関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「別れ、そして未来へ」〜学年末・卒業をどう迎えるか〜
  • エピソード「お別れだからこの一言を」
  • 中学校/「感動は人生の窓を開く!」
書誌
道徳教育 2004年3月号
著者
境野 百合子
ジャンル
道徳
本文抜粋
中学校の三年間の生活にもいよいよ幕が下りるときがきました。 この三年間でみなさんは、本当に大きく成長しました。大きく三つ挙げられます…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「別れ、そして未来へ」〜学年末・卒業をどう迎えるか〜
  • エピソード「お別れだからこの一言を」
  • 中学校/「温かく、精一杯の励ましを…」
書誌
道徳教育 2004年3月号
著者
岩田 克則
ジャンル
道徳
本文抜粋
いよいよ旅立ちのときを迎えた生徒たち。縁あって共に過ごした大切な彼らに、私は人生の先輩として、次の二つの話をします…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「別れ、そして未来へ」〜学年末・卒業をどう迎えるか〜
  • エピソード「お別れだからこの一言を」
  • 中学校/「手を離れる」
書誌
道徳教育 2004年3月号
著者
鴻野 年伸
ジャンル
道徳
本文抜粋
卒業して、社会へ出たり上の学校へ進んだりする皆さんに、今日は「手を離れる」というお話をします。 私は、以前から趣味で陶芸をしています。陶芸というのは、粘土を練ってお茶碗やお皿などの形にして焼き上げ、生…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「別れ、そして未来へ」〜学年末・卒業をどう迎えるか〜
  • エピソード「お別れだからこの一言を」
  • 中学校/「風に向かって立つライオンであれ」
書誌
道徳教育 2004年3月号
著者
野島 淑子
ジャンル
道徳
本文抜粋
♪「はろばろに」吉備の山々に校歌が響き渡る。大合唱の懸命な姿に感動した三年前の自然教室が今も鮮明です。感動の出会いでした…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「別れ、そして未来へ」〜学年末・卒業をどう迎えるか〜
  • エピソード「お別れだからこの一言を」
  • 中学校/「おいつき おいこせ」
書誌
道徳教育 2004年3月号
著者
今井 英弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
卒業式が終わった。クラスの生徒と最後の時間を過ごすために教室に入った。すると、全員が合唱隊形で待っていた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「別れ、そして未来へ」〜学年末・卒業をどう迎えるか〜
  • エピソード「お別れだからこの一言を」
  • 中学校/「屋上のチカラシバ」
書誌
道徳教育 2004年3月号
著者
須崎 光太郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
以前勤めていた学校での出来事です。 台風の翌日、私は用務主事さんから連絡を受けました。「先生、西校舎の屋上のタイルがはがれて、少し落ちているようです。危ないので見ていただいた方がよいと思いますが……
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「別れ、そして未来へ」〜学年末・卒業をどう迎えるか〜
  • 授業実践「最後の道徳授業」
  • 中学校/国際的視野に立ち、平和な国際社会の実現に貢献する意欲をもたせる
書誌
道徳教育 2004年3月号
著者
加納 博志
ジャンル
道徳
本文抜粋
三年生の三学期は実質二か月である。よって、道徳の時間も七時間程度となる。当校ではこの時期に、領域四の「主として集団や社会とのかかわりに関すること。」のうち内容項目(7)〜(10)を重点的に配列した年間…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「別れ、そして未来へ」〜学年末・卒業をどう迎えるか〜
  • 授業実践「最後の道徳授業」
  • 中学校/中学校最後の一年間を見通して
書誌
道徳教育 2004年3月号
著者
山下 高志
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 中学校最後の一年間を見通して 中学校三年生を担任することが続きました。確かに「進路選択」等を控え、たいへんな一年間になるわけですが、その一方でやりがいがあります。そして、何よりたくさんの想い出と未…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「別れ、そして未来へ」〜学年末・卒業をどう迎えるか〜
  • 「心のノート」学年末の活用
  • 中学校/心の成長を振り返らせるために
書誌
道徳教育 2004年3月号
著者
安楽 康史
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳の時間での活用 「心のノート」が、全国の小中学校に配布され、二年がたちました。当初は、活用の手引きもなく、どのように使えばよいのか分からないという戸惑いがありましたが、最近では、趣旨に沿った活…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「別れ、そして未来へ」〜学年末・卒業をどう迎えるか〜
  • 「心のノート」学年末の活用
  • 中学校/旅立ちへの花束
書誌
道徳教育 2004年3月号
著者
明里 春美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 学級・生徒の実態 二年生になったときの作文は、学級編成で親しい友達と分かれてしまいやっていけるかどうか心配だったと書いている生徒が多かった。そこで、「心のノート」を活用したり構成的グループ・エンカ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 いじめを許さない学級×道徳―どうつくるか
  • 【特別寄稿】A/Q―Uテストから知るわがクラスの実態
  • Q―Uで学級の課題が明確になればこっちのもの―あの手この手で学級の体質改善を図る―
書誌
道徳教育 2013年9月号
著者
鹿嶋 真弓
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 「たのしい学校生活を送るためのアンケートQ―U:QUESTIONNAIRE-UTILITIES」の開発は、平成4年頃から始まった。当時、中学校でいじめを苦に自殺が続いた時期で、記者会見の席で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる〜もう一歩踏み込んだ話し合い〜
  • 「伝え合う力」を育てるために
  • 受け止める力を育てる
書誌
道徳教育 2007年1月号
著者
鹿嶋 真弓
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに コミュニケーションは、しばしばキャッチボールにたとえられる。以前、実際にキャッチボールをしながら、会話を進めていくというテレビ番組があった。伝えたいのになかなか伝えられない内容を、一言話…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
  • 実践/「教室掲示・教室環境」を意識した授業
  • 中学校/プロジェクトF
書誌
道徳教育 2005年8月号
著者
鹿嶋 真弓
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「注意する側」と「注意される側」 中学校では『校則』という共通のルールの基で集団生活を送っている。小学校と中学校の自由度の違いからか、入学当初、一年生の多くは、こうしたルールの理解に戸惑いを見せな…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ゼロからわかる道徳授業開き完全ガイド&アイデア
  • [巻頭Special]段階別でゼロからわかる! 道徳授業開き
  • 流れと動きが見えるイラストマップ
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
有松 浩司
ジャンル
道徳
本文抜粋
ゼロ 大切な1時間であることを教師自身が自覚し,内容項目を絞り込む 4月。学級開きと同時に,道徳の授業開きの日が迫ってきます。そのような状況の中,まずは道徳の授業開きが1年間を左右する非常に大切な時…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ゼロからわかる道徳授業開き完全ガイド&アイデア
  • 押さえておきたい! 道徳授業 基本の「き」
  • なぜ道徳授業は大切なの?  授業開きでもっとも伝えるべきことは?
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
及川 仁美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 ある4月の,若い先生との会話 「道徳の授業開きってよくわからなくて」 「他教科の授業開きと同じでいいよ? 何をする教科か,どう学ぶのかを確認してね…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2024/10/6まで無料提供)
  • 特集 ゼロからわかる道徳授業開き完全ガイド&アイデア
  • 押さえておきたい! 道徳授業 基本の「き」
  • 道徳教科書の意義や活用方法って?
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 教科書を開いてみよう 子どもたちは,道徳の教科書が大好きです。1時間目の始業前の朝学習の時間,道徳の本を読んでいる子を何人も見かけます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ゼロからわかる道徳授業開き完全ガイド&アイデア
  • 授業名人に聞く! 授業開き・授業づくりのお悩みQ&A
  • Q1 国語と道徳はどう違うの?/Q2 一時間をどうデザインしたらいいの?
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
Q1 国語と道徳はどう違うの? 「○○のとき,主人公はどう思ったでしょう?」 道徳でも,国語でも,このような発問をすることがあります。ですが,叙述から読み取る国語と,行間を読む道徳では,発言の受け止め…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ゼロからわかる道徳授業開き完全ガイド&アイデア
  • 授業名人に聞く! 授業開き・授業づくりのお悩みQ&A
  • Q5 間違った発言はどう扱ったらいい?/Q6 道徳科ならではの板書のコツは?
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
及川 仁美
ジャンル
道徳
本文抜粋
Q5 間違った発言は どう扱ったらいい? 道徳科には「答えがない」のでしょうか? いえいえ,「ある」こともあるし,「一つではない」こともあると言えるでしょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ