関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 田中博史の算数
  • 「育てたい子ども」の姿をその事実から共有すること
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2006年7月号
著者
田中 博史
ジャンル
算数・数学
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 情報・算数授業とIT活用
  • ICTを活用した直線の概念形成と作図技能の定着 2年生「直線」
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年8月号
著者
山本 良和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ICT機器を活用するのは… これまでも算数授業におけるICT機器の活用事例がたくさん報告されている。たとえば、CAIのように計算の習熟を図る場面での活用や知識技能の定着を見る評価場面での活用、ある…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • つなげるつながる 夏坂の算数授業
  • 子どもの考えをつなげていくために
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年8月号
著者
夏坂 哲志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 正方形は「何種類」できる? 右の図のような、縦横4列、合計16個の格子点がある。この点を4本の直線でつないで、正方形をつくることにする…
対象
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 柳瀬泰の校長の目 授業者の心 (第2回)
  • 授業研究にアプローチをする(その1)
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年8月号
著者
柳瀬 泰
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 校内研究を本気の授業研究にしたい 「校内研究」はどこの学校でも行われているが、「本気になって授業改善に取り組めた」と実感できる高みに到達することはなかなか容易ではない。当校では今年度4月から「算数…
対象
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 高橋昭彦の海外算数教育情報 (第2回)
  • Accountability と High Stake Testing (2)
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年8月号
著者
高橋 昭彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
High Stake Testing この言葉は、アメリカで盛んに耳にするが、まだ日本ではあまり聞かない言葉ではないだろうか…
対象
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 現場教師を元気にする教育委員会
  • 今年もやるぞ!「おもしろ算数デー」
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年8月号
著者
山田 修
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
阿賀町学習指導センター 新潟県と福島県の県境にある、人口約1万4000人ほどの小さな町の教育委員会。そのフロアの片隅にある私のデスクと書架が、県下最小規模の「阿賀町学習指導センター」である。センターに…
対象
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 現場教師を元気にする教育センター
  • 学ぶ楽しさと充実感を味わう算数指導を目指して
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年8月号
著者
中村 隆人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
小学校算数科教育講座運営の様子から 本センターの小学校算数科教育講座は、「学ぶ楽しさと充実感を味わう算数指導」を講座のテーマに掲げ、2日間の日程で行われています。2日間の講座の内容を昨年度の実践と実際…
対象
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 盛山隆雄の算数教室
  • 「ねずみとチーズ」を使ってmmの導入
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年8月号
著者
盛山 隆雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「マイものさし」作り 現在、盛山学級は3年生である。これから、3年生の長さの単元に入るのだが、2年生のときの長さの授業を振り返ってみたい…
対象
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 提言・算数教育で目指すもの
  • 「自ら考える力」の育成に向けて―内容の理解と能力育成と―
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年8月号
著者
国宗 進
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 算数・数学教育で何を目指すか 算数・数学教育で目指すものは何か。 私は、ひとえに「自ら考える力」を育成することにあると考えています。この「自ら考える力」は、算数・数学学習にとどまることなく、広く教…
対象
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 提言・記述式の応用問題を解く力を
  • 「無記入」の指導をどうする
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年8月号
著者
梶田 叡一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本年4月24日に実施された全国学力・学習状況調査の結果が、8月下旬には公表される予定である。 算数については、基礎的基本的な内容の「習得」を見る問題Aの方はまずまずの出来であろうが、「活用」の力を見る…
対象
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 理科教師から算数教育へ
  • 条件、確率、相関の考え方の導入を
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年8月号
著者
角屋 重樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
○ はじめに 「理科教師から算数教育へ」というテーマは、理科教育という立場から算数教育への留意事項の提案を意図すると考える。そこで、まず、典型的な理科の授業のモデルを取り上げ、その授業モデルから算数教…
対象
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数教師からの返信
  • 「理科から算数教育への留意点」を検討してみて
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年8月号
著者
山本 良和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
角屋先生は、理科から算数教育への留意点として次の3つを提言された。 ・仮説から結果を演繹する(仮説が条件文で表記される条件を満足した場合に予想する結果が生じる…
対象
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • コラム・子ども発見!
  • 子どもの記憶・教師の記憶に残る算数
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年7月号
著者
工藤 圭子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもの記憶・教師の記憶に残る算数  工藤圭子 青森県大鰐町立蔵館小学校  去る3月17日、6年間担任した19名の子どもたちが小学校を巣立っていった。単学級でクラス替えもないので、私はまるまる6年間…
対象
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 現場教師を元気にする教育センター
  • 教員を育てる視点の一つ『現場主義』の研修を…
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年7月号
著者
大川 和彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教員を育てる視点の一つ 『現場主義』の研修を…  新潟県村上市立瀬波小学校校長 (前南魚沼市学習指導センター指導主事…
対象
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 柳瀬泰の校長の目 授業者の心 (第1回)
  • 校長として授業をするということ
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年7月号
著者
柳瀬 泰
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
校長として授業をするということ  東京都町田市立木曽境川小学校校長 柳瀬 泰   1 校長と算数授業…
対象
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 高橋昭彦の海外算数教育情報 (第1回)
  • Accountability と High Stake Testing (1)
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年7月号
著者
高橋 昭彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◯◯Accountability◯◯と◯◯High Stake Testing(1)  DePaul University, Chicago, Illinois 高橋昭彦…
対象
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 盛山隆雄の2年算数教室
  • 虫食い山―9997のマスを数える―
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年7月号
著者
盛山 隆雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 2年生の1000より大きい数の授業 「工作用紙にあるマスは全部でいくつでしょう」。 これが、導入の問題だった。今まで工作用紙を使って数や形の授業を多くしてきたが、マスの数を数えたことはない…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 提言・基幹学力の根底にあるもの
  • 授業途上の知的揺れの顕在化を求めて教師も意図的につぶやこう
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年7月号
著者
手島 勝朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 読みの中のひとり言  人生には不思議な出会いもあれば、不思議な巡り合わせもある。20年間お世話になった筑波大学附属小学校で何と10余年間学年をともにした優れた国語教師がいた。彼の名を中村元千という…
対象
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 提言・『考える力』の育成を
  • 学力調査の問題に授業改善の方向が示される
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年7月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 全国学力調査 4月24日に、全国の小学校6年生と中学3年生に悉皆の調査が行われた。「全国学力・学習状況調査」と言われるものだ…
対象
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 国語教師から算数教育へ
  • 算数授業に学ぶ二つのコミュニケーション
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年7月号
著者
桂 聖
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 算数授業に学ぶコミュニケーション 私の研究教科は国語科である。 しかし、努めて算数授業を観るようにしている。算数授業に学ぶことは多い…
対象
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 国語から学ぶ算数授業
  • 「ちょっとくずれた話型」を意識しての授業構成
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年3月号
著者
熊谷 純
ジャンル
国語/算数・数学
本文抜粋
国語の「話すこと・聞くこと」の学習において話型指導を行っている先生と話をする機会があった。その学級の子どもたちは、学習集団として互いに高め合いながら話し合いを進めているように見えた。その教室の前面には…
対象
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ