関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 いじめを許さない心を育てる教材セレクション
  • [論説]いじめを許さない心を道徳授業でどう育てるか
  • いじめ問題には「近代教育の課題」の自覚と克服が必要だ
書誌
道徳教育 2023年12月号
著者
渡邉 満
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 学校におけるいじめ問題は,依然として解決の兆しを見せていない。いじめの認知件数は年々増加の一途をたどっている。道徳の教科化が決行されたのは,平成二十七年三月告示の「一部を改正する学習指導要領…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 いじめを許さない心を育てる教材セレクション
  • [論説]ネットいじめ×GIGAスクール時代のデジタル・シティズンシップ教育
  • アップスタンダー教育でネットいじめに立ち向かう
書誌
道徳教育 2023年12月号
著者
坂本 旬
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 小学六年生のおよそ半数,中学生では八割以上がスマートフォンを持っていると言われる。ゲーム端末を含めるとその割合はさらに大きくなるだろう。もはや,子どもたちは日常的にデジタル端末を使っているこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 いじめを許さない心を育てる教材セレクション
  • いじめ教材の種類と活用における留意点
書誌
道徳教育 2023年12月号
著者
和井内 良樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 いじめ教材の種類 道徳科の教材の中で,「いじめ教材」としての明確な定義のようなものは見当たりませんが,いじめを扱った教材もしくはいじめをしない心を育てる教材は,教科書などにはよく見られます。内容と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 いじめを許さない心を育てる教材セレクション
  • いじめを許さない心を育てる特選教材セレクション
  • 小学校/感情と行動を切り離さず、いじめと向き合う
  • いじめの4層構造/感情の一覧/いじめ防止ポスター
書誌
道徳教育 2023年12月号
著者
大野 睦仁
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 教材の概要とポイント 文部科学省より発表されている最新(二〇二二年度)のいじめ件数は,過去最多となっています。また,子どもの生命や心身などに重大な被害が生じたり,長期間欠席となったりしたケースを「…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 いじめを許さない心を育てる教材セレクション
  • いじめを許さない心を育てる特選教材セレクション
  • 小学校/「傍観者」について知り・自覚し・考える授業
  • 『わたしのせいじゃない―せきにんについて―』[レイフ・クリスチャンソン/岩崎書店]
書誌
道徳教育 2023年12月号
著者
眞榮城 善之介
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 教材の概要とポイント 『わたしのせいじゃない―せきにんについて―』(岩崎書店)は,スウェーデンの元社会科教師レイフ・クリスチャンソンによる,ロングセラーシリーズの代表作です。以下,本著「訳者あとが…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 いじめを許さない心を育てる教材セレクション
  • いじめを許さない心を育てる特選教材セレクション
  • 小学校/「心の弱さ」を視点に、いじめを考える授業
  • 「ぼくよりダメなやつがきた」てんとう虫コミックス『ドラえもん』23巻[藤子・F・不二雄/小学館]
書誌
道徳教育 2023年12月号
著者
三宅 浩司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 教材の概要とポイント 本教材は,言わずと知れた漫画『ドラえもん』の中の一つのお話です。 のび太の学校に多目(ため)くんという転校生がやってくるところから,お話は始まります。普段,「ダメな子」と呼ば…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 いじめを許さない心を育てる教材セレクション
  • 子どもの心に届くいじめ教材&指導アイデア
  • 説話&学級だよりに使える 心に響くお話[小学校]
  • 言葉の大切さを伝える
書誌
道徳教育 2023年12月号
著者
戸来 友美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 悪口はあなたも傷つける  「言葉もナイフのように人の心を傷つける。」と悪口が相手に与えるダメージについて話したことがあります。悪口が「自分に与える悪い影響」をわかりやすく伝えている本を見つけたので…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 いじめを許さない心を育てる教材セレクション
  • 子どもの心に届くいじめ教材&指導アイデア
  • デジタル・シティズンシップ教育
  • ネットいじめを考えよう
書誌
道徳教育 2023年12月号
著者
秋山 貴俊
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 ネットいじめが学校の端末でも GIGAスクール構想が進み1人1台環境が整ってきたことで問題となったのが,学校の端末を使ったネットいじめです。学校の端末から,いじめの証拠がみつかったことのインパクト…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 いじめを許さない心を育てる教材セレクション
  • 子どもの心に届くいじめ教材&指導アイデア
  • 歌と絵本「赤毛のロッソ」「からあげ」
  • 歌と絵本を通して世の中から一つでも多くいじめを減らしたい。これが私の願いです。
書誌
道徳教育 2023年12月号
著者
つっちょ
ジャンル
道徳
本文抜粋
私は,シンガーソングライター・絵本作家として活動しているつっちょと申します。「いじめ」をテーマに,小・中学校でライブ形式の講演をさせて頂いています。絵本『赤毛のロッソ』と自作曲「からあげ」に込めた想い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 いじめを許さない心を育てる教材セレクション
  • 子どもの心に届くいじめ教材&指導アイデア
  • マンガ教材「Changers」
  • 授業づくりの専門家とクリエーターがつくる無料マンガ教材「Changers(チェンジャーズ)」
書誌
道徳教育 2023年12月号
著者
谷山 大三郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
「いじめはよくない」と思っている 「子どもは,いじめはよくないことだと思っている。それなのにどうしていじめは起こり続けるのだろう。」,この問いから,教材づくりを始めました。国立教育政策研究所が行った令…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 いじめを許さない心を育てる教材セレクション
  • 子どもの心に届くいじめ教材&指導アイデア
  • 映像教材「私たちの選択肢」
  • 「脱いじめ傍観者」の視点に立ち,考え議論する無料ドラマ教材「私たちの選択肢」
書誌
道徳教育 2023年12月号
著者
谷山 大三郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
「いじめ」について考え,議論する教材シリーズ「私たちの選択肢」 「私たちの選択肢」は,いじめ防止に寄与することを目指し,千葉大学藤川研究室,敬愛大学阿部研究室,柏市教育委員会,スタンドバイ株式会社等が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 いじめを許さない心を育てる教材セレクション
  • 子どもの心に届くいじめ教材&指導アイデア
  • こどもの人権SOSミニレター
  • ひとりで悩まないで
書誌
道徳教育 2023年12月号
著者
法務省人権擁護局
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 こどもの人権SOSミニレター 「こどもの人権SOSミニレター」とは,学校等を通じて,全国全ての小・中学生に毎年(五月下旬〜七月上旬ころ)配布される料金受取人払の便箋兼封筒です。こどもたちが,悩んで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 いじめを許さない心を育てる教材セレクション
  • 子どもの心に届くいじめ教材&指導アイデア
  • マンガで考える「人権」・こどもの権利条約
  • 総ルビでわかりやすい!授業で使える人権の資料
書誌
道徳教育 2023年12月号
著者
法務省人権擁護局
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 みんなともだち マンガで考える「人権」 法務省の人権擁護機関(各地の法務局及び人権擁護委員)では,一人一人の人権意識を高め,人権への理解を深めるため,児童・生徒向けの資料の作成等の様々な活動を行っ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 いじめを許さない心を育てる教材セレクション
  • いじめ事案レポート―私はこう“いじめ”と対峙した
  • 小学校/皆でいじめ対応を考え抜く
書誌
道徳教育 2023年12月号
著者
曽根原 和明
ジャンル
道徳
本文抜粋
本稿で伝えたいことは次の一点である。いじめ発生時には,皆でいじめ対応を考え抜くことが重要である。本誌を愛読する先生方であれば,日頃よりいじめの未然防止,早期発見に力を入れているはずである。そのため,い…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 いじめを許さない心を育てる教材セレクション
  • [Specialインタビュー]いじめと学び
書誌
道徳教育 2023年12月号
著者
徳永 竜備
ジャンル
道徳
本文抜粋
ご自身のいじめ体験をご講演等で伝えていらっしゃる徳永竜備さん。出演された番組「FACESいじめをこえて30min.」(NHK)をご覧になった先生も多いかもしれません。いじめにどのように向き合ってこられ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教材提示とびきりアイデア集
  • 学習活動の工夫で深まりが変わる! 教材提示のとびきりアイデア
  • 補助教材
  • Point1 補助教材の役割を明確にもつ/2 焦点を絞って効果的に使用する
書誌
道徳教育 2023年10月号
著者
尾崎 正美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 補助教材の役割を明確にもつ 教材提示において大事なのは,全員が教材の内容を理解し,考えさせたいことに意識を向けられることです。その目的を果たすために,補助教材を活用します。したがって,いつも補助教…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」をスタート!こだわりの授業開き2023
  • 教科書会社別・1時間目教材で使える導入ネタ集
  • 小学校
  • 光村図書
書誌
道徳教育 2023年4月号
著者
尾崎 正美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1年生の導入ネタ 教材名「がっこう だいすき」 ●インタビュータイム 入学後間もない子どもたち。みんなの前で話をすることにもまだ慣れていません。そんな段階だからこそ,初めての道徳の学習は,先生がマイク…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総おさらい 道徳授業実践史
  • 最新キーワードで見る道徳教育の未来
  • 個別最適な学びと協働的な学び
書誌
道徳教育 2023年3月号
著者
尾崎 正美
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 個別最適な学びと協働的な学びとは 個別最適な学びと協働的な学びについて「令和の日本型学校教育(中央教育審議会答申第二二八号)」では,両者を一体的に充実させていくことが述べられ,それぞれの学びを次の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業力スキルアップ講座2022
  • 道徳授業力スキルアップ講座2022
  • (2)教材提示力アップ講座
書誌
道徳教育 2022年8月号
著者
尾崎 正美
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 わかりやすく 教材提示の役割の基本は,子ども全員が教材の内容を理解できるようにすることです。状況を思い浮かべやすい範読となっているでしょうか? 読むときの立ち位置,声の発し方,速さなど,少し気を付…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 道徳授業開き2021―心を密にして最高のスタートを切ろう
  • 教科書別 全学年の授業開きプチ解説
  • 光村図書・小学校/道徳科の学習って「教材×自分×友達」で考えるのだと気づける授業開きに
書誌
道徳教育 2021年4月号
著者
尾崎 正美
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業開きでは,道徳科の学習とはどういうものかを全体で共有することが大事になる。そのため多くの先生がオリエンテーションを行っている。一つ目の教材は,オリエンテーションで共有した学習を最初に体験する大事な…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ