詳細情報
特集 動画でまるわかり!なわとびの全技35
ICTを効果的に活用! なわとびパフォーマンス 動画付き
書誌
楽しい体育の授業
2021年12月号
著者
前木場 龍太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 うまく活用するために コロナの影響もあり,運動会で団体演技を行わない学校やソーシャルディスタンスを十分に取って行うなどの制約の中で行うなど,様々な状況下で取り組まれています。そのときには,ICTを生かしながら取り組むと時数内で取り組め,また,体育としての価値を保ちながら進めることができます。ここ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
なわとび指導,その前に
なわ選びから跳び方ポイントまで
楽しい体育の授業 2021年12月号
動画で技チェック! 跳び方のポイント&指導アドバイス 短なわ編
2in2
楽しい体育の授業 2021年12月号
クリアするのが楽しい! スモールステップのなわとびカード
なわとびカードを活用した授業づくりアドバイス
楽しい体育の授業 2021年12月号
クリアするのが楽しい! スモールステップのなわとびカード
低学年
楽しい体育の授業 2021年12月号
クリアするのが楽しい! スモールステップのなわとびカード
中学年
楽しい体育の授業 2021年12月号
一覧を見る
検索履歴
特集 動画でまるわかり!なわとびの全技35
ICTを効果的に活用! なわとびパフォーマンス 動画付き
楽しい体育の授業 2021年12月号
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 4
中学2年/【読むこと】地球を救う第一歩を考える―事実に着目して、筆者のものの見方や考え方について自分の考え…
国語教育 2018年7月号
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2004年7月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 33
高学年/ベースボール型運動
楽しい体育の授業 2021年2月号
アフガンに生きる子どもたち 1
もうひとつの素顔
解放教育 2010年4月号
一覧を見る