詳細情報
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第16回)
中学年/器械運動領域マット運動【倒立系】
頭倒立・補助倒立
書誌
楽しい体育の授業
2019年7月号
著者
井上 光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い 技ができるようになりたい 新しい技に挑戦したい 友だちと一緒に技を練習したい 合致 教師の願い 体の動かし方を理解させたい 技ができる喜びを味わわせたい…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/体つくり運動【多様な動きをつくる運動】
シンクロなわとび!
楽しい体育の授業 2019年1月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/ベースボール型ゲーム
作戦スタート!みんなでつくるベースボールゲーム
楽しい体育の授業 2025年10月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 90
中学年/表現運動
レッツ クッキング!
楽しい体育の授業 2025年9月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 89
中学年/跳の運動(幅跳び)
目指せ 新記録!チーム幅跳び
楽しい体育の授業 2025年8月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/ボール運動 ネット型
キャッチ&スマッシュ!〜バルミントン〜
楽しい体育の授業 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/器械運動領域マット運動【倒立系】
頭倒立・補助倒立
楽しい体育の授業 2019年7月号
谷和樹の「本気で学ぶ国語学」 8
トピックセンテンスには「トピック」と「アイデア」を書く それをピックアップしていけばそれが文章の要約だ
向山型国語教え方教室 2013年6月号
実力がつく教材
自分一人で学習を進められるような教材を
家庭教育ツーウェイ 2005年1月号
1年
Aいろいろな作図の問題
数学教育 2015年11月号
中学校 ペア学習&グループ学習で「学び合い」授業づくり
書くこと
書くための必要感がもてるグループ学習
国語教育 2018年12月号
一覧を見る