
人間尊重・友愛の重視
心を育てる学級経営 2001年4月号
一覧を見る