関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
緊急アンケート 道徳の板書どう書く?
Q1 道徳授業の板書は,縦書き?横書き?
横書き
・・・・・・
中村 啓太
縦書きも横書きも
・・・・・・
荊木 聡
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
中村 啓太/荊木 聡
ジャンル
道徳
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
ねらいにぴったりの形が見つかる タイプ別板書デザイン
タイプ4:対比
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
中村 啓太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 対比の特徴 「対比」とは,二つの物事を比べた際の差を強調,着目することです。つまり,対比して板書することは,違いに注目させながら考えさせる授業に有効となります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
ねらいにぴったりの形が見つかる タイプ別板書デザイン
タイプ9:図表
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
荊木 聡
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 図表の特徴 板書とは,物語の流れを追ったものではなく,道徳的思考を磨くプロセスを追ったものである。したがって,道徳的思考の広がりや深まりの足跡がどう表現されたかに真価が問われる。図表も板書の一部で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
緊急アンケート 道徳の板書どう書く?
Q2 子どもの発言は,まとめて板書する? 発言ごとに板書する?
発言ごとに板書
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
吉野 剛史
ジャンル
道徳
本文抜粋
A 発言ごとに板書 論者の指導観は「繋ぐ」ことである。個と個,個と集団,個と教材,これらを繋ぐためには,まずは発言の「量」が求められる。まとめて板書をすると短期記憶の苦手な子どもにとって,友達がどのよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
緊急アンケート 道徳の板書どう書く?
Q2 子どもの発言は,まとめて板書する? 発言ごとに板書する?
発言ごとに板書
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
中野 真悟
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
緊急アンケート 道徳の板書どう書く?
Q3 子どもの発言は,要約する?そのままの言葉で書く?
要約する
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
加藤 宣行
ジャンル
道徳
本文抜粋
A 要約する 子どもの発言を大切にするということは,子どもの言葉を一言一句違えずに黒板に書くということではないと考えます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
緊急アンケート 道徳の板書どう書く?
Q3 子どもの発言は,要約する?そのままの言葉で書く?
要約する
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
喜田 貴美枝
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
緊急アンケート 道徳の板書どう書く?
Q4 板書に掲示物(発問カード等)は使う?使わない?
使わない
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
山崎 太輔
ジャンル
道徳
本文抜粋
A 使わない お寿司屋さんでは,握り手とお客さんが「いらっしゃい! 今日は何から握りましょうか?」「そうだな,マグロある?」「運がいいですね! 今日は大物が揚がりましてね!」なんて会話をしながら食事を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
緊急アンケート 道徳の板書どう書く?
Q4 板書に掲示物(発問カード等)は使う?使わない?
使う
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
緊急アンケート 道徳の板書どう書く?
Q5 めあては書く?書かない?
書く
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
森岡 健太
ジャンル
道徳
本文抜粋
A 書く めあては「書く」立場を取りながらも,書き方については迷いがあります。めあては,通常「〇〇について考えよう」などの形で書かれることが多いです。このような形で限定的に書くと,子どもの思考の幅が狭…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
緊急アンケート 道徳の板書どう書く?
Q5 めあては書く?書かない?
書く
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
緊急アンケート 道徳の板書どう書く?
Q6 色チョークはどう使う?
ねらいをもって使う
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
平山 勇輔
ジャンル
道徳
本文抜粋
A ねらいをもって使う 私が道徳の授業で色チョークを使うのは,次のようなねらいがあるときが多かったように思います…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
緊急アンケート 道徳の板書どう書く?
Q6 色チョークはどう使う?
「赤? 黄色?」子ども次第
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
彦阪 聖子
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
あらためて考えたい板書の意義
板書は誰に向けて何のために書くのか?そして,どのような工夫点があるのか?
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
淀澤 勝治
ジャンル
道徳
本文抜粋
私は,道徳学習において板書というものの存在を大変重要視しております。先生の中には「子どもたちとの対話こそが大切で,特に板書は必要ない」あるいは,批判を覚悟であえて言わせてもらえば,殴り書きのような板書…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
時系列でよくわかる スペシャリストの板書の書き方
子どもたちとつくる生きた板書
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
加藤 宣行
ジャンル
道徳
本文抜粋
ポイント(1)考える方向性を共有する まずは何をどのように考えていくかを,子どもたちと共有します。授業のファーストステップとして,考え方やゴールイメージの意識をすり合わせ,同じ土俵に立って授業をつくっ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
時系列でよくわかる スペシャリストの板書の書き方
子どもが生き生きと思考する板書の流儀
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
森岡 健太
ジャンル
道徳
本文抜粋
ポイント(1)13文字以内の言葉で板書する 意見を発表する際に思いがあふれ,長々と話す子がいます。そのようなときは教師の腕の見せ所です。どの言葉をどのように板書するのか。人がパッと見で理解できるのは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
時系列でよくわかる スペシャリストの板書の書き方
縦書き板書に「自由度」を 子どもの考えは想定を超えることを意識して
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
彦阪 聖子
ジャンル
道徳
本文抜粋
ポイント(1)めあてとふり返りは左右に呼応させる 授業の始まりに,めあてが生まれる経緯は右端に,最後のふり返りでの交流による考えの広がりは左端に。板書の左右を見比べることで,みんなで考え合えたからこそ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
時系列でよくわかる スペシャリストの板書の書き方
子どもたちと創ることを大切にしましょう
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
道徳
本文抜粋
ポイント(1)ゆっくりテーマを創る 板書に最初に描くのはテーマです。子どもたちと共に本時で何を考えるのか,何を深めるのかの基になるテーマを共に考え,創り,板書していきましょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
ねらいにぴったりの形が見つかる タイプ別板書デザイン
タイプ1:時系列(縦書き)
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
中野 真悟
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 時系列(縦書き)の特徴 教材の時系列で板書をしていくと,子どもにとっては教材における場面や心情の変化が圧倒的に見やすいことが利点です。特に縦書きならば,物語の時系列に沿って,黒板は右から左へ一方向…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
ねらいにぴったりの形が見つかる タイプ別板書デザイン
タイプ2:時系列(横書き)
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
小倉 健太郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 時系列(横書き)の特徴 「道徳の教科書は基本的に縦書きの文章なのに,わざわざ横書きにすると子どもが混乱するのでは?」という意見があります。板書は子どもが思考を整理するための手がかりですから,授業の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
ねらいにぴったりの形が見つかる タイプ別板書デザイン
タイプ3:導入・展開・終末(横書き)
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
花井 康代
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 導入・展開・終末(横書き)の特徴 ○構造的な板書にすることで,学びの全体を俯瞰して見ることができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る